![あーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
うちの子は2人とも
あーままさんのお子さんと同じくらいの時に
食べない時期がありましたよ😊
はじめは「なんで食べてくれないの?」「美味しくないの?」とか
色々試行錯誤しましたが結局食べずで
遊んでばっかり…
ですが、地域の子ども広場で色んな先輩のお母さんや保健師さんに聞くと、遊び食べは成長過程でどの子もすることで脳にいいことらしいです!
触って確かめることも必要なことみたいです!
なのでそれを聞いてからは神経質にならずに遊びながらも食べてればずつでも食べてたらそれでよし!
でも遊びに夢中になって食べないときはあげない!をしていたらお腹が空いて次の食事でパクパク食べていました👍こんなんでも参考になれば嬉しいです🙇♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
遊び食べは成長している証拠で、つかみ食べへの、第一歩だそうですよ☺️
うちは遊び食べが始まったらある程度好きにさせています。息子もヨーグルト・果物だと食べるので、一口その好きなものを食べさせてすかさず他のものを食べさせるとそのまま食べてます(しばらくもぐもぐしないといけないものは注意)
![ママリ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ❤
同じ内容で悩んでいます😭
最近は3口とかで終わって
本当に困っています💦
特に朝が食べなくて
つかまり立ちして遊んだり
じっとしてくれないです😭
手作りだと滅入りますよね😓
来週思いきって
BF使おうと思います😖
なるべく手作りで!
と思ってましたが
もうストレスで😭
回答になってなくてごめんなさい💦
![₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
ヨーグルト和えのサラダとかにしてみたらいかがでしょうか?
聞いた話ですが、好きな物を何口か食べさせ食欲が出てきたら、合間に他の物を入れるというやり方と、食べて貰いたいもの先に食べさせ、最後に好きな物をあげるというやり方があるみたいです。
私の娘はトマトが好きな為、トマトをベースに混ぜたりしてます。
![きち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きち
生後8ヶ月です✨
全く一緒ですー!笑
今日なんか全然食べてくれず、😭😭
本人はずっとニコニコしててあっちいったりこっち行ったり、、、💦
本当はダメなんですが座ってあげたり立ったままあげたりしてます😫
あとは、ちょっと時間あけてあげたりしてます!
ミルクも最近飲まずで悩みます💭
ひよこ
食べればずつ→食べればちょっとずつです🤣