※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

初産の2日目の授乳が難しい状況で、5日間の入院中に授乳ができるようになるか、退院後に母乳が出始めるタイミングを知りたい。混合の方は母乳とミルクの量をどう調整しているのか気になる。体重計がないと状況がわからない。

初産で生後2日目です。
授乳って難しいですね🙄
今は吸わせているだけで、おそらくひとさじも飲ませられてない状況で、用意されたミルクを最後にあげています🍼
乳首はマッサージするとちょっと射乳したりにじむ程度です。

5日間の入院中に少しでも授乳できるようになるのでしょうか?
退院後もおっぱい吸う練習、からのミルクというのを続けることになったときに、母乳が出始めたりしたらわかるのでしょうか?
そのうち母乳飲めてるのにミルク足してたら飲み過ぎ!?ってならないのかなぁ…と😅
体重計がないとわからないことなのでしょうか?🙄

混合の方たちはどのように母乳とミルクの量を調整してるのかなぁ…と突然疑問に思ったので質問ですが!!😄

コメント

ゆずたろう

入院中、3,4日目あたりからパンパンに張って出始めました😂😂
私は混合ですが、母乳だけで寝てくれるときは母乳だけで、出なくなったらミルクをあげてます🍼なので、毎回いくつ足すという感じではなく、ミルクの時は缶の記載量作ってあげてます( ¨̮ )

  • あい

    あい

    赤ちゃんが気持ちよく寝てたら母乳だけでも足りてるってことですかね?😄
    先は長そうです⚡️笑
    母乳って出てると「あー出てる!」ってわかるものですか?😯

    • 9月27日
  • ゆずたろう

    ゆずたろう

    新生児の頃は飲み疲れもあるかもですが😇
    私はいつもあげる前に軽く絞ってみて確認してますよ!
    最初は母乳出ないし乳首痛くなるしでもーむり!ってなったらミルクにしてました😂無理してストレスになるのも良くないと言い聞かせて😂

    • 9月27日
  • あい

    あい

    ミルクあげたら一気飲みで毎回笑っちゃいます💖笑
    おっぱい出なくてゴメンネーとwww
    ストレス溜まらない程度に頑張ります!!

    • 9月27日
じゅん

私も入院中は一滴もでませんでした😅
でもミルクの前に左右10分ずつおっぱいを吸わせていたらいつの間にかおっぱいも張ってきて母乳が出るようになりました😊
でもどれだけ出てるのか分からなくて退院してから10日後に母乳外来にいってどれだけ出てるか見てもらいました🎵
その後も心配だったので地元の助産師さんに来てもらったりしてましたよ😃
しばらくすると赤ちゃんも満腹中枢が発達してくるので、飲み過ぎとかは大丈夫かな?と思います😊

  • あい

    あい

    母乳とミルクあげても満腹になったらミルク途中でいらーん!ってなるってことですね😎
    私も退院したら母乳外来お世話になりそうですね😮

    • 9月27日
miyuw

出産おめでとうございます(^ ^)
産まれてすぐは赤ちゃんがお乳を吸うことが難しいそうですよ。
私も初産ですが、3日目辺りまでほとんど吸ってくれず、搾乳して飲ませてあげたり砂糖水で対応でした。
根気よくおっぱいマッサージ続けると母乳の出もよくなって、最終的には50ぐらいはしっかり飲んでくれるようになりました(*´꒳`*)
まずは退院前日まで様子見てみてはどうでしょうか?

  • あい

    あい

    ありがとうございます😊
    申し訳ないくらい暴れて出産しました⚡️笑
    おっぱいが張ってきたら赤ちゃんには上手に母乳あげられないけど、搾乳機なら出るんでしょうか…?😯
    痛いけど張ったら軽くマッサージですね!

    • 9月27日
  • miyuw

    miyuw

    出産の時の痛みは暴れますよね!笑
    ちなみに、おっぱいが張りすぎるとかえって赤ちゃんは飲みにくいそうですよ(*´꒳`*)
    後搾乳は手絞りで看護師さんが頑張ってました(^o^)笑
    張ったらマッサージっていうより、でろーでろーって祈りもこめて、気づいたらマッサージって感じで最低1日3回はしてましたよ(^o^)

    • 9月27日
  • あい

    あい

    あ、暴れてたヤツだ…って助産師さんに見られてるような気がしてしょうがないです🙄笑
    先ほど看護師さんが絞ってくれました!
    左が開栓してるところが一箇所くらいしかなくて中々張りが治らず、夜中も絞ってもらうことになりました😎✨

    • 9月27日
  • miyuw

    miyuw

    大丈夫です。暴れない人なんていませんから(*´꒳`*)笑
    わたしが入院してたところは3時間の授乳が決まってて毎回絞ってました。夜中も絞ってもらえたら張りが楽になりますよ!
    おっぱいケア頑張ってください!

    • 9月27日
  • あい

    あい

    ケア頑張ります💪✨
    とりあえず早く次の授乳時間きて欲しいー!!!笑

    • 9月27日
  • miyuw

    miyuw

    お互い頑張っていきましょう(*´꒳`*)

    • 9月27日
  • あい

    あい

    はーい🙋✨
    今日は朝4時の授乳のナースコール寝てて気付いてなかったらしく…
    ガーン😫

    • 9月28日
  • miyuw

    miyuw

    ありゃまぁ😓
    夜中きつくなければ、一言寝てたら起こしてくださいって言ってもいいと思いますよ(*´꒳`*)

    • 9月28日
  • あい

    あい

    今日から耳元にナースコール置いて寝ます🙄
    あぁ…授乳も1時間かけてしまうし起きれないしでちょっとしょげます😢

    • 9月28日
  • miyuw

    miyuw

    あんまり神経質にならないようにしてくださいね!眠りが浅くなっちゃいますから😓
    ちなみに私も授乳に(げっぷ合わせて)1時間くらいかかってましたよ。
    友達に聞いたら最初はそれくらいが普通みたいです。笑

    • 9月28日
  • あい

    あい

    そうなんですね🙄
    周りの人達もよく出来てるように見えるだけー!って自分に暗示かけて頑張ります💪笑

    • 9月28日
123

入院中にある日急に何もしてなくてもポタポタ垂れるくらいになりました!
一緒に入院してるかたがたもほとんどが入院中に出るようになってましたよ😊
退院前にどれくらい出てるかはかってもらえたりしました😆👌🏼
助産師さん等に相談してみるといいと思います!!!

  • あい

    あい

    おー!ポタポタ出るくらい出て欲しい!😁
    大変そうだけど母乳出る日が楽しみです!!!
    まだ授乳のときに体重測ってもらえないくらい出てない様なので頑張ります!💪✨

    • 9月27日
mama⑅◡̈⃝⑅

産後3〜4日まで2gとかでしたよ😂
そりゃ落ち込む落ち込む!

他のママさん達はミルク足さなくても十分あげれたりしてて余計に焦りました😢

でも本当に少しずつですけど、8gになり10gになり…

赤ちゃんの吸う力、おっぱいの乳腺の開きや生産量などバランスが整ってこればうまく授乳できるようになってきますよ😊

退院してからは産院に電話して、1週間での体重の増え具合で一日どれだけ飲めてるのか平均を出して初めてミルクを足した方がいいかとか相談して考えました!

  • あい

    あい

    退院後も病院頼った方がいいってことですね😁✨
    さっき張ってたので絞ってもらったら10gぐらい出ましたが、赤ちゃんに吸って飲ませてあげるのには時間がかかりそうです…😦

    • 9月27日
の-まま ꕤ

出産お疲れ様です&おめでとうございます😊💕

昨日で生後1ヶ月になりました👶🏻♪゛混合です🍼
私も同じく入院中は吸っているだけの状態でした。退院前日に授乳前後で体重測定しても1gも増えてませんでした…。しかし、マッサージでは 少しは出てました😵💦搾乳 両乳で30mlとかでした💭
私の場合は 私の乳首と赤ちゃんの口が合わなくて乳頭保護器使用してました💦(小さく産まれて口が小さかったそうです。)最近やっと乳頭保護器なしで授乳です🙂

入院中から母乳→ミルクとしてたので、退院後も継続してました。が、2週間健診の時には体重増加2g/日でした。母乳だけで寝ることもあったのでミルクは毎回ではなかったです。自分では母乳出てるようになったと思ってました😵💦飲みすぎってなると 吐くことも増えると思います🙂💭

現在も混合継続ですが、完母目指してるので頻回授乳+泣いたり欲しそうならミルク40~80ml足してます!!

答えになってないかもしれませんが、同じような状況でしたのでコメントさせて頂きました😊♪゛

  • あい

    あい

    やっぱり母乳だけで寝れば、とりあえず足りてると思っていいってことですかね?😯
    先は長そうです🙄笑
    先ほどゴリゴリ絞ってもらって、両乳でやっとこさ10gでした😅
    詳細ありがとうございます💖

    • 9月27日
  • の-まま ꕤ

    の-まま ꕤ

    私も寝てるから足りてるでいいと思ってましたが、体重増えて無かったので 寝る=足りてるではなさそうです😵💦
    赤ちゃんは吸うのに疲れて寝る場合もあるみたいです💭2週間健診ありますか?健診までミルク足しててもいいかもしれませんね💦
    私は2週間健診した後の1週間は毎回母乳の後にミルク60~80ml足すよう指導受けました😅

    きっとこれから増えることを願って お互い頑張りましょ〜😵💭💭

    • 9月27日
  • あい

    あい

    疲れて寝るもありますね🙄
    健診についてはまだよくわかりませんが、退院して困ったら病院に相談ですね〜!

    • 9月27日
はらぺこあおむし

それが 張りです。 おっぱい吸ってもらわないと鉄板みたいにカチカチに固くなるんです! 最初は、出ないのが普通です。 赤ちゃんだって吸い方も初心者だし、ママになって2日の初心者同士なので なかなか上手くは出来なくて当たり前です。 退院後も 産院によっては母乳外来などの指導があるので、聞いてみると良いかと思います。 暇なときに自分でマッサージして 少し母乳を出しておいた方がいいですね。 どんどん母乳がたまってオッパイが重くなってきます。 私も二人目の時に 一人目の時も出たから 何とかなるだろ~と思っていたら オッパイはパンパンに張るのに、それを出す出口がふさがっていて 出したくても出ない状態でした。もっとちゃんとオッパイマッサージ真面目にしておけばよったと、反省したのを覚えています。

  • あい

    あい

    右はちゅぱちゅぱ2.3分連続で頑張って吸ってくれるのに、左は陥没で栓もしっかりあいてないのか泣きまくりです⚡️
    今日は夜中も赤ちゃんに吸ってもらって、助産師さんに絞ってもらえることになりました😎
    頑張ります💪

    • 9月27日