
あたしが追い出してなければ、離れようなんて言わなければ、子供から父…
あたしが追い出してなければ、離れようなんて言わなければ、子供から父親奪うことも、二度と一緒にいれないこともなかったんやろーな。
ほんと人生に後悔しかなくて、また涙が出そう
- ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ(10歳)
コメント

ふーさん:
追い出すにはそれだけの理由があったのでは?
どうしたのかな?
私は追い出すには充分すぎる理由があって追い出して、子供たちから父親を奪いましたが、後悔はないですよ。
あたしが追い出してなければ、離れようなんて言わなければ、子供から父親奪うことも、二度と一緒にいれないこともなかったんやろーな。
ほんと人生に後悔しかなくて、また涙が出そう
ふーさん:
追い出すにはそれだけの理由があったのでは?
どうしたのかな?
私は追い出すには充分すぎる理由があって追い出して、子供たちから父親を奪いましたが、後悔はないですよ。
「雑談・つぶやき」に関する質問
今年33歳。息子5歳。 私も一人っ子だし、息子も一人っ子でもいいかなーと思っているけど、旦那は2人目希望しててとりあえず授かりものだし一応挑戦してみるかーって今年に入ってゆるゆる妊活していた。 そんな中、同年代…
1歳8ヶ月手前でようやっとママパパバイバイがしっかり言えるようになった😭✨️ 母感動、、、✨️ この3つは元々言えてるのか、、?認識してんのか?みたいなやつだったけど、このまま他の言葉も出るといいなぁ
もうすぐ出産で1週間ほど家を空けるのですが、 寝かしつけなどパパが出来るのか不安で…💦 練習させてくて、寝かしつけ頑張ろうって言ったら せっかく部屋も暗くして準備してたのに 義父母のところ(明るい部屋)へ連れてっ…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
妊娠中の情緒不安定で、離れたいと言いました。旦那も、物凄くとは言わないけど、普通に平凡に優しい旦那だったと思います。
わたしが弱かったんだと思います。後悔ないのが羨ましいです( •̩̩̩̩_•̩̩̩̩ )
ふーさん:
後悔より前を向きましょ(*^_^*)
妊娠中の情緒不安定とはいえ、それで出ていってしまった人じゃないですか。
この先の人生をお子さんと楽しめるかどうか、ポテトヘッドさん次第ですよ😊✴
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
泣いて出て行きたくないと言われたんですが。最後はでていってしまいましたね。笑
ほんとそうだと思います。自分が弱すぎて嫌になります😭😭
ふーさん:
10ヶ月も大変な育児してきたんですね👶たくさん泣いたでしょう。
これからもたくさん泣きたい時が来ると思います。
でも、目の前に可愛い我が子がいるでしょう。
私は泣きたい時、子供たちに嫌がられても無理矢理抱きしめてました。泣きたいだけ泣いて。
子供たちはビックリしてましたけどね。
だんだん成長してきて、私が泣くと手を握ってくれたり背中を撫でてくれたりするようになりました(o^-^)
子供が支えです。
弱くても大丈夫☺
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
号泣してしまいました。笑
こんなの序の口なんですよね。
もっともっと辛いことたくさんあるんですよね
ほんとに、子供と接するのが辛かったです。けど、やっぱり我が子は可愛くて。
抱きしめると幸せです。
素敵なお子さんをお持ちなんですね☺️
なんであたしばっかりこんな目に?と思いましたが、子供がいてくれるって幸せなんだなと思います。
元気付けられました。ありがとうございます😢
ふーさん:
こんな時に頼りになる父親が、私を支えてくれるダンナがいれば、、
何度思ったかわかりません。
でも、子供は子供で今いる自分の環境を受け入れて頑張って成長してくれますよ(o^^o)
一旦、ほぼ終わった子育てがまた始まります!
今度は頼れる父親だと信じて、16年ぶりに子供を産みます(*^^*)
ポテトヘッドさんも、この先どんな人生が待ってるかわからないですよ♡
10ヶ月、そろそろ歩き出す頃かな👶
たくさん泣いてもいいけど、今になって子供たちに言われるのは、お母さんには笑っててほしい!とのことです。私も泣き虫母なので😅
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
全く同じ気持ちです。
近くにいればなんだかんだ支えてくれる人でした。たくさん喧嘩もしたけど、こんなことになるなんて予想もしてなくて。。
不良になったらどうしよう。きっと育て方間違ってしまうとネガティヴです( •̩̩̩̩_•̩̩̩̩ )
すごいですね。15年ぶり☺️
上の子供さんも喜んでるんぢゃないですか☺️?
わたしはあまり恋愛向きではないので、一生一人なんだろうなーと思ってます。笑
もういたずら娘です😏笑
すんごいいいお子さんですね😢😢
育て方がいいんだろうなー
わたしも見習わないとです❤️