※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Maru
子育て・グッズ

横浜在住の3歳の息子がいて、2年保育後の幼稚園入園について情報交換したいです。

こんにちは☺︎横浜市在住で、もうすぐ3歳になる息子がいます!2年保育で私は幼稚園にいれようと思っているのですが、、同じく2年でいれるよーっていうママさんが居たらお話してみたいです(>_<)!

コメント

ゆい

息子が同じ学年になります!うちも2年保育で入れる予定です🙆‍♀️

  • Maru

    Maru

    お返事ありがとうございます^_^!
    周りがみんな3年でいれる人が多くて2年保育する子がいないので、、
    同じ方が居て嬉しいです(^O^)!

    • 9月27日
  • ゆい

    ゆい

    地区的にも殆どがプレからの3年保育なので周りはほぼ3年保育です(´・ω・`)
    私は1歳の子が下にいるので働くこともできないしだったら家で2人見た方がいいのかなーって思っての2年保育です(^O^)!
    どっちも男の子なので大きくなったら母親と行動なんてなかなかしてくれなくなるし今のうちだけだし!と思ってます☺️

    • 9月28日
  • Maru

    Maru


    私も同じ考えで、、
    下に1歳がいるので兄弟の時間もあってもいいよなーって思って2年保育に決めました♡、
    ほんとそうですよね!男の子は手が離れるの早いから今の時間一緒に過ごしたいですよね♩♩

    • 9月28日
6mina9

3歳になる娘がいます。
同学年ですね!
3年保育か2年保育かで迷ってます。
下もいるから働く訳ではないので…
本当は2年保育がいいのですが
私の住んでる区はみなさん、プレから入れてるんです。
今、ずっと悩んでますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

  • Maru

    Maru


    お返事ありがとうございます(^O^)!

    私もつい最近までずっと悩んでました。同じく下に1歳になる息子がいて働く訳でもないし小さい頃の兄弟の時間もあってもいいかなーとか思ったりもして。。2年に決めました(>_<)

    そうなんですよね。私の住んでる地区も殆どがプレで3年だと入れる人数に限りがあってもう手遅れで😂2年でいれるとなると幼稚園も限られちゃって😱💦

    • 9月27日
なつ

はじめまして🙂
うちにも夏に3歳になった息子がいます!
周りは年少さんからばかりでとても悩みましたが、かなりの転勤族だし来年には2人目も産みたくて、2年保育にすることにしました😊✨

  • Maru

    Maru

    初めまして😊✨
    そうなんですね☺︎私の周りも3年保育でこの時期に願書出す子が多くて、長男も友達とかといっぱい遊びたいよなーとかすごく悩みました(>_<)。
    これでよかったのかなーとか今だに思ってしまいます。笑
    2年保育で考えてる方が居て心強いです😊💜

    • 9月30日
  • なつ

    なつ

    わかります!
    決めたのに、まだ悩んでます😂
    1年何して過ごそう🤔年中ですぐに馴染めるかな😧とか!
    近所に仲間がいると一緒に遊んだり、心強いんですけどね😑

    • 9月30日
  • Maru

    Maru

    2年でいれるとなると転校生みたいな感覚で入るんだろうなーって思うと、可哀想なことしたかなって思ったり
    勝手に不安に思ったりしてます☹️笑

    ほんとそうですよね😂👏
    ご近所にそんな子も居ないので
    孤独感増します。笑

    • 9月30日
  • なつ

    なつ

    そうですよね😖💦
    私も不安に思います!

    孤独感すごくわかります🤣笑
    今の家にも最近引っ越してきて友達もほとんどいないので、とても不安になります😅

    • 9月30日
  • Maru

    Maru

    残り1年あるので水泳教室とかそおゆーものに通わせようかなとか思ったりしてるんですけど、家の近くだと英語教室ばかりで☹️✨笑

    わ、そうなんですね😂😂
    お気持ちわかります!笑

    • 9月30日
  • なつ

    なつ

    うちも水泳は行かせるつもりです🙂
    あと体操やリトミックに行かせたかったんですが、3歳が通えるとこは近くになくて😢
    なので水泳だけにするか悩んでます🙄
    Maruさんみたいな方が近くに住んでたらいっぱいお話できて楽しいんでしょうけどね😣💦

    • 9月30日
  • Maru

    Maru

    ごめんなさいっ!
    普通に投稿みたいになっちゃって
    なんかちゃんとした返信になってなかったです。笑

    • 9月30日
Maru

私も体操教室探しているんですけど
無いんですよね😂男の子なんで体力が有り余っちゃって😓幼稚園とかだとあるのになーって😱

ほんとですね😂👏
色々お話したいっ!笑
行こうと思ってる幼稚園も2年保育で入ってくる子2〜3人いるかいないかみたいで😹その時1人だったら可哀想だなーと😅

なつ

そうなんです!
男の子の体力スゴいですよね😂😂

2・3人なんですね🏫
やっぱり結構少ないですね😣💦
前どこかでみたんですが、少ないと仲間意識が強いから、同じ年中さんからのママさんとはすぐに仲良くなれる(人にはよりますが笑)てみました🤗
子供はビックリするくらいすぐに慣れるから大丈夫ってよく目にします🙂
それでも不安ですが😂😅

  • Maru

    Maru

    私、下の子も男の子なんですけど、
    毎日、体力もですけど凄すぎて😂😂ついてけないです。笑

    切実にそうだといいです😅
    子供は新しいもの好きだから溶け込むのが早いって聞いた事あります!逆にママのが大変だ!って😱!

    • 9月30日
  • なつ

    なつ

    わかります!
    私は1人しか子供いませんが、ついてけないです😂笑
    2人も男の子育てて尊敬します🙏✨

    そうなんです!
    自分がすでにできてるママ友の輪に入れるか不安になりますよね😢

    • 9月30日
  • Maru

    Maru

    男の子ってだけで1人も2人も変わらないですよ😂👏笑
    なつさんも毎日ご苦労さまです🙏お互い頑張りましょう💪笑

    それですね🤦‍♀️
    わたし無理です。そおゆー輪苦手です。笑

    • 9月30日
  • なつ

    なつ

    ありがとうございます🙂💓
    ほんとにお互い頑張りましょう!

    いいママさんがいればいいんですけどね😣💦
    それは運ですよね😭😭

    • 9月30日
  • Maru

    Maru

    たしかに!運次第ですね😭😭
    まだ1年も先なのにドキドキしちゃいますね。笑

    • 9月30日
  • なつ

    なつ

    はい!1年も先なのにドキドキします🤣
    自分のことも含めて2年保育でよかったのかな?ってきっとこれからも悩み続けますよね😂😂笑

    • 9月30日
  • Maru

    Maru

    ほんとですね!!😂笑
    きっと友達のインスタとか見たら
    この選択は間違ってないのだろうか。とたぶん悩んでます😱✨笑

    • 9月30日