
中古マンション購入時の注意点やデメリットについてアドバイスをお願いします。築23年のリノベーション済み物件で、駅やスーパー、学校が近く利便性が高いです。
中古マンションについて。
中古マンションを購入するにあたって、注意する点やデメリットはありますか?
築23年のリノベーション済みの物件を見つけました。
駅近でスーパーも学校も近いので利便性がとても良く、リノベーション済みで綺麗なようです◎
中古マンション購入された方など、アドバイス宜しくお願いします!
- こちゃ♡(6歳)
コメント

ゴロぽん
水道屋の娘です😃
アパートマンション戸建、水道の配管が定期的に掃除されていても、もって50年と言われています。
これから長く住むのなら配管取り替え工事が行われるのか確認した方がいいと思います。
ものすごくお金のかかる工事なのでされない可能性が高そうですが、リノベーションの時にされたかどうか、ですね!
そこに永住する前提なら、マンション自体いまから50年持つかどうか…まずはそこからですけどね。😅
マンションなら貯水槽のクリーニングを定期的にされてるかもきになるところです🤔

もぐもぐ
空きが多いまたは小さいマンションだと修繕金などが集まらず、マンションを維持するのが難しいと聞きました。
利便性が良くて将来的にも売れそうなら良いと思います😊
-
こちゃ♡
すごく人気のエリアなので売ることはできそうです◎
ただ、築23年経っているので長く住もうと思ったらむいていないですよね…- 9月26日

ぴっぴ
修繕積立がきちんとされてるか、計画はどうなっているかがきになるところですね。
高層マンションは修繕費用が高いし、海沿いは劣化が早いです。立体駐車場の場合はどのくらい埋まっているか、メンテナンスもかかるので、積立てでやっていけるのかなども気になります。
-
こちゃ♡
7階建てなので高層?ではないっぽいです。
マンションだと修繕積立金などいりますもんね…
だんだん積立金が増えるのも怖いですね💦- 9月26日

まー
主人は、設計の仕事をしてますが、耐久年数がどんな建物にもあるので〜っと中古マンションは年数が経つのは、住める期間が短い〜っと言って辞めました。 義母はマンション購入して今20年以上たちますがドンドン修繕費の回収の金額が増えてる…と言ってました! 中古でも、また住まいを変えないといけなくなったり、修繕費が高くなると中古を買った意味がなくなりそうです😥💦
-
こちゃ♡
なるほど💦
築年数が経っているとあまりメリットはないようですね。
修繕費の金額が増えるのは怖いですね💦- 9月26日

☆★
水道管とリノベーションに欠陥がないかどうか要確認ですね💦💦
うちは欠陥だらけで後から気付いたので後の祭りでした💦💦
-
こちゃ♡
欠陥だらけだったなんて酷いですね💦
新築でも中古でも要注意ですね!- 9月26日
こちゃ♡
早速回答ありがとうございます!
水道屋の娘さんならではの視点ですね☆
さすがです。
配管取り替え工事は住んでいるかの確認をすればいいんですね。
やはり築23年だとそのうちガタがきてしまうんでしょうか…
新築の方がいいのかな💦
ゴロぽん
住んで20〜30年後でガタがきてもおかしくないですね…
時代的に絶対金属の配管なので、当然劣化、サビなどはすでにあるはずです。
でも目に見えて異常が出るのはこれから先のことだと思います😅
確実に出るわけではないですが、人間も物も長く生きれば使えばボロは出てきますからね😊
こちゃ♡
築20年以上の物件に永住しようと思ったら色々と問題ありそうですよね…
利便性良くても微妙かな💦
ゴロぽん
そうですね…お子さんが成人して広い部屋が必要なくなったら引っ越す前提ならいいかもしれませんが、
私は父の話を聞いてる限りはなかなか築23年を購入には踏み切れません😅💦
購入時の年齢が高齢でそこで死ぬ感じならいいかもしれないですね🤔
こちゃ♡
ですよね💦
築年数がやはり気になります。
少し考えたいと思います💦
ありがとうございます😊