※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

乳頭保護器のサイズについて相談です。16ミリの保護器が大きく、乳首が届かず問題があるようです。MサイズのY字型保護器が詰まらせを防ぐか、栄養不足を心配しています。

乳頭保護器の種類について。

生後13日の新生児で、乳頭保護器を使っています。
海外製の16ミリの丸穴の乳頭保護器を助産師さんに勧められて退院しましたが、
だんだん母体の母乳量が増えたのか、
保護器が大きめで、乳首が先端に届かず空洞に母乳が溜まってしまうことがあるからか、
むせたり、詰まらせて呼吸が止まることがありました。

☆なので乳頭保護器をy字のものmサイズを買いましたが、こちらの方が詰まらせ防止になるでしょうか?
(哺乳瓶の乳首だとmサイズは3ヶ月〜ネットでみたのですが、サイズmでいいのでしょうか……?)



直母にすると、子供が疲れてしまい10分以上飲めていたのが5分以下しか飲めなくなり、その後搾乳をあげても疲れきって飲めませんでした。栄養が足りなくなってしまうのが心配なので、体がしっかりするまでは保護器を使って沢山飲むべきですよね…?

コメント

春

5分しか吸わなくても欲しがる度にあげてみてはどぉでしょうか??30分起きでも1時間おきでも欲しがればあげる感じでママもお子さんも慣れて行くと思います‼️まとめて吸えないと大変だと思いますが💦