コメント
🌺
6ヶ月からしか打てないらしいので11月ごろに打たせます💦
もしかかったらまだ小さいのに辛い思いさせたくないので予防できるものはします😁
もんもん
私も悩んでいます😭💦
うちは現在10ヶ月でかかりつけ医の受付の人に相談したら
1歳未満の人には先生はオススメしない〜抗体つかないから〜みたいなことを言っていました🙄
でも流行ピークの頃1歳になるので受けた方が良いか悩んでたら
保育園に通ってる人は打つけど、通ってない人は打たない人多いよ〜とも🙄
1歳になるとMRも打たないとだし、インフルも打つとなると期間も空けないとだし、でもそうするとインフル2回目の接種のタイミングが微妙だし…悩み過ぎてハゲそうです😭😭💦
答えになっていなくて
ごめんなさい😰
-
ちゃみ
ご意見ありがとうございます😊
一歳未満は抗体がつかないってのをネットで見たので、どうしたものか( ̄O ̄;)って感じです…💦
悩むのが私だけじゃないってわかって安心しました!- 9月27日
ちびトラマン
下の子が10月で一歳です!
アレルギーでかかっている先生に聞いたら、一歳以下の子は抗体つかないよ〜って言われ、代わりにまわりの家族がしっかり受けて感染予防してね。と言われたので、信じようと思います🙂迷うところですよね😵
-
ちゃみ
ご意見ありがとうございます😊
そっかー!うちもかかりつけの医師に一度そうだんしてみようかな😊
一歳前は抗体やっぱりつかないんですね😭
旦那には会社から予防接種助成金が出るので、今年は絶対打ってもらおうと思っているので、子供はいいかなぁ…- 9月27日
ちゃみ
打たせた方が良い…ってサイトと打たなくても良いのサイトがあって悩んだんですが、やっぱり辛い思いさせたくないですよね😭
打った方が良いかなぁ…
🌺
インスタでも反対派?の人の投稿つい最近読んだんですが、どっちもどっちって感じですよね😞
まぁ、大人ならある程度免疫力が高い人とかは打たなくてもかからなかったり、打ってなくてかかっても軽いって人もいますが、子供はまだまだ小さいので大人でしんどいものを子供にも…ってなるなら私は打った方が安心かなって思います😅
でも、自費でお金がかかる事なので結局はたまごろーさんの気持ち次第ですが、後悔しない方を選んだ方がいいと思います💫
ちゃみ
インスタとか見だすとキリがなくてホント迷います…💦
自費だから病院によって値段も違うし…もう少し考えようと思います(^^)
ご意見ありがとうございました!