![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市販の冷凍野菜は栄養的には生野菜に劣りますが、栄養は皆無ではなく、体に悪いということはありません。カットサラダ系は栄養が少ないと聞いたことがありますが、詳細は不明です。
市販の冷凍野菜(スーパー等に売ってる、ブロッコリーやカットほうれん草等)って、栄養的にはどうなんでしょうか?😅
1歳3ヵ月の息子の食事に使っています。
生野菜を自分で下処理して冷凍するのも面倒で、市販の冷凍野菜に頼りきりです💦
生野菜には劣るとは思いますが…
栄養皆無とか、体に悪いって事はありませんよね…?😱
カットサラダ系は栄養皆無だとか聞いたことがあるので(正確な真偽は不明です)、どうなんだろう?と思いました😔💦
- 23
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
栄養士さんが勧めてたので、栄養ゼロではないと思って使ってます😊
![ふゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゆ
ビタミンは若干減りますが、ほとんど変化ないと栄養士の友人から聞きましたよー!
-
23
回答ありがとうございます!
わぁ、そうなんですね😆✨
栄養士のお友達がいると頼もしいですね😍- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
管理栄養士です。
例えばほうれん草だと、
旬の生で買ったほうれん草>冷凍ほうれん草>旬でない時にハウスなど人工的に栽培した生のほうれん草の順と勉強しましたよ。
また冷凍野菜は旬の時期に大量生産して冷凍することが多いそうです。またその理由はハウスなど人工的に作るとコストがかかるため、自然に育つ時期にまとめて作るそうです。
もちろん全てがこの方法とは限らないとは思いますが、冷凍野菜だからといって気にやまず、育児の手助けになるならどんどん利用するべきだと思います(*^^*)
-
23
回答ありがとうございます!
管理栄養士さんなんですね😳凄いです✨
とても分かりやすい説明をありがとうございます!!😭✨
野菜の季節の事も全く疎いので、そう考えると私の場合冷凍の方が安定してそうな気もしてきました…!🤔
プロの方にそう言ってもらえると、安心して利用できます☺️🌸
大丈夫かなぁと思いながら使っていたので、モヤモヤが晴れました✨- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
管理栄養士です!
冷凍野菜は、ブランチングという加熱処理後、急速冷凍しています。
加熱によって水溶性ビタミンが失われますが、冷凍によって破壊されることはほぼほぼありません。
収穫後すぐに処理されるので、自身で調理するよりも栄養素の損失が少ない場合もあります!急速冷凍しているのも栄養素や鮮度保持に良いです。
使用される際には、加熱しすぎに注意されると良いですね!加工時に加熱されているので、加熱しすぎると栄養素の損失だけでなく、食感も悪くなります(>_<)
解凍したものを再冷凍したりはダメですが、普段使いされるのは問題ありません♪
時短調理に我が家でもよく使ってます!
-
23
回答ありがとうございます!
管理栄養士さんから回答頂けるなんて、ママリの凄さを実感します😭✨
冷凍野菜の作られる仕組み、凄く分かりやすいです!😆
しかも収穫後すぐなんですね😳
便利なのにお手頃価格なので、なにか怪しい(?)処理法だったら…とかちょっと考えてました😂笑
そんな事考えてた失礼な自分が恥ずかしくなりました😂😂笑
加熱しすぎは食感にも影響するんですね💦
とても分かりやすく教えていただきありがとうございます!😊
とても安心しました✨- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
あまりに安いものや外国産など産地によっては、成熟し過ぎたものを加工している場合もたまーにありますが、あまり気にし過ぎる必要は無いかと思います😊
今は生野菜は価格も高騰していますので、家計圧迫ですよね😭
旬のものは生野菜の方が安かったり栄養価も高いので、冷凍野菜と組み合わせていいとこ取りがオススメです✨- 9月26日
23
回答ありがとうございます!
勧められたのですね!😳✨
同じく使っている方がいて安心しました😊❤️