![ちゃーちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日帝王切開で出産した女の子が一過性多呼吸でNICUに移動になりました。同じ経験の方、回復までどれくらいかかりましたか?
昨日37週1日で2840gの女の子を帝王切開で出産しました!
産まれてその日は一応念の為にという事で保育器に入ってました。今日からは母子同室になると喜んでいたのですが、お昼前に看護師さんが来てNICUに移動になると、、😣💦
先生の話を聞きに行くと帝王切開で産まれた事で呼吸がうまく出来ず、病名をつけるなら新生児一過性多呼吸と言われました(><)
まさかこんな事になるなんて思わずとても不安です。同じ病名を言われた事のある方、どれぐらいで良くなりましたか?赤ちゃんと一緒に退院はできましたか😢?
- ちゃーちゃん。(3歳11ヶ月, 6歳, 16歳)
コメント
![ゆゆmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆmama
3人目と4人目が一過性多呼吸になりNICUにいました💦
3人目は黄疸もでて入院が伸びて産まれてから12日後に退院で一緒には退院できませんでした😓
4人目は一緒に退院しましたよ☺️
![ゆゆmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆmama
私も最初は先生に2週間ぐらいみといてと言われました😊
赤ちゃんと一緒に退院できますように🌸
![沢蟹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沢蟹
次女が一過性多呼吸でした。うちは一緒に退院できましたよ!私の貧血が酷くて、退院が1~2日延びたのもあり、結果オーライでした。
ちなみに長女は超低出生体重児でしたので、5ヶ月入院していました。ですので、点滴が外れ、保育器を出て…という、長女が5ヶ月かけて乗り越えたことを、次女は5日で突破していったようなイメージです😅
元気に退院できる日が、早く来ますように。
-
ちゃーちゃん。
看護師さんにも今は酸素で呼吸のお手伝いをしてるだけやから、呼吸さえ落ち着けば後は早いと思うよと言われました!!
まだまだ安心は出来ませんが、1日でも早い退院を楽しみに頑張ります😋💕- 9月26日
ちゃーちゃん。
その子によって違うという事ですね(><)
だいたい2週間で退院できる子が多いって先生に言われたので、一緒に退院出来たお話を聞くと希望ができました😋✨
ゆゆmama
下に書いてしまいました😭
ごめんなさい🙏
ちゃーちゃん。
ありがとうございます😣✨
期待しすぎず、、赤ちゃんが早く回復するのを願って頑張ります☺️💕