※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが夜19時に寝て、夜中3時に目が覚めて遊んで泣いて、また添い乳で寝て、6時に起きるのは早すぎるでしょうか。

7ヶ月なんですが
夜は19時くらいには寝ます。

夜中の3時くらいに目がぱっちりになって
少し遊んで泣いてからまた添い乳で寝ます。
それから6時くらいに起きます。

これは早く寝かせすぎなんでしょうか。

コメント

さなえ

私も7ヶ月の息子がいますが、そのくらいに寝かせてます
朝は5時くらいに起きることが多いですね…
ジーナ式を見ても7時に寝かしつけるといいと書いてますし…
早いということはないと思いますがつらいですよね😭

ひろぽん

早く寝かせすぎだと思います。うちの子供達二人とも今幼稚園に行ってて帰ってくるの18時とかで寝るの21時とかです。幼稚園に、いくまえは、20時とかでしたよ🎵あまり、早く寝かせても、夜中起きるときとかも、ありました❗

m

うちも19時には寝ます
24時頃、3時頃に起きたり起きなかったり(授乳したら寝ます)で、朝は6時から7時の間に起きます!

夜中おきるという話を義母にしたら早く寝かせるから、、とぐちぐち言われてます。
でも子どもが眠くてぐずるし、遅くまで無理に起こしておく必要があるとは思えなくてまぁいっかって思ってます🙃

らく

うちは19時半に寝てから6時くらいまで寝てるので、そんなに変わらないとおもいますが…
眠いのを無理やり起こすのも可哀想ですしね…あゆさんが3時に起きるのがしんどくなければ、今のままでもいいんじゃないかなあと思いますが。
個人的には、遅く寝かしつけるの反対です。仕事してるとか仕方ない場合もありますが、睡眠は子供の脳の成長にとっても大事だと思うからです!