※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
家族・旦那

今年の2月に息子を出産して、1ヶ月里帰りしてから旦那の実家に住んでい…

今年の2月に息子を出産して、1ヶ月里帰りしてから旦那の実家に住んでいます。
義父母と義姉も一緒に住んでいます。旦那と義父母はあまり仲が良くなく、義父母は旦那のことが嫌いと私に話すときがあります。確かに旦那の親に対する態度は反抗期の子供のようです。ですが、義父母の旦那に対する態度も、息子が大きくなってからみたら、きっと父親をバカにしてしまう気がするんです。
そして義父は私が家事をしていると、いちいち私のやり方を指摘してきます。正直面倒です。義母は何でも正直に言う性格なので、私が作った料理とか、まずそう…と普通に言います。息子の離乳食のことも。味薄いから調味料入れてあげてよとか、そんなまずいの食べさせるの?可哀想とか。もうほんとストレスが溜まります。義姉は優しくてとてもいい人なのですが、結婚する気も家を出る気はさらさらないようで、ずっとこの家に居るようです。でも家事などは一切しません。このまま義父母がいなくなったあと、私が面倒を見ていくのかと思うと、正直嫌です。
家は一戸建てのお家で、二世帯が住むには少し窮屈です。できれば二世帯住宅にしたいなぁって思っています。

私はもう、このままこの家にいたら、息子にイライラを当ててしまいそうで怖いです。

旦那には愚痴ったりしていて、俺も家を出たい。とは言ってくれています。話そうか?とも言ってくれているのですが、前にこの家に入るときに、実はでき婚なために、私の両親と義父母は揉めてしまいました。私の両親は、孫の顔を見たいときに見に行けないから、親子3人で頑張ってほしいと言われたのですが、義父母は嫁は家に入る決まりだと言って、そのまま流されてしまいました。一度、旦那が義父母に、家を出てて3人で頑張りたいと言うと、一度家に入ってしまったら、嫁と姑の関係が壊れると言われました。そういうものなのでしょうか?

家を出たとしても、旦那の実家の近くに住む予定です。それでもだめなのでしょうか?

すごく悩んでいます。
長くなってしまい、文書も雑ですが、アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

コメント

ちょろぺん

もうすでに嫁姑関係は壊れかけてますよね。
新しい家族を作った、という覚悟を持てば、親のことは一度はずして考えられると思います。
いい家政婦が欲しいだけでしょう。嫁を嫁とは考えていないと思いますよ、義両親は。
家を出て頑張るときが来てるのではないでしょうか。

  • きのこ

    きのこ

    コメントありがとうございます。
    家を出たいと、やはり義父母に言うべきなのでしょうか。言った後に関係が崩れてしまい、疎遠になったりするのも覚悟しなければならないのでしょうか?とても決断が出来ずにいます。

    • 12月26日
  • ちょろぺん

    ちょろぺん

    ここまで不満がありながら、疎遠の覚悟もできないとなると、義両親が亡くなるまで我慢を溜めていく覚悟を決める。しかないのでは?

    何をどう頑張りたいのか、1つ芯を持って考えてみてはいかがでしょうか。
    確実に息子さんにいい影響を与える家庭でないことは、きのこさんも分かっていらっしゃるのでは?

    • 12月26日
  • きのこ

    きのこ

    そうですよね。もうそのどちらかを選ぶしかないですよね。息子が第一です。旦那にも話してみようと思います。
    お返事ありがとうございます。

    • 12月26日
みれママ

一度話し合いをするべきかな……とおもいます。

義父母の態度、旦那さんの態度が子どもにとってよくない。
このままだと、子どもは旦那、おじぃちゃんおばぁちゃんを嫌いになってしまう。
一緒にいるから、嫌なとこしか見えない。
だから離れて暮らしたい。
近くに住むつもりです!
関係が良くなれば2世帯にしましょう!

というのはどうでしょうか?

もぅ、完全に家を出るつもりで家を探してから話すのがぃぃと思います。
それだけの覚悟があるという意思をみせないと、わかってくれないと思いますし。

  • きのこ

    きのこ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。息子を育ててる上でも、ほんとに言いたいこと、お願いしたいことたくさんあります。私は義父母と真逆の性格で、思ったことを言えないので、いつも我慢して溜めてしまいます。だけど、踏ん切りをつけて、一度話し合わないとだめですよね。旦那にも話してみようと思います。

    • 12月26日
  • みれママ

    みれママ

    義父母もせっかくの家族ですが、これから長く一緒にいるのは旦那さんとお子さんです。
    お子さんが物心つくまえに仲が悪いところなんて見せない方が懸命だと思いますので、自分が嫌だという気持ちはとりあえず置いといて、子どもの為なんです!!というところを強調して、孫のためなら……と分かってくれるとぃぃのですが……。
    それでも自分達のことしか言わないなら疎遠になっても仕方ないのかな……と思います。
    充分に旦那さんと話したうえでの家族会義をすることをお勧めします(>_<)

    • 12月26日
  • きのこ

    きのこ

    そうですね(>_<)
    一緒にいるから余計お互いの嫌なところがたくさん見えてしまうんだと思うんですよね。
    だから一度離れた方がいいですよね。ほんと、旦那と真剣に話し合ってみたいと思います。
    お返事ありがとうございます(>_<)

    • 12月26日
KAISHII

わたしは、じぶんの家族、旦那の親達の家族、自分の親達の家族、それぞれ別の家族だと思ってます。
義理の父母の娘になったわけではありません。
それは同居しててもしてなくても同じです。

自分が、自分の家族が一番幸せになれる方法で生きていきましょ!

  • きのこ

    きのこ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。自分の家族は自分の家族。私が守っていかないとですもんね。うちはもう、義父母、義姉、旦那、息子、私で家族みたいになっているので、毎日干渉されているようで嫌だし、そろそろストレスがピークです。やはり話した方が自分たちのためになりますよね。

    • 12月26日