※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみ
子育て・グッズ

授乳時に起きない問題、母乳が飲みづらい。哺乳瓶は飲む。改善策は?

出産してから 2日目です!

授乳の時、何しても全く起きません😭😭

足くすぐったり、脇こちょこちょしてみたり。。

そのおかげで、全然授乳が進まなく困ってます。

なにかいい方法ありますか??

また、哺乳瓶のミルクだと寝ていても
すぐに飲んでくれます。

母乳も出るのですが、なかなか吸ってくれません。

ぜひアドバイスお願いします!

コメント

m

産まれたばかりの赤ちゃんは
体力も全然無いので寝てしまいます☺️
オムツを替えるなどをしても起きない場合は次に泣いたら飲ませるか
搾乳できるくらい出ているのであれば
搾乳したものを哺乳瓶で飲んでもらうなど!(^_^)

  • みんみ

    みんみ

    先にオムツ替えを行ってますが、その時は起きても終わるとすぐ寝ちゃいます😅😅

    今まだ入院中で、病院的に、頑張って起こして飲ませよう!って感じです。
    平均より小さめで産まれてきたので、尚更不安です💦💦

    • 9月27日
deleted user

うちはまつ毛ちょんちょん触るとその瞬間は起きますよ〜!
またすぐ寝ますが😂
なのでちょんちょん→寝る→ちょんちょんのエンドレスループです(笑)
母乳も出ていて哺乳瓶なら飲むのであれば、搾乳して飲ませてみてはどうですか??

  • みんみ

    みんみ

    まつげ!なるほど!ほっぺたとかは触ってましたが、まつげは触ってなかったので次触ってみます!

    そうですよね💦💦
    病院的に、母乳あげて足りない分はミルクって感じなので、なかなか進まず気づいたら最後のひとりになってますー(T_T)

    • 9月27日
deleted user

うちの産院も授乳するママさん、起きてーと困ってました、あたしも笑 くすぐっても起きないですよねー。くすぐるのでなく、すこーし強めに足裏をグリグリするとお口開けてそのときに乳首をガブ!っと!

  • みんみ

    みんみ

    強めに押すんですね!
    次の授乳時間にやってみます!💦💦

    • 9月27日
ぽよ

2日目ということは
まだ入院中ですか?
助産師さんや看護師さんに
アドバイスもらうのが
一番だと思います⭐️

  • みんみ

    みんみ

    入院中です!
    相談してるのですが、くすぐったりするといいよ〜と言われますが全く効果ありません😅😅笑
    助産師さんがやると起きたりするのですが、また寝ちゃいます。。笑

    • 9月27日
Himetan❤️

うちの娘もなかなか起きなくて、軽く鼻をつまんだり濡れたガーゼを口元でちょんちょんとすると起きると言われ試してみましたよ☺️

  • みんみ

    みんみ

    なるほど!!!次の授乳時間にやってみます😭✨

    • 9月27日
バブちゃん

えー可愛い🤤💓

私も最初起きてくれなかったときに助産師さんが脇を強めに押したり足をオムツ替える時みたいにあげて頭の方に向かってあげたり戻したりと揺さぶって?起こしてくれてましたよ笑

産後は母乳が出にくいので痛いと思いますが乳首のマッサージして柔らかくするといいですよ☝️

  • みんみ

    みんみ

    すみません!下に返事しちゃいました💦💦

    • 9月27日
みんみ

まさか寝すぎて困ることが起こるとは思ってもみませんでした。。笑

そうなんですね!!!✨
次の授乳時にやってみます😊😊

乳首マッサージもやってみます(T_T)💗