
コメント

ここあ
産後2週間です!
母乳は出てはいますが、最初は張りとむくみで上手く飲まれられませんでした😂
飲ませられても乳首の付け根?らへんが切れたような痛みでヒーヒー言いながらあげてます!乳頭保護?みたいなシリコンのであげるとわりと上手くあげれますよ😊

^^
わたしも同じことで産後悩みました😭乳首が短くうまくのませられず母乳育児がいいみたいな感じの世の中だから、あーなんで上手にのませられないんだろう…とか思ってました(T_T)乳首は痛いし、、はあ、、と思って保護器を進められて保護器に結構頼って少し楽になりました🙏
-
コウ
そうなんですよね。助産師さんから乳首が短いだの何だの言われて、産後の不安定な時に…と思ってイライラと悲しさでいっぱいでした。保護器試してみたいと思います。ありがとうございます😊
- 9月27日

ぶたにゃむ
私は母乳が出過ぎでパンパンになりました!
あと、赤ちゃんが飲むのがへたっぴさんで、メボラの乳首保護器ってのを買ってあげるときにおっぱいに、はめてあげました!
全然痛くなくなりましたよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
コウ
コメントありがとうございます!パンパンになるの痛いし熱いし、次の日起きるのが怖かったです😓メボラですね、調べてみます^_^
- 9月28日

きぃ
私も、産後1ヶ月ぐらいは、本当に辛かったです。
もともと陥没してる乳首。
頑張って吸ってもらっても
赤ちゃんも上手く吸えず、流血😭
搾乳して、哺乳瓶であげたり、
保護機使ったりと、試行錯誤してました。
少しずつ、ママも赤ちゃんも成長して
楽になると思います。
頑張りすぎないで、なんて綺麗なこと言えないですが、
育児大変だけど、可愛い我が子の為に
頑張りましょう😭💪🏻
-
コウ
ありがとうございます😊ほんと、試行錯誤ですよね。産婦人科では助産師さんによって言われること違うし、何が正解か分からなくなるしで混乱しました。我が子の可愛さには本当に救われてます😆💕ほんとですね、頑張りましょう!
- 9月28日

ゆんころ
産後2週間です💗
母乳あげるのってほんと
大変ですよね💦
穏やかにあげてるー
ってイメージがあったから
余計に😭
うちの子もおっぱい吸うのが
下手くそなので
ギャン泣きすると
乳首をくわえられなくて
しばらく母乳じゃなく
ミルクだけにしたり…
そうすると張りまくって
痛すぎて涙😭
母乳を飲んでくれない
飲みたいのに飲めない
我が子がギャン泣きしてるのを
毎回見るのが辛くて
一緒になって泣いて😭😭
ある日フットボール抱き
を知り
フットボール抱きで
母乳あげるようになってから
上手に吸えるようになりました♥️
赤ちゃんはこの世に産まれて
まだ数日で
何も分からず何も見えず
赤ちゃんの方がずーっと
怖い思いしてたんだって思うと
この子とママにとって
一番いい方法を
探してあげる事が
この子にとっての
愛情表現の一つになるかな✨
って思いました💕
乳首は痛いけど
必死に飲んでくれる我が子💗
安心したように飲んでくれる我が子💗
悩みは尽きないですが
赤ちゃんと一緒に
成長して行きたいなって
思います☺️💗
-
コウ
ありがとうございます😊ほんとですね、見えないのにあんな小さな体で、感覚で頑張ってるんですよね。フットボール抱きは私も助かってます。私も成長出来るように頑張ります(^^)
- 9月28日
コウ
コメントありがとうございます😊出産日も近いですね!保護器いいんですね〜。買ってみたものの、まだ開けてなくて。乳首も労わりながら試してみたいと思います^ - ^
ここあ
最初つけてても1ヶ月もしたら外れちゃうから大丈夫よーって助産師さんも言ってました😊
コウ
そうなんですか?助産師さんによって違うんですかね(・・?)いずれ外れるなら安心して使える気がします^_^
ここあ
ずっと使い続ける人なんかいないわって言ってました(笑)