
8ヶ月の娘が寝ない悩み。日中は機嫌が良いが、夜は寝付きが悪く、授乳で起きる。抱っこでしか寝ないため、疲れないのか心配。アドバイスをお願いします。
8ヶ月の娘。
離乳食始まって機嫌の良い時間は増えましたが、寝ない寝ない😅
昼間30分を2回、夕方15分寝ればいい方で、夜も9時半ぐらいに寝て朝は7時まで寝ますがだいたい1時と5時に起きて授乳。
ぐっすり寝るのは寝付いた2時間と朝方2時間ぐらい。
あとは布団の上をぐるぐる回ったりうーうー言って体勢を変えて起きるか起きないかの状態を繰り返しています。
眠りは浅いと思います。
日中は機嫌が良いのですが、こんなに寝なくて大丈夫なのかと心配です。
日中も夜も抱っこじゃないと寝ません。
いつまで抱っこで寝かせるんでしょうか…
夜間断乳も考えましたがアパートなので泣き声が気になり実行できず…
昼間実家に行くくらいで出かけたりあんまりしないから疲れないので寝ないんでしょうか。
アドバイスいただけたらと思います💡
- まー(7歳)
コメント

ふじこ
うちの娘もとにかく寝ない子です😂未だに3時間続けて寝ないし、一度起きたら1~4時間くらい泣いてます...。生後5ヶ月からずーーーっとです😂一歳で卒乳してますし、保育園も行ってます😣
いろーーーーんなこと試しましたが、うちは日中の過ごし方も、寝かしつけかたも、お昼寝の時間も、お腹すいたも、寒い暑いも関係なく起きます。たぶん起きてるのが楽しくて好きなんだと思います😢
朝8時から次の日の朝5時まで21時間寝なかったときは病院に行きました...が、日中機嫌いいなら病気じゃないから大丈夫とのことでした🙌
まー
ありがとうございます!
ということはうちの子も1歳半までこの状態が続くかもしれないんですね😅
卒乳して保育園行って疲れても寝ないこともあるんですねー💦
うちも起きてるのが楽しくて好きなんだと思うことにします😅
娘さんすごいですね💦
日中機嫌いいから大丈夫なんですね💡