※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
子育て・グッズ

卵を使った料理に不慣れで困っています。卵焼きが上手くできないので、簡単な調理法を教えていただけませんか?

全卵をはじめて試す時、みなさんはどうやって調理しましたか?

先日も質問させてもらい、卵焼きの回答をいただいたのですが…どうもうまくできず💦
火が通ってるか心配で焼きすぎたりレンジにかけすぎたりでかたくなってしまいます😥

不器用でスボラな私でもできる、何かよい調理法はありますか?

コメント

あやか

私は一度半生だったらしく蕁麻疹が出ちゃったのでそれから錦糸卵みたいに薄くしっかり火を通してにしてあげてました😂

  • ひかり

    ひかり

    回答ありがとうございます!
    難しいですよね…火が通ってるか自分が食べてもよくわからないですし😥
    錦糸卵!なるほどです😲
    うすーく焼いて細かく切ればいいですね!ありがとうございます☺

    • 9月27日
♡

レンジで茶碗蒸しよくやってました₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎❤簡単で美味しくておすすめです♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱

  • ひかり

    ひかり

    回答ありがとうございます!
    レンジで茶碗蒸しが作れるのですね😲
    簡単ならやってみようかな💡
    調べてみます!

    • 9月27日
りっちょんママ

溶き玉子はいかがですか?
お湯を沸かしながら、卵をとくだけで簡単ですし、つるっと食べれるので食べやすいですよ!
うちの子は卵焼きは食べてくれなかったけど、これなら食べてくれました!
手間が少しかかりますが、茶碗蒸しもいいかもしれません(^^)

  • ひかり

    ひかり

    回答ありがとうございます!
    溶き卵も考えました🙆
    が、どうもスープ系がうまく食べられず(汁だけダバダバこぼしてしまいます)、どうやろうか悩んでいました😥
    茶碗蒸し調べてみます💡

    • 9月27日
あいあい

スープに溶き卵いれて食べさせました!

  • ひかり

    ひかり

    回答ありがとうございます!
    スープに溶き卵やりたいのですが…スープとか味噌汁がうまく食べられないのでどうしようかなぁと悩んでいます😥

    • 9月27日
  • あいあい

    あいあい

    汁部分は少なめにして、ベビーフードのとろみ粉いれるとこぼさず食べられますよ!

    • 9月27日
  • ひかり

    ひかり

    そっか、スープでもとろみつければいいですよね😂
    何故かとろみを思いつきませんでした💦
    ありがとうございます🙆

    • 9月27日