※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっぱりしょうが好き
子育て・グッズ

息子が冬生まれで肌着を買うのが難しいです。1月4日の予定に短肌着が必要で、家での服装も教えてください。

肌着などを買おうと思っているのですが、息子と季節が真逆なため何を買ったらいいか分からず😵💦


1月4日予定なのですが、短肌着とか必要ですか?
家に居る時はどんな服装で居させたらいいのでしょうか?💦

冬生まれのお子さんをお持ちの方教えて下さい😭

コメント

碧

短肌着、長肌着は必要です^ ^
室温によって違いますが、短・長肌着+2wayオール、布団ですかね✨

かなり暖かい部屋だと
短・長肌着でも大丈夫だとおもいます^ ^

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    短肌着は息子のがあるので何枚か買い足すくらいでいいですかね😅

    肌着+2wayオール着させればいいですか?

    家ではエアコンのみで、大人と息子はこたつなどに去年は入ってました💦

    • 9月25日
  • 碧

    1ヶ月頃までは大人が快適な室温であれば+1枚もしくは、大人と同じが目安です^ ^

    昨年と同じ温度設定であれば
    短肌着+長肌着+2wayと布団で温度調節してあげると良いとおもいます^ ^
    それでも寒そうならベストもありかな〜✨

    夏場と違って冬場は洗濯物が乾きにくいので買い足しは必要かと思います😊

    • 9月25日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    ベストは主人が可愛いのあったとこの間1枚買ったのですが、2~3枚あった方がいいですかね?

    2wayオールもどのくらい買えばいいでしょうか?😵

    • 9月25日
  • 碧

    着させるなら吐き戻しなどで洗い替えが必要になるし最低2.3枚は必要かな〜と思います✨
    無ければ大丈夫だと思いますが^ ^

    洗濯の頻度によりますが
    一日一回洗濯できそうなら5枚〜あれば十分な気はしますが、うんち漏れや吐き戻しなど汚す頻度も個人差あるので確実ではないです💦
    2way系はフード無し、襟ある服なら短めの物を選ぶと無難だと思います^ ^
    フード付き、背中までくる襟の長さだと几帳面な子はゴワゴワが気になるみたいです😩
    寝づらそうな印象です!!

    すぐサイズアウトしちゃうしギリギリ枚数で足らずは買ってきてもらうか
    ネット通販とかで買い足しをオススメします✨

    • 9月25日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    1日1回は必ず洗濯してるので5枚くらい用意しておこうと思います😌

    海外のものでいいなと思ってもかぶせのタイプで首座ってない子に着させるのは怖いですよね😭

    ミトンや靴下買った方がいいんじゃない?と主人に言われたのですが、家の中に居る時靴下履かせたりしていましたか?

    • 9月25日
  • 碧

    被せるタイプは怖いし、手間がかかりますよね💦
    せめて、首座り。もしくは、腰座り頃だと簡単になりますが😊

    ミトン、靴下は不要です^ ^
    赤ちゃんの体温調節は手と足でするので✨
    ミトンすると初めの手遊びなど発達に悪影響を及ぼすと聞きますよ✨
    ちなみに、2wayでストレートに着させると足隠れます👍
    手も隠れてたような気がします😁

    靴下履かせるとしたら外出時だけでした。
    ^ ^
    外出時もベビーカーとかだと足元布団かけてるので履かせなかったです✨


    いいなー^ ^
    性別分かってるんですね❤️
    私はまだで...出産準備したいのに
    性別分からず、買い物行けません😭

    • 9月25日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    性別実はまだ確定されてませんw


    でもほぼ女の子と言われたので、息子の肌着は黄色なので着させられるんですが女の子のものを見るとテンション上がって欲しくなってしまい😂

    靴下は息子がコレ欲しいというので1つだけ買ったのですが、新生児用なのですぐサイズアウトしそうです💔💦

    ある程度したら抱っこしたりして(抱っこ紐でも)買い物なども行かないといけなくなりそうなので、おくるみなどは厚手のものとガーゼのもの用意してます😵

    • 9月25日
  • 碧

    そうなんですね💦
    てっきり性別確定してるんだと思ってました笑
    ウチもこの時期まで男の子見えてないから女の子っぽいね〜くらいで...
    どっちでもいいんですが、
    肌着は良いとして、洋服は性別に合った可愛いの着せたいですよね❤️

    抱っこ紐も横抱き時はおくるみや布団でグルグルしてるから靴下はいらないです^ ^
    縦抱き時にはもうあったかくなってる時期だしレッグウォーマーの方が重宝しそうな気がします✨

    すぐサイズアウトするし最低限で出来れば抑えたいですよね😩

    今日から西松屋底値セールっぽい噂を聞き、買いに行きたいけど肌着系は揃ってるし
    洋服見ても性別分からんし...と、今嘆いてます🤣💦

    • 9月25日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    性別は確かにどちらでも全然いいんですが、主人が女の子希望が強くてw

    私も感化されてしまいました😅

    同性ならお下がりかなりあるので苦労しないんですけどねw



    今日から底値なんですか⁉️😱
    肌着やら安くなるなら買いたいですが、まだ大量買い出来ないのが難点です😭

    息子のお下がりでどちらでも着られるものは別にしないとなと思ってるんですが、量が量なだけあって暑い日は手付けられずで⤴️これから少しずつやっていかないとなと思ってます😵

    レッグウォーマーも息子の時ほとんど使わないで終わったのとかもあるんですが、女の子のレッグウォーマー+スカート姿可愛いですよね😍

    • 9月25日
  • 碧

    ウチもです!!パパは女の子希望...w
    女の子だと4才の娘のたまにしか着ないようなオシャレ着も奮発してあげれそう!っていう理由で女の子なら経済的✨って思ってますw
    だけど、私の気持ちとしては赤ちゃんのような時期長いから男の子がいいな〜とw
    女の子は2才くらいからオマセさんになって女!になっていきます😑

    どっちにしても時期が違うと同性でもお下がりはサイズが合わない気がします_:(´ཀ`」 ∠):

    らしいです^ ^
    ママリで今日から底値!の投稿いくつか拝見しました👍
    新生児の物大量買い&子供達の夏用に買ってしまいたい衝動に駆られてます😂

    レッグウォーマーめちゃ好きでいくつも集めてました^ ^
    本当可愛いです✨

    • 9月25日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    分かります😂


    女の子はませるの早いですよね😭💔
    友達の子がかなりのおませさんでママっこだったのはホント短い期間だったと言ってました💦
    口も達者になるし生意気~~って言ってて💧

    うちの子6月生まれで始めは小さかったのにいきなり成長曲線の上の方になったり…

    飲むのが下手だったのが力付いたらめっちゃ飲むようになってムッチムチになったので⤴️写真見返すと笑えますw


    息子のものと女の子のもの何点かはすでに買ってあるんですよね😅

    ただ肌着は必須ですもんね💦
    この時期のもので新生児の買うのがいいのか、来年のを見越してオーバーサイズのものを買う方がいいのか…


    レッグウォーマーとブルマ?可愛いですよね😆

    • 9月25日
  • 碧

    本当早いです💦
    中学生の娘の時もそんな感じだったし
    小学生の息子は小学校入学くらいまで
    幼い感じでした👍
    小さい組の子達見てても女の子は早くに自立?するんだな。とおもいます😂
    寂し〜😩

    6月生まれなんですね^ ^
    うちの4才児も6月です❤️
    産まれた時から曲線
    上の上!!細いんですが、
    背が大きめで5才児の曲線ですw


    もしセール中に行けるなら、来年見越して大きめで買っちゃうと思います^ ^
    お腹の子の物は悩むな〜😭
    前開きボタンのロンパースとか?^ ^

    性別...早く分かりたい!!
    両用でいけそうな冬物の帽子とか^ ^ですかね✨

    • 9月25日