※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

ミルクを飲むのが途中で泣いてしまい、心配です。スムーズに飲む方法や飲む量の管理についてアドバイスをお願いします。

一ヶ月経った頃からミルクを初めは順調に飲んでいるのに途中からいきなりわめくことが多くなりちゃんとミルクを飲み切らなくなりました💦飲む前に泣きすぎてとかはないです😣
スムーズに飲む対策はありますか?
毎回飲む量がバラバラでちゃんと足りているのかが心配です…

コメント

めくま

混合ですが、
1か月〜2か月頃は、少なく作っておかわりとか多かったです。
あとはまとめて作っても、途中で湯煎して温めなおしたり…。
間に何回かゲップさせて…。
一回の授乳がかなり長くかかってました。
あとは乳首のサイズをアップしたり。

なかなか成長に、これ!っていうのが追いついていかないですね。
こうしたら出来た!でも次の週には…。みたいな感じで、なんか色々やってみて、ダメでもとりあえず元気そうならいっか!って感じです。

  • あお

    あお

    全く同じです💦
    乳首のサイズは気にかけてなかったのでチャレンジしてみます!
    たしかに、元気に過ごせてたら何よりですよね!
    授乳がスムーズにいかずなんでー?!ってなりますが、試行錯誤しながら乗り切ります😣

    • 9月26日
  • めくま

    めくま

    あ、あと、飲ませながら、口の横を指でトントンしてみると、新生児の吸啜反射きくうちは、飲む確率あがります。
    口の筋肉疲れてるとかもあるかも、と、よく頬のマッサージでなでなでもしてますよ。

    • 9月26日