※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SsMmTt
子育て・グッズ

宮崎市内のママさんが、来年4月からの1歳児の保育園探しをしています。候補は4つあり、おひさま保育園に見学予定。おすすめや評判を知りたいそうです。

宮崎市内に住むママさん、保育園について教えてください。来年4月(1歳)から入所を希望しています。宮崎駅付近で探しています。
候補の保育園は、
①おひさま保育園
②八幡保育園
③一ツ葉保育園
④石井記念こひつじ保育園
で検討しています。この中でおすすめの保育園や通われてる方がいたら評判や情報があれば教えてください。今度、おひさま保育園に見学に行きます。あとは見学済みです。
県外からきて、まだよくわからないので教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

コメント

2児ママ

ひとつばは若ママばかりですよ‼
年中、年長になれば行事も増えます😊
先生も優しい方ばかりです

ただあれしてください
これしてくださいのお願い事も 
多いかなって(笑)

  • SsMmTt

    SsMmTt

    はじめて投稿したので、早速1番にコメントいただけて嬉しいです。そうなのですね。見学のときも雰囲気が良い印象でした。お願い事は、大変そうですが子どもの為に頑張るしかないですね~笑 送り迎えの道が混みそうですがどうですか?

    • 9月26日
  • 2児ママ

    2児ママ

    頑張りたいですが要望
    多すぎて疲れますよ(笑)

    雰囲気とかは悪くはないです☺

    送り迎えは時間帯によりますね😣💦
    駐車場も早番の先生が近くに
    止めるのでその分駐車スペースが
    なくなってしまいます💧

    • 9月26日
  • SsMmTt

    SsMmTt

    そうですよね。忙しい毎日のなかで、要望があると疲れますよね。子どもの為にって思っても大変ですよね。
    そんなところも、保育園によって違うのですね。
    駐車場が広めだなぁ~と思ったのですが、先生も止められるのですね。
    情報ありがとうございます。

    • 9月26日
晴日ママ

宮崎市ではないですが
石井記念の保育園に預けてます!
ここはどこの保育園も手厚いと聞きます👂
うちの子が行ってるところは3歳まで3月で卒園なので寂しいです😅
他園に変わった人は
石井記念が手厚すぎて
ほかの園に変わった時大変って言ってました😅

  • SsMmTt

    SsMmTt

    コメントありがとうございます。そうなのですね。3歳で卒園、寂しいですね。そんなに手厚くみてもらえると、安心ですし、子ども親も嬉しいですね。検討してる園は、建物が小さく狭く感じたので、悩みポイントです。
    参考にさせていただきます。

    • 9月26日
れもん

おひさまは嫌な対応を受けたことがあるので、自分だったら入れないかもしれません😅

  • SsMmTt

    SsMmTt

    コメントありがとうございます。
    もし、差し支えなければどんな対応が教えてください。電話対応は少し冷たく感じました。自宅から近いので今1番の候補で考えています。よろしくお願いいたします。

    • 9月26日
  • れもん

    れもん

    詳しくはちょっとすみません💧
    端的に言うと、差別というか人によって対応が違うというか...。
    すごくムカムカしたので、それを受けてからは二度と行きたくないと思ってます。
    電話対応冷たく感じたんですね😅

    • 9月26日
  • SsMmTt

    SsMmTt

    教えていただいて、ありがとうございます。それは、気分が悪くなりますね。失礼な対応ですね。見学の際には、わからないかもしれませんがしっかり見てきたいと思います。

    • 9月26日
  • れもん

    れもん

    いえ、先入観を与えてしまったならすみません😣
    でも今考えても有り得ないことをされたと思うので😭
    見学だけでは見えない部分が多いかと思いますが、SsMmTtさんとお子さんにとって良い場所へ入所できるといいですね!

    • 9月26日
  • SsMmTt

    SsMmTt

    見学前に、知ることができてよかったです。嫌なことをされた方は、ずっと残りますよね。宮崎も待機児童が多いようで、入所できるかも心配です。暖かいお言葉をありがとうございます。

    • 9月26日
おーいお茶

八幡保育園は、知り合いの子が行ってます!親御さんは県庁勤めの方が多いみたいです。あと、年少以上の年齢の子だとは思いますが、半袖で過ごしましょうみたいな行事?があるみたいで冬でも半袖で行きたがる…と行ってました!

  • SsMmTt

    SsMmTt

    コメントありがとうございます。そうなのですね。県庁が近くにありますよね。県庁にお勤めの方が入所しやすいのですかね~。半袖の行事があるのですね。はじめて聞きました。なんか、強くなりそうですね!

    • 9月26日
  • おーいお茶

    おーいお茶

    県庁が近いのがあるかと思います!

    • 9月26日
サレ

うちは、上記に書いてある保育園ではないのですが、昭和保育園にいってます。ここは親が出るのは参観日、誕生日会、運動会、学習発表会だけなので楽ですよ。

  • SsMmTt

    SsMmTt

    コメントありがとうございます。仕事も復帰するので、楽なのが1番ですよね。昭和保育園、調べてみます。見学も行けたら行きたくなりました。ありがとうございます。

    • 9月26日
  • サレ

    サレ

    どぉいたしまして!

    • 9月26日