
コメント

ジャスミン
息子のものも大人のものも全部まとめて毎日洗濯してます!
生まれるまでは2日に1回でしたがそこまで水道代変わらないです(T ^ T)

ゆき
毎日しています!
節約のためにまとめて洗濯するって旦那さんに言えばいいんじゃないですかね😅
サボってるとか思わないと思います!
うちはもう一緒に洗ってるので。
-
来夢来人
ありがとうございます。
旦那にそう言ってみます。
赤ちゃんのものを、いつまで別々に洗うか迷います。- 9月27日
-
ゆき
私も迷ってましたが、4ヶ月頃から一緒に洗ってます!
特になにもなってないのでよっぽど肌が弱いとかじゃなければ大丈夫だとは思いますよ!- 9月27日

退会ユーザー
赤ちゃんのものを1歳まで別で洗ってました。
バスタオルと赤ちゃん、2日分
大人の2日分と毎日交互に洗ってました。
-
来夢来人
ありがとうございます。
一歳まで別々だったんですね。私はとりあえず、赤ちゃん用の洗濯洗剤がなくなるまでは別にしてみます🙂- 9月27日

ママリ
私も育休中です!!
その、サボってると思われたくないお気持ちすごく分かります(笑)
洗濯は2日分まとめてますよ✨
でも大人と赤ちゃんは分けてるので結局毎日やってます!
水道代も電気代も気になりますよね💦
-
来夢来人
ありがとうございます。
未だに、家にずっと居るのが変な感じです。
夫婦だけのときはお互いあまり家にいないから、電気代や水道代も安かったです😅- 9月27日

退会ユーザー
生まれる前は2日~3日でしたが、息子が生まれてからはほぼ毎日。
電気代が約17000円で、吃驚。
夏場は毎日エアコンで…夫に謝ると『まー、息子が元気なら仕方ない。気にするような金額じゃない』と。感謝!
-
来夢来人
ありがとうございます。
この夏は暑かったですね。ずっと家にいて、うちもずっとエアコン付けっぱなしでした。
子供を熱中症にしてしまうことを考えると、電気代は微々たるものだと思いました😅- 9月27日
来夢来人
ありがとうございます。
水道代、あまり変わらないんですね!