コメント
ねこじゃらし
足りていないというより、赤ちゃんがおっぱいから飲むのにまだ慣れてないから、十分飲む前に疲れてしまうんじゃないでしょうか?
ねこじゃらし
足りていないというより、赤ちゃんがおっぱいから飲むのにまだ慣れてないから、十分飲む前に疲れてしまうんじゃないでしょうか?
「搾乳」に関する質問
5年ぶり3人目の妊娠12月生まれの予定です! 何もかも忘れてます😇 理想はめちゃめちゃ母乳寄りの混合! 母乳メインで寝る前とかだけ粉ミルク(母乳より腹持ち良いってきいた) 授乳期間中は安定するまで胸がめっちゃ張るの…
完母から完ミに移行中で、ミルクを多めにあげ始めた日から6日目の今日の流れなんですけど⬇️ 完母の時と違ってものすごく寝るんですけど大丈夫なんでしょうか? 結構寝るのでオムツ替えるタイミング失ってます、変えた時の…
母乳とミルクの混合(7:3くらいで母乳メイン)でやってるんですけども... 胸の張りが尋常じゃない為、搾乳を右10分、左10分。 トータル200ml近くになります。 皆と談笑してるときに産後11日目にしていきなり悪露が多量に...…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ありちゃん♡
今まで搾乳して哺乳瓶であげていたからおっぱいに慣れてないってことですかね( ・᷄-・᷅ )?根気よく赤ちゃんに付き合って直母でやっていくしかないですね(涙)
ねこじゃらし
そうじゃないかなと思います😃
おっぱいに比べて哺乳瓶の方が簡単に飲めるらしいので。
今まではお風呂上がり以外は搾乳した母乳のみで足りている様子だったんですもんね?
なら、おっぱいの方はしっかり量出るんだけど…ってことじゃないかなと。
子どもって順応能力すごいです。
最初大変だとは思いますが、とりあえず欲しがるだけ頻回になってでも吸わせている内に、いつの間にか上手に飲むようになると思いますよ。
うちも生後一~二週間くらいはもう下手くそで(笑)でも吸わせていく内に上手に飲んでくれるようになりました。
無理のない範囲でやってみてはどうかと思います、お互いゆるーくがんばりましょ😉