※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

授乳時、吸わせ始めに吸わせてる方と逆のおっぱいがツーンてする感じがあります😵これはなんなんでしょう?

授乳時、吸わせ始めに吸わせてる方と逆のおっぱいがツーンてする感じがあります😵これはなんなんでしょう?

コメント

deleted user

母乳が出てきてないですか?😣

  • まめ

    まめ

    そのツーンと同時くらいに、子どももごくごく鳴らし始めます😧‼️

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    次なったらおっぱい見て見てください!
    溢れ出てるんでw

    • 9月27日
  • まめ

    まめ

    わかりました(^^)見てみます‼️
    ありがとうございます😊

    • 9月27日
deleted user

ツーンとする感覚は体が赤ちゃんに母乳飲ませないと!と反応してるサインですよ。例えば、入院中、赤ちゃんと離れ離れで赤ちゃんが目の前にいなくても考えただけで、反応して母乳が出てきちゃう人もいるくらいです。
母乳が作られるには赤ちゃんに吸ってもらうのが一番と言いますよね。
そうやって体が母乳だすぞと準備してる証拠です!ツーンとして垂れて来るひ

  • deleted user

    退会ユーザー

    途中でした😩ツーンとして母乳が垂れて来る人もいれば、ツーンとするだけの人もいてどのタイミングかも様々ですけどね😂

    • 9月28日
  • まめ

    まめ

    よく見たら反対側から垂れてました‼️見たことないので言われて初めて知りました😧人体の不思議です✨
    詳しくありがとうございます😊

    • 9月28日
🍓

母乳が出てるんだと思います🤗

  • まめ

    まめ

    なんで反対側がツーンとなるのか不思議です🙄

    • 9月27日
deleted user

私もそれなります!
ツーンとなった時、反対のおっぱいも母乳でてませんか?
たぶん、吸われて刺激されて
母乳出てきてるんだとと思います!

  • まめ

    まめ

    あんまり張ってない時になりませんか?😧 私はわりと張ってる時はこのツーンはならないんです(・_・;

    • 9月27日
rio mom

母乳でてると思います☺️
片っぽ飲ませてると勝手にもう片っぽが母乳出し始めます(笑)

  • まめ

    まめ

    母乳を反対側から出してるって事ですか⁉️😮 張って無い時になるので、少ない母乳を反対側から引っ張り出してきてるんだと思ってました!!

    • 9月27日
  • rio mom

    rio mom

    そうです!母乳を反対側から出してるor作ってます☺️
    張ってないときにツーンとなるとさし乳になった証拠だと思います✨
    わたしは2ヶ月くらいでさし乳になって、同じくツーンとする感覚が最初は不思議でした!

    • 9月27日
じー

差し乳と言います。
吸われた刺激で母乳が作られるんです⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝

  • まめ

    まめ

    これが差し乳なんですね⁉️😧

    • 9月27日