
お子さんは人見知りしますか?うちの子は人が大好きで、人見知りもせずに喜びを表現します。支援センターで他の子と比べてテンションが高いので、少し不安になっています。他のお子さんはどんな感じですか?
皆さんのお子さんは人見知りしますか?
うちの子はとにかく人が大好きで愛想が良くて、
人見知りもしないので
出かけた時も知らない人にニッコニコニコニコ笑顔振りまいてます😂
全身をジタバタさせて、喜びを表現しながらキャッキャ言ってます。
たまらなく可愛いのですが、もし誘拐されても喜んでるんじゃない?と少し不安な事も😅
支援センターなどよく行くのですが、うちの子ほどテンション高い子も居なくて、みんな静かで
うちの子だけ?!と不安になってきました💦
皆さんのお子さんはどんな感じか教えて欲しいです🙇♀️
- さき(7歳)
コメント

退会ユーザー
娘も全く同じです(笑)
多分喜んで連れて行かれます(笑)

ちーちゃんmama
うちの娘もそうです!!!
きっとうちの娘も喜んでついて行っちゃいそう(∵`)
-
さき
同じような子がいてよかった✨
ちよっと心配になっちゃいますよね😂- 9月26日

退会ユーザー
うちも他の人に愛想良いですよ✨
ただ、私が見ている(遠くても可)限定なので誘拐は流石に泣いてくれるかな?💦と思っています。
テンション高い時は一人でキャッキャッと遊んでいます😊✨
-
さき
うちも、私がいるときだけかもしれません☺️
1人で遊んでくれるのは楽ですよね✨- 9月26日

🐕🐶
ウチの娘も全く同じです💦
人見知りなんて言葉があるの?ってくらいに、どんな人にでも寄って行き、自分から何か話しかけてたりしてましたよ😅
今、1歳10ヵ月ですが、1歳半を過ぎた頃から、人の判別?がつきだした?のか、親の私達と、よく見かけたりするような人以外には「あれ?」ってくらい、恥ずかしがってる?のか、自分からあまり行かなくなってきました🤭
なので、さきさんのお子さんも、多分?ですが、まだ生後8ヵ月の今のうちは心配かもしれませんが、年齢が上がってくると大丈夫だと思いますよ☺️
-
さき
お返事遅れてしまいすみません💦
一歳過ぎたら色々理解してくるんですかね😊✨
ありがとうございます☺️- 9月27日
さき
同じ子いて良かったです😂
心配になりますよね(笑)
退会ユーザー
実母からは
「愛嬌・愛想が良い方が得だよ!!他人の子でも、満面の笑みでこられたら可愛いもん!!」
と言われたので、その言葉を胸にポジティブに考えるようにしてます(笑)
私的には
「ゆっくり買い物したいのにいちいち他人との会話で止まるし、愛想いいせいでおばちゃん・おばあちゃんはベタベタ触っていくし、わざわざ近づいてきたりもするし、面倒くさい。ほんと嫌だ」
が本音です😅