![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![サニグレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サニグレ
普通分娩でしたが、個室でした。
(逆子で予定帝王切開だったのですが、治った)
帝王切開、母子同室な予定だったので早めに個室希望していましたが、普通分娩、子が小さかったのでGCU(入院中、1度も同室になりませんでしたー)、結局大部屋でもよかったかな?と思いました。
ただ私は、悪阻で2ヶ月近く個室で入院していて、個室の快適さも知っていたので、よかったです。ゆっくり出来ました。
金額もべらぼうに高くないのも、決めてでした。
1人目は佐久総合病院でしたが、個室高かったので…
多分時期的に大丈夫だと思いますが、インフルエンザが流行ると面会規制かかりました。
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
面会の際は自分のお子さんであれば大部屋でも入れますよ!
私は緊急の帝王切開だったので最初個室だったんですが、個室だとゆっくりは出来ますが、大部屋だと他の人とお話が出来てとても良かったです!
-
のん
術後は個室がいいなーと思っているんですが、大部屋だと他の方と話せるのも魅力ですよね☺︎
本当に悩みどころです(⊙ꇴ⊙)- 9月27日
![3兄弟まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄弟まま
帝王切開で双子を出産しました。3月だったので面会規制があったため、子どもとの面会は面会室をとってました。帝王切開後はやはり個室がいいと思いますよ。帝王切開当日、術後はおそらく希望しなくても個室になります。ただ、どの段階で大部屋に戻るかはわかりませんが💦
ちなみに大部屋でも他の方と話せるかは微妙です。部屋にいる方々のキャラクターによると思います。長男の出産や双子出産で何部屋か移動してますが、同じ部屋の方と話したのは1人だけでした💦
-
のん
術後はゆっくりしたいですよね!あの痛みがあるので‥‥
確かに大部屋だと色んな方がいるので、仲良くできるのか保証はないですね( ´・_・` )
参考になります!ありがとうございました\( ¨̮ )/- 9月28日
![とあみやママ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とあみやママ❤
医療センターにて帝王切開で出産しました🙋♀️術後は一旦個室に通されますが、歩けるようになったら大部屋でもいいのかな?と思います💡面会も大部屋でも全然問題ないです👍🏻
私は早産で出産の2日後に子ども病院に転院したので大部屋に移動しませんでしたが、切迫で2ヶ月入院してて大部屋でみんなとお友達になれたので、そういうこともあって大部屋はおすすめです💕
-
のん
そうなんですねー!本当に迷います(⊙ꇴ⊙)
大部屋も魅力的ですー‥‥次の検診までに決めなければ(›´-`‹ )
教えて頂きありがとうございます♥- 9月28日
-
とあみやママ❤
でも個室の方が自分のペースでゆっくりはできると思います😁部屋によってはシャワーもついてるので予約取りに行かなくていいですし!
- 9月28日
-
のん
シャワーも自由に入れるのは大きいですねー!迷いますー( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
- 9月28日
-
とあみやママ❤
あとは個室は部屋代がかかるけど大部屋ならかからないってところですかね😁💡
- 9月28日
-
のん
大部屋も部屋代かかりますよね?差額が3000円ぐらいだと書いていたような( ´・_・` )
- 9月29日
-
とあみやママ❤
あれ?あたしが聞いた話だと大部屋とトイレしかついてない個室は部屋代がかからないって聞いたような💭
- 9月29日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
そうなんですかー?大部屋だと4000円、個室だと7000円って書いてました!
トイレだけしかない個室で4000円の個室なんですかね?それだと魅力的です\( ¨̮ )/
![とあみやママ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とあみやママ❤
2ヶ月半いたのにそこは詳しく見てませんでした🙌🏻
最近入院してた方に聞いた話だったけど、書いてあったならそっちの方が正しいですね👍🏻
-
のん
次の検診で聞いてみます☺︎ありがとうございます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
- 9月29日
![サニグレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サニグレ
横ごめんなさい。
大部屋はかからないと思いますよー!
2東(だったかな?産婦人科病棟)、4000円の部屋がなかったと思います(個室、トイレのみの部屋がない)
7000円の部屋(トイレ、シャワー付き)のみだった記憶が…
悪阻で入院時、個室希望で4000円の部屋…と言ったら、2東病棟は4000円の部屋がないといわれてしまい…
シャワー使わないという条件で、7000円の部屋を4000円でお借りしてました(もちろん悪阻でシャワーすら浴びれずだった…)
悪阻回復後、退院前数日大部屋でしたけれど、取られた記憶がないなぁ…
違ってたらすみません( ̄▽ ̄;)
-
のん
そうなんですかー?大部屋がタダとはなんと魅力的(⊙ꇴ⊙)
帝王切開なので個室だと7000円×10日で7万円!それが大部屋だとかからない!
キャー!本当に迷います( ̄∀ ̄)- 9月30日
のん
2ヶ月も入院されていたんですね(›´-`‹ )大変でしたね‥‥
個室はやっぱりゆっくりできるのが利点ですよね\( ¨̮ )/
サニグレ
時期的に面会規制は大丈夫かと思うと書かせていただきましたが、個室だと面会規制がかかっても、ゆっくり個室で話ができました。
上の子がいたので、面会ではその辺りは気兼ねなくでしたね。
大部屋だと面会室の予約とるように言われました。
シャワー予約取らなくていいのも楽でしたw
初めは個室、3日目から大部屋で〜とざっくりした感じで希望を出してもいいと思いますよー!
私は結局最後まで個室でしたけれど、母子同室で気を使うのが嫌だから、気持ちは個室選びましたかねー?
出産、頑張ってくださいね(●´ー`●)
のん
個室だと規制かかっても大丈夫なんですね☺︎
それ大きいですね\( ¨̮ )/
母子同室だと気を使うっていうのも、気になりますが主人と話して決めようと思います♥ありがとうございました<(_ _)>