
コメント

mog
保育園には行ってますか?
息子は保育園にも行ってないのでデメリットのほうが多いかなと思い、まだ受けさせたことないです🙌

あいう
卵は大丈夫ですか?
卵アレルギーがあるとインフルエンザの予防接種するとアナフィラキシー起こすことありますよ
-
わんわん🐶
病院で聞かれ卵を明日試してみる予定です😣😣
回答ありがとうございます⭐️- 9月25日
-
あいう
そうなんですね!
全卵クリアしてからでないと打てないですし、慎重に試してみてくださいね◡̈♥︎
うちの子は去年打たなかったですがかからなかったです。
私は保育士でしたが、私も予防接種したことないけどいままで、かかったことないし、私の両親や妹も今までかかったことないから、大丈夫な気がしてて…今年も打たない予定です笑笑- 9月25日
-
わんわん🐶
そうなんですか!!!
皆さん、かかっておられないのすごい✨✨
全卵なんですね😳😳
卵ボーロで試した方がいいでしょうか?- 9月25日
-
あいう
固茹では何度かクリアしましたか?
卵ボーロって半熟卵と同じくらいアレルギーが出やすいんですよ…
実際以前受け持ってた子で固茹でOKで卵ボーロでアレルギー出た子がいました!
もし卵ボーロでするなら少量からにしてくださいね◡̈♥︎
全卵そのものってわけではないみたいですが、全卵クリアしてからがいいとうちの子は小児科で言われました。
卵に不安があるなら大きい病院で点滴や、処置しながら注射をする方法もあると説明受けました!
うちの子、卵があんまり好きでなくて、アレルギーないとは思うんですが、食べた経験が少なくてちょっと不安と言ったら大学病院で適切な処置をしながらうつことを提案されました- 9月25日
-
あいう
でも、インフルエンザの予防接種の卵はわずかなので、卵を食べさせてある程度大丈夫
そうなら打てるとおもいますよ◡̈♥︎- 9月25日
-
わんわん🐶
とっても詳しく教えていただき、ありがとうございます!✨✨
固茹でを今日初めて試してみました💦卵ボーロダメな場合もあるんですね😭😭
やはり、インフルの予防接種は1歳になってからにしようと思います!⭐️
参考になりました〜!☺️- 9月26日

退会ユーザー
去年、家庭内(主人、私、長男2才)で下の子(0才)一人だけ打ちませんでした。
病院でデメリットのほうが多いと説明されたし、周りの家族が予防すればいいかなーと思って打つのをやめました。
-
わんわん🐶
回答ありがとうございます✨
やっぱり、デメリット多いみたいですね😭😭
主人と私は徹底します😣😣- 9月25日

わんわん
私も予約してあるんですが、デメリットのこと知らなかったです💦どんなことがあるんですか?
-
わんわん🐶
1歳未満はデメリットあるみたいですよ😣
副作用が強くでたり、打ってもあまり効かないみたいです😭😭- 9月25日

ジェシー
保育園など行ってないなら打たなくてもいいと思いますが、それによって冬場どこへ行くのも恐怖になるぐらいなら、打ったほうがいくらか気楽です。
うちは打ってました。
-
わんわん🐶
きっと、どこへ行くにも恐怖だと思います〜😂
打たれたんですね✨
特に副作用など大丈夫でしたか?- 9月25日
-
ジェシー
うちは全くなかったです。
今年の4月から保育園行ってるので、今年も打ちます!- 9月25日
-
わんわん🐶
回答ありがとうございます😀
それは安心ですね✨
0歳の時は先生からは何も言われませんでしたか?- 9月25日
-
ジェシー
特に何も言われなかったですよ。
- 9月25日
-
わんわん🐶
ありがとうございます✨😃
- 9月25日

のん
保育園に行ってないなら必要ないかな?と思います🙄
うちは去年の1月末に夫婦でインフルになりましたが、娘には移りませんでした!
そもそもその頃まだ生後4ヶ月頃だったので予防接種を受けられませんでしたけど 笑
明後日1歳になるので、今年は予防接種を受けさせるつもりです😊
-
わんわん🐶
回答ありがとうございます✨
やっぱり1歳からですよね💦
娘さんにはうつらなかったんですね!😳
やっぱりデメリットが大きいですよね😭- 9月25日

✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
今日予防接種してきて。インフルエンザの事も聞いてきました。
ゼロ歳じは打たなくていいといわれました!なので1歳になったら打ってくださいとのことでひたよ、
わんわん🐶
回答ありがとうございます✨
行っていません💦
やはりデメリット多いみたいですね😭悩みます〜
回答ありがとうございます😃