※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しふぉん
子育て・グッズ

子供が具合悪そうに泣いており、病院に電話したが対応が冷たく、心配で眠れない。同じ経験の方、アドバイスを求めています。

子供が熱は37度8分であまり高くはないのに、先程まで具合悪そうにかつて見たことないくらい泣いていました。
今は泣き疲れたのか?やっと落ち着いて寝てくれましたが、10時くらいから30分おきくらいに起きてはギャン泣きの繰り返しでした。
心配でかかりつけの県立病院に電話しましたが、「今の時間じゃ来られても何もできないので、様子みて必要であれば明日外来を受診してください」と冷たく(通常の対応かもしれませんが、言葉が強いなと思ってしまいました)あしらわれてしまいました。。
緊急性がないと判断されたのかもしれませんが、心配で眠れません。

お子さんが同じような状態になったことのある方いらっしゃいますか?
具合悪い訳じゃなくて、ただのぐずりでしょうか。。
去年この時期にアレルギーの件で外来受診してインフルエンザをうつされてしまったようだったので、予防接種は受けましたが様子見で済むなら受診したくありません。
でも心配なので、どうしたらいいか、グズグズ悩んでいます。
みなさんだったらどうされますか?

こんな時間に申し訳ありませんが、ご意見よろしくおねがいします。

コメント

そらちゃむ

呼吸はどうですか?
痰が絡んでたり、猫みたいなゴロゴロ喉がなってたりしませんか??
熱は1回じゃなく左右で測ってみてください。7度代なら微熱で、もしかしたら風邪の引き始めとか節々が痛いのかも。
おしっこしてますか?
微熱なので、水分も取らせたほうが良いですよ。先日ウチの子が熱を出したときには、冷たいお茶をマグで飲ませてました。目がさめるときに、泣いても気分転換にもなるし、ぐびぐび飲んでました。
本当はポカリみたいなものも良いのかもしれないですが、食事も取れているなら好きなジュースやお茶でも良いのかも。
明日の朝、微熱が続いてたら、病院行ったほう良いです!

突発性発疹やりました?
うちはつい先日なって、本当に焦りました。ぐったりうつろで、39度代を行ったり来たり。
そのあと、咽頭炎になり咳で寝ながら痰を吐き、呼吸が苦しそうでした。
どちらも前後合わせて1週間以内には治るったのでよかったですが。。。

夜中の看病の心配、わかります。

1時間おきにちょくちょく熱測ってましたよ。
引きつけ強いので眠れないですよねー。

しふぉん


コメントありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
呼吸は、さっきは泣きすぎて?ヒクヒク苦しそうでしたが、今はいつも通り寝ているように思います。
熱はさっきまで起きる度に(30分おきくらい)はかっていました!
おしっこはいつも通りだとおもいますが、少しでも水分を!と思い、好きなジュースをお湯で薄めて暖かくして飲ませました。
おいしそうに飲みきりました(´・ω・`)

突発性発疹まだなんです!
去年インフルエンザになりましたが、母乳のおかげか熱も38度くらいまでですみ、その後は風邪もほとんど引かない健康ぶりです。
なので、今回本当に動揺してしまいました。

お子さん大変でしたね。
親身になってコメントしていただいて、本当にありがとうございます。
少し気持ちが落ち着いてきました。

そらちゃむ

うちも、1歳10ヶ月の突発性発疹までほぼ熱なんて出した事なかったので、オロオロしてました。

もしかしたら突発性発疹かも?
ウチのときは
朝熱が一旦下がって6度8分くらい、そのあとまたぐんぐん上がって、7度代になったので午前中に病院いきました。午後には8度9度と通院するのもかわいそうなくらいに上がる事が多いみたいなので、土日、年末もあるから、明日みてもらって、念のため坐薬もらうと良いですよね。
子供がねれないのが1番かわいそうですもんね。

熱も引いて、2、3日で発疹、また2、3日で発疹消えました⭐︎

  • そらちゃむ

    そらちゃむ


    お子さん早く良くなって〜⭐︎

    ママも落ち着いて頑張って〜⭐︎

    • 12月26日
しふぉん


ありがとうございます(>_<)
子供も落ち着いたみたいで、熱が平熱に下がって2時間近く寝てくれています。
実家が近いので、朝一番で母に様子をみてもらってまた病院考えてみます!
子供がかわいそうですよね。
なのにいつも通り寝ている旦那。。
がっかりします(-_-#)

ママって本当に大変ですよね。
自分が親にならないとわからない、親のありがたみがあるんですね。