![ママリ🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの夜間授乳が気になる。夜間断乳を考えているが、どのタイミングがいいか迷っている。お昼寝の10時に授乳すべきか悩んでいる。胸が張っていて困っている。
完母で育てて居ます。
一昨日から三回食をスタートし、
朝の授乳はなしで、8時12時で離乳食をあげてます!
夕食は17時ごろでとりあえずやっているのですが、
夜中の授乳が2回くらいで、最後が夜中の3時とかなので
15時前後で一回授乳をしています(>_<)
夜間断乳も考えているのですが、夜間断乳をしたら
どのタイミングで授乳しようか迷ってます(>_<)
1回目のお昼寝が10時ごろなのでこのタイミングで
授乳した方がいいですか?(>_<)
今も結構張っていてボコボコしています(>_<)
- ママリ🐻(7歳)
コメント
![やまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまちゃん
お子さんのお腹の問題ではなく胸の張りだけの問題でしたら、張って痛くなったら搾乳するとかはどうでしょう⁇
![もじょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もじょ
うちも来週から三回食で完母です!三回食にむけて、今週から二回食8時と12時で、17時に3回食目をあげる予定です!同じ感じなので回答させてもらいました、答えになってないかもですが、すみません😅
夜間、1回起きて授乳しますが、少し前まで2回だったのが1回になり張りましたが母乳つくられるサイクルができたのかもう張らなくなりました
夜間断乳をわたしも考えていて、三回食スタートと同時にしようと思っていたんですが保健師さんは三回食が定着してからの方がいいよと言っていたので来月末あたりで考えます
搾乳すると母乳つくられてしまうので、あまり張りすぎてたら少し絞るくらいにしたらどうでしょうか😳
-
ママリ🐻
私も定着してからにしようかな。と思ってます!この間ちょっとしぼちゃったのですが、どうなのかなと思いまして(>_<)
- 9月27日
-
もじょ
ちよっとなら大丈夫じゃないでしょうか😊
- 9月27日
ママリ🐻
娘はわりとご飯たくさん食べるので
夜間断乳をしたら食事と食事の間と寝る前のみ授乳しようと思ってます。
搾乳考えてみます。ありがとうございます!