コメント
はじめてのママリ🔰
アソボーノはかなり広いですから、大きなお子さんたちに気をつけていれば広いスペースを沢山つたい歩きしたりハイハイしたり、長時間楽しめると思いますよ☺
キドキドも6ヶ月~18か月専用スペースがありますが、やや手狭なのでうちの子はすぐ飽きちゃって脱走してしまい、結局大きい子達のスペースで気をつけながら遊ばせてました☺
はじめてのママリ🔰
アソボーノはかなり広いですから、大きなお子さんたちに気をつけていれば広いスペースを沢山つたい歩きしたりハイハイしたり、長時間楽しめると思いますよ☺
キドキドも6ヶ月~18か月専用スペースがありますが、やや手狭なのでうちの子はすぐ飽きちゃって脱走してしまい、結局大きい子達のスペースで気をつけながら遊ばせてました☺
「施設」に関する質問
たかが膀胱炎ですが、寝不足ではないので、疲れやストレスからだと思います。 膀胱おかしくて寝れません。これで何度目…過活動膀胱もあります。 自宅保育です。 子供を施設に預けた方が心身ともに良いんじゃないかとか悪…
抗リン脂質抗体症候群でヘパリン自己注射・バイアスピリン服用をされている方に質問です! バイアスピリンはいつまで服用していましたか? 不育症検査で抗カルジオリピンIgG高値、プロテインS活性低値が判明し、3回目の…
調理の仕事で妊娠中なのもあり、座れるところは座りながら調理してもいいと思いますか? 介護施設で看護師として働いてますが、調理の仕事もしなければならず、担当のときは一人で担当です。 お腹がはりやすく辛いです。
お出かけ人気の質問ランキング
さーたん
キドキドの方が安心して遊べそうだけど、アソボーノとか大きい子もいそうなエリアの方が楽しそうですね(^-^)
教えていただき、ありがとうございます!