

ここな
〇主人持ちの土地があった(主人の地元)
〇主人が建築士
〇こどもが保育所にあがる年齢
〇仕事復帰にあたり三交替勤務なので義実家に協力してもらいたかった
〇規模の小さな小学校にいれたかった
〇税金が上がる前
〇田舎でのびのはびと育てたかった
くらいですかね。

退会ユーザー
私の家は分譲だったので注文住宅じゃないといや!って事は無かったです。
でも旦那の実家が注文住宅ってのもあるし旦那の同僚はほとんど注文住宅なのでそれが自然な感じだったみたいです。
家を建てた動機は前に住んでたアパートの部屋が蚊がたくさん出てたことです笑
あとは子供が出来たら夜泣きとかで周りに迷惑かけないかとか不安があったと言うところだと思います。
動機は10個も見つからないかもです😥

うさたぬ
一年前に家を建てました!
高いお金を払って家を買うなら、自分たちが過ごしやすい家にしたくて注文住宅に。
マンションは他の人とのトラブルも多そうだし窓の数も少ないから湿気っぽくなりそうで環境的にも精神的にもいいイメージはなく…建て売りだと多少安いけれどどうせ建てるなら動線や庭の形やら色々一から決めれる方がやはり良くて…✨

にこちゃん
動機、10個考えた方がいいんですね🤣🤣知りませんでした☺️
うーん、何でしょう🤔✨
買った時のタイミングとしては、
・好きな間取りにできる
・(片付け苦手なので)収納多くできる
・壁紙や使う物(床材・キッチン・お風呂など)選べる
・好きにインテリア楽しめる
・育休復帰するって事でペアローン組める
・ローンを早く返し始められる
・増税前
・下の階や周りに気を遣わず子育てできる
・子供がのびのび過ごせる
・次の子産まれたら引越しが大変そう
・自分の実家の近くに建てられる
・子供が大きくなって引越しは可哀想
漠然とですが、こんな事思ってた気がします😆😆😆✨

まこ
家賃払うのも家を購入してローンを毎月払うのも金額がそんなに変わらないと思ったからです。
あとは、いつか購入するなら消費税上がる前に!って思ったからです!

AI
・好きな間取りにできる
・家を好きなようにこだわれる
・標準仕様が何か確認出来て選べる
・分譲地がたまたま空いていた
・来春から幼稚園に入る子がいるのでエリアを変えないで決めておきたかった
・増税前だから
・今住んでいる社宅がボロボロで地震など心配なったから
・安心して住める家に住みたかったから
思いついたのこのくらいです(*゚∀゚*)

whisky
実家の動線が良過ぎて、それと同じにしたかったのと、元々建築の構造とか好きだったので、あれこれ考えるのが楽しいので注文にしました。

しぃあ
皆様、コメントくださり、ありがとうございました‼︎
また、纏めてになってしまった事、遅くなってしまった事、大変申し訳ありません。
参考になるご意見が多く、とても助かります!
ありがとうございました‼︎
コメント