主人に積極的に育児に参加してもらう方法について相談です。
主人に積極的に育児に参加してもらうにはどうしたらいいですか?
うちは気が向いたときだけあやしてくれるのと、私がお風呂で自分を洗い終わるのを待って、お風呂につれてくるくらいです。
ミルクもスキンケアも寝かしつけも出掛ける準備も全部私です。
まだ2ヶ月だからかもしれませんが…もう少し赤ちゃんと関わってほしいです。
頼んだらしてくれるときもありますし、あかちゃんが嫌いなわけでもないようです。
でも、泣いているときにだっこをお願いしたら「ちょっとくらい泣かせてていいよ」だし、
お風呂一緒に入ってみる?と聞いても、「いやいい」だし、お風呂上がりのスキンケアと服着せるのをお願いしても、服だけ着せてスキンケアの方は「あとよろしく」と別の部屋に去っていきます。
義母がいるため、自分じゃなくて義母に見ててもらえらえばいいと思うらしく…
私からしたら頼みにくいしお酒の臭いプンプンさせた義母ではなく、主人にこそ手伝ってほしいことがたくさんあるのに、と困っています。
どうしたらいいでしょうか(´Д`)?
- いずみ(7歳, 9歳)
コメント
りーちゃんママ(∩´∀`∩)💕
分かります(๑⁼̀д⁼́๑)ドヤッ‼
保健師さんに良く愚痴を聞いてもらってますヾ(^^ )
男の人は一つ一つ言わないと何をどうしたらいいか分からないそうです(´・ω・`;)
うちの主人も決して積極的ではないです꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
ついイライラしてしまいます(」°ロ°)」
ゆき象
して欲しいことを具体的に伝えて、凄い感謝する。オーバーなくらい*\(^o^)/*
旦那さんはどうして良いかもわからないのだと思います(o^ー^o)
少しづつ具体的に教えてあげてしてくれたら思ってなくてもオーバーリアクションでありがとう♡を伝えるとじょじょにしてくれますよ(o^^o)我が家はそれで大成功しました。
-
いずみ
実は、それももう実行済みなんです…
具体的に伝えて、感謝もすごくしてるんですが、なかなかうまくいきません( ´-ω-)
それどころか、私に構ってもらえないからって、俺のことなんていいよ。子ども優先だもんな…とかいってふてくされてるんですよー( ´・ω・`)- 12月26日
RARA18
きたいしないほうがよいのでは⁉と思います(笑)
主人も気が向いたらオムツ替えや泣いてたらあやしたりしてくれますが、沐浴なんて怖くてできないみたいです(´д`|||)今だに抱っこも怖いみたいです✨首が座ったり歩けるようになれば積極的になってくれるのではないでしょうか。
-
いずみ
そうなんですかねー(´・ω・)
私からしたら、片手で抱えたり、転がしたり、やめたげてーって止めにはいるくらい、乱暴にあやしてます…
あやすのはきげんのいいときだけで、泣いてても隣で携帯いじってます( `д´)- 12月26日
-
RARA18
わかります❗赤ちゃん抱っこしてるのにごはんしてーって言ってくるのに抱っこしとくわの一言がないから抱っこしたまま家事してます。あやしてると思ったら貧乏ゆすりみたいに激しく足を動かすのでやめて❗って言います。転がすのはアウト~❗
私がちょっと買い物に出て泣いたらお願いねって言ったのに帰ってくると泣き声が・・・主人は寝てる・・・なんでやねん💢って夕方なりました(笑)- 12月26日
-
いずみ
赤ちゃんおいて買い物なんていけないです…
頼みにくいし頼みたくないけど義母にお願いしたほうがましなんですよ~(´Д`)
帰ってきたら服も脱ぎ散らかし、すかさずソファに座って携帯いじりながらご飯が出てくるのを待つ…
私が赤ちゃんあやしてて、義母が気を遣ってミルク作ってくれてるのに、今日の飯なにー?です( ´-ω-)
今手離せないからまってっていったら、ちょっとくらい泣かせとけばいいよーですもん、もう作ってあるんだから、自分でお皿運ぶか子ども見るかしろし!って思いますね~- 12月27日
-
RARA18
男ってホント子ども以上に手がかかります💨うちの主人、夜はヘッドホンしてパソコンで音楽聴いてるんですよ~育児参加するきゼロでしょ(笑)
- 12月27日
-
いずみ
うちも、1階で育児しているのに2階で友達とSkypeしながらゲームです。
親は二人なんだから、協力しようっていってるくせにこの態度…
意味がわかりません( ´△`)- 12月27日
いずみ
結構細かくいったりしてるんですが、同じことを次の日もまた言わないといけなかったすると、何で私ばっかり下手に出てお願いしなきゃいけないの…ってなってしまいます(´Д`)
すぐに2階に上ってしまって、ネットゲームされてたりすると、わざわざ呼びにいっても、あ、ごめん今無理。
いつもこの時間にお風呂なの知ってるよね?って思っちゃいます。
珍しくいいよっていったと思ったら、行動するまでに5分も10分もかかる始末です…
りーちゃんママ(∩´∀`∩)💕
ご主人はまだ父親と言う自覚が無いんですかね?|ω-`*)シュン
半日ご主人にお子さん預けてyuraさんはお出かけするとかどおですかね(*´ω`*)
子育ての大変さを味わってもらうとかヾ(^^ )
いずみ
義母がいるので、そうしてもたぶん義母に任せてゲームしてると思います( -∀-)
そのくせ口だけは両親なんだから子育ては二人でやろう~って言うんですよ…
余計にイラっとします(笑)
りーちゃんママ(∩´∀`∩)💕
グッドアンサーありがとうございます(ฅ'ω'ฅ)♪
旦那を動かすのはなかなか難しいですね|ω-`*)シュン
でも頑張り過ぎず!頑張りましょう(◍ ´꒳` ◍)b