※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ENAママ
子育て・グッズ

哺乳瓶の洗浄でミルトンはいつまで使うか、皆さんはどうしていますか?手や物を舐め始めたら意味がないという話もあるので、消毒しなくても洗うだけで大丈夫でしょうか?

哺乳瓶の洗浄でミルトンはいつまで使っていますか?手や物を舐めたりし始めたら哺乳瓶だけを消毒しても意味がないと、ミルトンをやめるってはなしも聞くので…消毒しなくても洗うだけで良いのか、皆さんどうしてますか?教えて下さい。

コメント

ゆきゆいママ

私は離乳食を始めたら消毒はやめましたが、他の食器類のスポンジと赤ちゃん用のスポンジはしばらくわけていましたよ。

  • ENAママ

    ENAママ

    なるほど(=゚ω゚)ノスポンジはそうですね!分けてた方が安心ですね!ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

    • 12月26日
deleted user

5ヵ月になってやめました。
洗ってかわかして終わりです(*^^*)

  • ENAママ

    ENAママ

    ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
    それで十分ですよね!

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ずりばいをするようになってフローリングなめなめしてました(ー_ー;)哺乳瓶だけ消毒しても全く意味がないと思いました(ー_ー;)

    • 12月26日
いとやん

色んな物を舐めるようになってからは熱湯消毒だけして乾かしてます!!( ^o^)

  • ENAママ

    ENAママ

    ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
    熱湯消毒いいですね!

    • 12月26日