
コメント

ねこじゃらし
足りていないというより、赤ちゃんがおっぱいから飲むのにまだ慣れてないから、十分飲む前に疲れてしまうんじゃないでしょうか?
ねこじゃらし
足りていないというより、赤ちゃんがおっぱいから飲むのにまだ慣れてないから、十分飲む前に疲れてしまうんじゃないでしょうか?
「お風呂」に関する質問
後追いって始まったら毎回ついてきますか? たまに後追いするのですが、機嫌がいい時は1人遊びして長時間1人でも大丈夫です。 夕方や機嫌が悪いと泣いてお風呂場やキッチンまで来ます。 対応がたちまちで始まったのか…
フォロミは1歳半ぐらいまで続けてみてもいいものでしょうか?? もうすぐ1歳3ヶ月になる娘ですが、10ヶ月検診の時に軽い貧血気味かもと言われ再検査になりましたが、再検査では数値も上がってギリギリではあるものの正常…
もー育児向いて無さすぎて、心が弱すぎて、情けないです😭 1歳娘、イヤイヤ期です💦 少し気に食わないと物投げたり、イヤイヤと泣き叫んだりします😭 髪結ぶ?服着替える?など質問すると基本いやで返ってきます💦 ただ、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ありちゃん♡
今まで搾乳して哺乳瓶であげていたからおっぱいに慣れてないってことですかね( ・᷄-・᷅ )?根気よく赤ちゃんに付き合って直母でやっていくしかないですね(涙)
ねこじゃらし
そうじゃないかなと思います😃
おっぱいに比べて哺乳瓶の方が簡単に飲めるらしいので。
今まではお風呂上がり以外は搾乳した母乳のみで足りている様子だったんですもんね?
なら、おっぱいの方はしっかり量出るんだけど…ってことじゃないかなと。
子どもって順応能力すごいです。
最初大変だとは思いますが、とりあえず欲しがるだけ頻回になってでも吸わせている内に、いつの間にか上手に飲むようになると思いますよ。
うちも生後一~二週間くらいはもう下手くそで(笑)でも吸わせていく内に上手に飲んでくれるようになりました。
無理のない範囲でやってみてはどうかと思います、お互いゆるーくがんばりましょ😉