
室内犬を飼ってる方!特に雨の日ですが、買い物から帰って来た時やお風呂…
室内犬を飼ってる方!
特に雨の日ですが、買い物から帰って来た時やお風呂から上がってリビングへ入った時など、なんか犬臭いと思うことはありませんか?
定期的にカーペットやソファのカバーは洗っていますが雨が多くて洗えない時などファブリーズなど吹いていますがやはり臭います。
基本、愛犬は月に一度トリミングへ行き、家では2週間に一度はシャンプーしています。
雨上がりの散歩などでひどく汚れた場合はその後そのままシャンプーしてます。
みなさんはどんなことに気をつけてますか?
- 鈴菜(6歳)
コメント

すー
犬の寝床は頻繁に洗うようにしてます🌟

あいね
犬種にも寄ると思いますが
うちはマルプーです🙋
おトイレで寝てしまうので
毎日のようにお尻などを洗わないといけないのですが
肌に悪いのに…
って思っててペットショップにシャンプー買いに行ったら
毎日使えるシャンプーが売っていました👏
なので今はお尻などをほぼ毎日洗ってます(笑)
臭いはしないですよ😊
-
鈴菜
犬自体は臭わないんですがなんかふとした時に部屋が臭うのが気になって😩
- 9月28日
-
あいね
多少は仕方ないのでしょうが
うちは1日中窓開けっ放しなので
あまり臭わないのかも?
でも小屋は月1でお風呂場で洗剤でゴシゴシ
洗ってたらましですかね🤔
でも、お腹大きいと厳しいですよね…😅- 9月28日
-
鈴菜
うちは基本24時間冷房つけているのであまり換気してないのがいけないのかもですね😩
外の物音に敏感で吠えるのと暑さにすごく弱いので6月くらいからずっと冷房です😢
たまに換気するくらいで😭
ゲージは週一くらいで犬用のウエットシートで拭きあげてますが、やはり洗った方が効果ありますかね?
今はお腹が大きく切迫気味なのでやるとしたら主人にお願いすることになりますが😭- 9月28日

双子ママ
ポメラニアンがいます🙋🏻♀️
シャンプーなどの頻度は同じくらいですが、そんなに臭うと感じたことはないです。
ただ、旦那が一人暮らしの部屋で飼ってたときは結構においがありました。
その時と今との違いは、その部屋が喚起しづらい間取りだったことと、ラグをひいていたことです。
カーペットをひかないという選択肢はなしですか??
-
鈴菜
うちはチワマルです!
晴れてる日はそんなに気にならないんですが、雨など湿度が高いと気になります😢
カーペットは真夏はひかないんですが、今妊娠後期でソファが座りにくいので床に座るために引いてる感じですが気持ちいいのかやはりカーペットの上に犬がいる事が多いのでカーペットが原意の可能性ありますよね😩- 9月28日

はじめてのままり
柴犬を家で飼っています。
すっごく毛も抜けるし
なんか臭う時あります笑
私自身あまり気にしないので大丈夫なんですが。。
お風呂も月1くらいです。
-
鈴菜
ありますよね😞
犬がと言うよりは違う部屋からリビングへ来た時に犬臭い!って思うことがあります🤔- 9月28日

トマト
獣臭というのですかね?
うちも実家で犬飼ってますが
ふわ〜と匂うときあります!特に雨降りのとき?湿度が高いとき特にです!
やはりファブリーズとか消臭、あとはこまめに洗濯ですかね💦
カーペットは犬が座ったりしますし匂い移るんでジョイントマット引いてましたよ!
-
鈴菜
そうなんですよね〜🤔
やはり湿気が多いとなりますよね!
今日はすっかり晴れてなんにも感じませんでした😃- 9月28日

退会ユーザー
チワプーと暮らしています。
換気を毎日して、布団をたまに洗う、トイレマットはすぐに変えます。ふとした時に匂い感じますが、旦那に聞いても匂わないと言われたら私の鼻が効きすぎると思うことにしてます!笑 旦那も匂うと言われたらペット用消臭スプレーをゲージ付近やカーペットにしたりワンコを犬用ボディータオルで拭いたりシャンプーしたりしてます。うちのワンコはたまにカーペット舐めるので舐められても大丈夫なように犬用の消臭スプレーをしてます。
-
鈴菜
やはり換気は毎日しないとダメですよね!
うちは犬が行けるようになってる行動範囲がリビングのみなのでやっぱりカーペット舐めたりするのでカーペットからの可能性が高いなと思いました🙋
こまめにクリーニングに出そうと思いますす😭- 9月28日
鈴菜
やはりそうするしかないですよね😭