
いきなりですが、旦那が浮気してくれれば離婚できるのになぁと最近考え…
長文、乱文失礼します。
いきなりですが、旦那が浮気してくれれば
離婚できるのになぁと最近考えてしまう自分が嫌です。
付き合って7ヶ月で妊娠が分かり、今年の6月に
入籍をしました。まだ3ヶ月なのに旦那との距離ができました。
理由はもともと浪費癖があったり
息子の顔が私に似なくて良かったなどを毎日言われ
しかもその言葉を私の母親の前で言われたり
私が太ったら即離婚だとか、
シングルマザーにすることは簡単なんだよ
などの心無い言葉を言われ続け
なんのためにこんな人と一緒にいなきゃ
いけないんだろうと考えるようになってしまったからです。
私の親も結婚前から嫌っていて、結婚にも大反対
私を大事にできない人に渡すんじゃなかったと
毎日後悔してる と言われます。
私自身も1度嫌になってしまうと、
嫌なところにしか目がいかなくなってしまって…
ちなみに、8月に出産してそれからは
実家でお世話になっており、家に帰ったのは1日程度です。
旦那がはやり目にかかってしまい、息子にかかるのが
怖いという理由と、旦那といるのが
嫌になってしまい帰りたくないのが理由です…💦
ただ、旦那が息子に会いにくるのも片手で数えられる
くらいしかなくて、煩悩がないなーとも感じてます。
普通はもっと会いにくるんじゃないの!?…と。
なにかアドバイスいただけたら
幸いです……
- いーママ(6歳)
コメント

ぴーちゃん
それだけ言われたら離婚しても慰謝料と養育費取れますよ😅

66
初めまして(^^)
まだ生後間もない赤ちゃんを育ててるのに…大丈夫ですか??
旦那さんを嫌って思うのは産後の気持ちの関係もあると思いますよ😊うちも産後はドアの閉める音とかでもすごいイライラして見てるだけでもイライラしたぐらいです…😂 結婚、出産と流れが早いのもあってお互いに一緒にいる時間が短いから…旦那さんもまだ既婚者&父親になった自覚がまだ少しないのではないでしょうか??
ご両親が避けてるのを旦那さんも気づいて….行きたくても行けない気持ちがあるのではないでしょうかね…😔
一度お互いに気持ちを伝え合う時間を作ってみてはどうでしょうか?やっぱり話合いが一番だと思いますよ(^^)
-
いーママ
コメントありがとうございます🙇♀️
夜になると考え込んでしまって💧
旦那の考え方が子どもすぎて
色々考えて行動して欲しいのに
後先考えないことに対して
イライラが募ってしまいます😫
自覚がない…そうかもしれないです💦
話を聞いていても、子どもと
お揃いの洋服を着るだとか
ブランドの洋服を着せて街を
歩かせたいだとか、子どもを
ファッションの一部としてしか
考えてなかったりするので
こんな人が父親でいいのだろうか…
と思ってしまいます😢
そうですね…話し合いの時間を
設けてみようと思います😣😣
温かいお言葉
ありがとうございます☺️💗- 9月27日

れいちぇる
べつに旦那さんが浮気しなくても、充分なモラハラなので離婚できると思いますよ。
ベタですが日記をつけたり会話を録音したり、旦那さんにバレないように準備を進めていったらいいと思います。
ちゃんと間に入って事を進めてくれる専門家も探した方がいいですよ。
-
いーママ
コメントありがとうございます🙇♀️
この程度でモラハラに
なるんですかね…💦
もう言われ慣れすぎて
なにがモラハラになるのか
感覚が鈍ってしまって🙄
万が一があってもいいように
日記などつけたいと思います!
ありがとうございます😣🙏- 9月27日
-
れいちぇる
慣れうんぬんよりそんな人とこれから一生添い遂げられると思いますか?絶対離婚した方がいいと思いますよ。
お子さんがが大きくなるにつれ、お子さんにも同じような暴言を吐いたりするかもしれませんし。- 9月27日
-
いーママ
子どもに害を及ぼすことだけは
避けたいです。
そうですね…離婚も考えて
少し話し合いをしてみたいと
思います😣- 9月27日

4mama
あたしもそんな旦那いらない。
太ったら離婚?シングルマザーにすることは簡単なんだよ?
ふざけんな!!!!って思っちゃった…
あちゃむさん!頑張って!!!!
-
いーママ
コメントありがとうございます🙏
妊娠中のときから
ずーっと言われ続けてきました…
最初は笑って誤魔化してましたが
親の前で言われたりなどして
なんでこんな人と籍を入れて
しまったんだろうと後悔しかないです💧
温かいお言葉ありがとうございます😭!
息子のために何が1番かを考えて
頑張ります!!!- 9月27日

みぃまむ
アドバイスにはならないかもしれないですが、言葉のDVになるのではないでしょうか??ストレス感じるなら、私なら別れますね!!
離婚を考えているのであれば、旦那さんの言動を録音して記録していけば、言葉のDVとして、離婚、慰謝料、教育費をゲットできると思います。
シングルマザーもこの世の中沢山いらっしゃいます。私の周りにもその後素敵な方との出会いで再婚している方もいらっしゃるので無理に嫌な人と一緒にいる必要はないと思いますよ♡
子どものために良い選択をされてくださいね♡
-
いーママ
コメントありがとうございます🙇♀️!
妊娠中も言われ続けていたので
こんなことで言葉のDVになるの?
と麻痺してしまってました💦
これも言葉のDVになるんですね…
子どものためにはやっぱり
片親だと寂しい思いをさせてしまうんじゃないかと思う反面
まだ生後間もない子に向かって
私の悪口を言う旦那に
ゾッとしてしまって🤭
そうですね!
温かいお言葉ありがとうございます😭
少し気が楽になりました!
子どものことを第一に考えて
今後動いて行きたいと思います!- 9月27日

まああ
あちゃむさんは、
離婚まで決心はそこまではないけど
一緒にいる意味あるのか?と
悩んでいるのかなと思うんですが、
夫婦それぞれ関係性はありますが、旦那さんからえっ?て思うようなこと言われた時にあちゃむさんは何て答えているんですか?
もし自分なら言い返すなあ思い。
だからなに?と。
離婚してもいいと身のまわりのことも固めて気持ちも固まれば、離婚してもいいような言動や何かあった時に離婚しましょうと話しを切り出せばいいと思います。
自分の場合、全部が無理になったら子どもが小さいうちに離婚して子どもを預けながら仕事をしてお金をためて家をでるかなと思います。
このまま結婚生活を続けようと思うのなら、話し合いをする場をつくった方が良いです。
お互い他人なのでえ?て思うことはお互いあると思います。
それでもお互い目を瞑りつつ直せることは直しつつある程度忍耐もありながら夫婦生活している人もいます。
何だか偉そうな文面になってしまってすみません。
自分だったら100%ない!て思ったら離婚しますね😅
-
いーママ
コメントありがとうございます🙇♀️
言い換えす時もありますし
呆れて物も言えない…ことの方が
多いかもしれないです。
また言ってるよ…みたいな😢
さすがに子どもに言った時には
まだ生後間もなく言葉が分からないからって
そういう事言わないで!
とは言います。それでも治らないです😣
できれば離婚はしたくないです。
子どもにとってはやっぱり
親は親なので、片親よりかは
二人いた方がいいのかなと
勝手ながらおもっているので💧
けれどもう旦那に対して
好きという感情もないですし
なにかしてあげたい!とも思わず
できれば一緒にいる時間が短い方が
イライラもしないし考えなくても
いいので楽だなぁと思います…。
そうですね、
話し合いが大事ですよね…
時間を作って見たいと思います😢
ありがとうございます😭😭- 9月27日

あっこちゃん
いいアドバイスないと思いますよ?
太ったら離婚、似なくて良かった、シングルマザーにするのは簡単って嫌味いったり、バカにしたり、暴言吐いたりこれ完全モラハラに該当すると思います。
シングルマザーって言ってるくらいだから親権とるきないみたいですし離婚一択でいいと思いますけど。
ご両親の前で発言あるってことは証拠にもなるし、どう言う状況でいつと日記に記しておいた方がいいですね。
会いに来る来ないはその方の職業次第で会えるか会えないかは変わって来ると思いますが
そんな方なので父親という自覚はかなり足りないでしょう。
-
いーママ
コメントありがとうございます😭
親の前で言われた時には
さすがに親に対して申し訳なく
なりました…。
家と実家もさほど遠くなく
仕事が終わるのも20時くらいなので
来れないこともないとは思うんですが
でも会いに来たらきたで、
ストレスになるので来なくても
いいと思う反面、なんで来ないんだろうと…💬
産まれる前から
お揃いの洋服を着て街を歩く とか
俺と外に行く時はブランドの
洋服を着せるんだ とか
子どもをファッションの一部としか
考えていないような人だったので
恐らく自覚はないと思います…
産まれたら変わってくれるかなと
思いましたがそのような様子もなく
それでこのままでいいのかなと
考えてしまうようになりました😢
そうですね…
日記などつけてみたいと思います。
子どものために何が1番かを
よく考えようと思います💦
ありがとうございます😭😭- 9月27日

みぃまむ
片親でも素直に育っている子どもさん多いですよ♡
子どもさん第一で幸せな生活送ってくださいね!!
-
いーママ
そうですよね!!
ありがとうございます😢
とりあえずは話し合って
なにが子どものために1番いいのか
よく考えて行動したいと
思います☺️!- 9月27日

かなりあ
そんな旦那なら
一緒にいる方が悪影響!わら
-
いーママ
コメントありがとうございます😣
ほんと、そうなんですよね💦
子どもがまだ言葉が分からないことが
不幸中の幸いと言いますか…
今後、子どもが大きくなるにつれて
子どもにまでそんな事を言うのかと
思うとゾッとしかしなくて
こんな人とこれからも居なきゃ
いけないのかと思うと
ストレスしかたまらないです😢
親にもあんな人のどこが良かったの
と言われる始末で
そこでよかったところが
一切出てこず…💧
ほんと、何が良くて
付き合って結婚したのかなーって
感じです😂😂- 9月27日
いーママ
コメントありがとうございます🙇♀️
できれば離婚はしないほうが
いいとは分かってるんですけど
会っても言われ、電話などでも
言われるので精神的に
不安定になってしまいました💦
そのことも考えてみようと思います😢