
コメント

退会ユーザー
リュックではなくトートバッグと使用してますが、長時間外に出る時は小さい財布に移し変えて入れてます。
お財布ショルダーのままだとがさばるので荷物少しでも減らしたくてめんどくさいけどいれかえしてます(∩˃o˂∩)

めくま
普通の財布を小さなショルダーに入れて使ってます。
ちょっとした買い物でも、まだリュックも持って出ますが…。
ベビーカーの荷物入れにリュック入れ込んじゃう事も多くて、出し入れ面倒なので、財布はずっとショルダーです。
ベビーカーじゃない時は、
ショルダーを長めにかけてから、
抱っこ紐付けて、その上からリュック背負う感じです。
自衛隊の訓練かな??と思うサバイバーな装備感は出ますが、財布がすぐ出せる&前にあるのは安心で便利です。
-
もちもっち
ありがとうございます💕
お財布ショルダーではなく、ショルダーバックにお財布を入れてるんですね!
今お財布ショルダーの方を検討してるのですが、ショルダー抱っこ紐、リュックの順番だとお金が出しにくい感じですかね🤔
抱っこ紐の上からお財布ショルダーだと余計サバイバー感でますかね?- 9月26日
-
めくま
私は抱っこしながらお財布ショルダーの中を見てお金出すのが辛そうだなぁと思って😅
ベビーカーの時はいいですが…。
お財布だけ手元で開ける方が安心出来たので、お財布ショルダーやめました。💦
ショルダーの中身は、財布・携帯・鍵・ハンカチティッシュで超シンプルです。- 9月26日
-
もちもっち
そうなんですね💦
お財布を出して仕舞うまでの動作で片手で抑えながら支払いしてますが、それでもちょっとした隙に息子が脱走したりするので色々悩みどころです😫- 9月26日
-
めくま
…そうなると脚の間に挟み込んでいくパターンですね…。
実子ではまだやった事ないですが、
友達の子供連れてスーパー行った時はよくやってました。
小外刈りみたいに脚かけて挟み込んで抜けなくして支払い…😅😅😅- 9月26日
-
もちもっち
足の間に挟み込むと、噛んだり叩いたりその場でひっくり返って奇声あげたり頭を打ち付けたりでなかなか目立ちます😂
- 9月26日
-
めくま
😭それはハードモードですね。
- 9月26日

ままり
お財布ショルダー、財布として使いづらくて、結局やめてしまいました💦
今は小さながま口にクレカと小銭入れたり、スマホカバーにSuica入れてるのでそれで払ったりしてます
長財布はリュックに入れてます
私が持っているお財布ショルダーは、お財布部分とポーチ部分?がボタンで外せるようになっていたので、お財布だけ大きな鞄に入れたりもしてましたよ~
妊娠中はとても便利でした
-
もちもっち
ありがとうございます💕
リュックと合わせて使うのが使いにくい感じでしたか??
ボタンで外せると便利ですね!- 9月26日
-
ままり
お財布ショルダーってポーチ部分の厚みもあって、サイズも大きめだし、片手で持って中身を出して…っていう作業がやりにくいんです😥
私の手が小さいせいもあると思いますが、抱っこ紐してると余計に手や視界も自由にならないし💦
出し入れしなくていいのは便利なんですけどね
財布だけのタイプとか、コンパクトなものならまた違うかもしれないです!- 9月26日
-
もちもっち
そうなんですね🤔
今は息子の荷物が減ったのでショルダーバッグ使っていて、お財布を出して開けてお金出してしめて仕舞うという間に走って行っちゃうので抑えながらしててレジでもたつくので色々悩むところです😵
コンパクトなものも検索してみます!- 9月26日

ゆ*m
私まさにそのパターンです🙌🏻
リュック+お財布ショルダー使ってます!
特にお財布を入れ替えたりはしてないですね〜!
例えば水族館、みたいな、最初にお金払ったらしばらく財布使わないって時はリュックに戻しますが
そうじゃない時(例えばショッピングモールなど)はリュックとは別で肩にかけてます😊
近場へ食品のお買い物程度だったら
お財布ショルダーのみで行きます(*´ー`*)
-
もちもっち
ありがとうございます❤︎
その状態で抱っこ紐とかも使われてますか??- 9月26日
-
ゆ*m
使いますよ〜!
抱っこ紐使う時は、斜めがけじゃなくて
左肩にかけてることが多いですね🤔- 9月26日
-
もちもっち
そうなんですね!
ちなみにリュックとお財布ショルダーの色は同じ色ですか??- 9月26日
-
ゆ*m
リュックは濃いブラウン、お財布はベージュです!
言われてみれば同系統の色味でした(笑)
でも気にして買ったわけではないです!
お財布のみでも出かけたりするので、使いやすく気に入ったものにします🙌🏻- 9月26日
-
もちもっち
リュックは黒が気になってて、お財布ショルダーは赤系が気になってて悩みます😣💭
- 9月26日
-
ゆ*m
その合わせなら、一緒に使っても
気にならないと思いますよー(*´ー`*)
私だったらどっちも気に入ったなら買います☺️
お財布ショルダー、しっかり開くタイプの方が使いやすいですよ🙌🏻
浅くしか開かないものもあるので、それだと入れづらいし出しづらいです(´xωx`)- 9月26日
-
もちもっち
そうなんですね!
お財布ショルダー吟味してみます💡- 9月26日
-
ゆ*m
出来るなら、現物触れるところで
実際に手に取って見る方が、気に入るものが見つかると思います😊
良いものが見つかるといいですね(*´ー`*)- 9月26日
-
もちもっち
田舎でなかなか店舗がなくて💦
ちなみにお子さんが何歳くらいから使い始めましたか?- 9月26日
-
ゆ*m
私が住んでるのも田舎です😂
いま使ってるの、しまむらのやつですよ🙌🏻笑
買ったあとで別の場所で良さそうなの見つけたので、壊れたらそっちでまた探そうと思ってます(笑)
確か上の子が1歳3ヶ月とかだったと思います!- 9月26日
-
もちもっち
そうなんですね!
しまむらなら車で1時間以内にあります✨- 9月26日
-
ゆ*m
ものすごくたくさんってわけじゃなかったですが、
でもそれなりには私の住んでるところのしまむらには置いてあったので
良ければぜひ1度見てみてください☺️
タイミングよければ値下げされてるのも置いてありましたよ♡- 9月26日
もちもっち
ありがとうございます💕
上の子が走り回るのでトートを使う予定はないです😅
抱っこ紐もするので、リュックだと肩紐あたりがどうなるのかも気になるところです💦
退会ユーザー
上のお子さんいらっしゃると難しいですよね💦
リュックも使ってましたが私は肩紐のところがいずくて、鏡で見ても山でも上りに行くの?ばりにごつくなってたのでやめました🤣
エルゴの抱っこ紐で余計にごついからだと思いますが💦💦
もちもっち
便利そうではあるけど周りに使ってる人がいなくてイメージわかなくて悩みます💭
やはりごつい感じにはなりますよね😓
支援センターや園庭開放でも便利そうだなーと思ったりもするのですが、それだけのために買うのもなぁと悶々としてます😂