
コメント

mii
初期から安定期入るまでずっと頭痛酷かったです!
私もカロナールが途中から効かなくなりました!
なので同じくコーヒーや
軽く体ほぐしたりしてました!
1番自分に合ってたのはお風呂の中で
頭を軽くマッサージしたら気持ちよかったです😃

ともちゃん
同じ17週です♡
私も9月の猛暑日 2日間連続で酷い頭痛に悩まされ 心配になって産婦人科で診てもらったところ 熱中症もあるし 肩凝りだね〜と言われました。肩甲骨カチカチだもんと😅
漢方処方と肩を回したりご主人にマッサージしてもらったりしてねと言われました。
それから毎日意識して 無理のないように腕を伸ばしたり肩をぐるっと回したりしてストレッチしています。
-
ちー
肩凝りが原因の事もあるのですね!
旦那は仕事柄、週に一度しか家にいないので、娘にマッサージしてもらおうかなぁ??笑
ストレッチはするようにしています、
このまま続けてみます♡- 10月1日

ハウルが好き
私も13週くらいから3.4日続く頭痛に悩まされてきました。
あの辛さを味わうのが嫌でカロナール500mgを2回/日飲んでます。効いてるかはわからないですが、飲み始めて以来頭痛はないです。
あとは毎日コップ一杯コーヒー又はカフェオレ等を飲んでいます。
15週後半くらいから、頭痛はしなくなりました。先日、頭痛に対して神経内科を受診した程です。もともと頭痛持ちでしたが、ここまで酷くはなく薬ですぐ改善していました。神経内科の先生は、ホルモンバランスの影響や母体の血流量の増加とかいろんな要因が加わって、もともとある頭痛を悪化させていると思うと言われました。安定期に入ったから落ち着いてくるんじゃないかな、と言われました。
たかが頭痛といえど、ほんとつらいんですよね😫
-
ちー
たかが頭痛、、、それに悩まされる毎日です(O_O)
薬を処方されてホッとしていたのも束の間。
全然効かず、何も手につきません。
今まで、これほど酷い頭痛を経験した事がないので、自分でもびっくりです。
そのうち、なくなると願うばかりです、、、。- 9月27日

パイナップル
私も最近毎日頭痛に悩まされています。
湯船に軽く使ったり、温めるとかなり楽になります。
ただ痛いヵ所により悪化する場合もありますのでお気をつけください😭
-
ちー
ホッとアイマスクを試してみると、とても気持ち良かったです♡
アドバイスありがとうございます!- 10月1日

ともとも
こんにちは。私は16週目です。
同じように13週頃から頭痛がひどくなり、お医者さんに相談したら漢方を処方されました。暑い時期でもあり、尿量が少なくなっているように思いました。
それを飲み始めると尿量が整うのか頭痛は和らぎました。どうしても辛いときは処方された痛めどめを飲みました。あとは肩こりもひどく、主人にマッサージしてもらいました。
ほんとつらいですよね。
とてもわかります。
-
ちー
尿量、そんなのも関係があるのですね!!
便秘になりたくないので、水分摂取は妊娠前以上に心がけていて、排出量が少ないという事はないので、、、
肩凝り、マッサージ旦那や娘にお願いしてみます♡- 10月1日
ちー
やっぱりカロナール効かないですよね...
長女が幼稚園に行っている時間は、何もできず寝たきりです。
テレビの音などもガンガン頭に響いて、安定期に入ったはずなのに...