
1歳の息子が川崎病の可能性を心配しています。症状は全身の発疹、目の充血、発熱が続いており、抗生物質を処方されましたが、正式な病名は不明です。同様の経験がある方のアドバイスを求めています。
お子さんが川崎病になったことのある方
症状について教えてください(>_<)
1歳の息子が3日前から全身の発疹、目の充血、37.5~38.5の発熱を繰り返しています。
土曜日の朝イチで病院を受診したところ、夏風邪か突発性発疹と診断されました。
風邪薬で様子見していましたが、今日熱が40度を超えぐったりしていたので怖くなり休日診療を受診しました。
血液検査をしたところWBCとCRPの数値が高く細菌感染を疑われた抗生物質をもらいました。
ですがきちんとした病名はわかりませんでした。
ネットで色々調べると川崎病が怪しいな〜と、、
素人の独断なのでなんとも言えませんが(*_*)
明日もう一度かかりつけを受診するつもりなので先生に聞いてみようと思っていますが、お子さんが同じような症状になったことのある方がいましたら教えていただきく投稿させていただきました!
- l.mama☺︎(7歳)
コメント

退会ユーザー
それらの症状だけでも、川崎病の疑いが濃いと思いますが…
他に手のひらや足の裏の赤み、唇の赤みはありませんか?
うちの子は発疹は薄かったですが、
・40度の高熱→熱性痙攣
・目の充血
・唇の充血
・手のひら、足の裏の赤み
が順番に出ました。
CRPも7まで上がり、肝機能も少し悪かったです(ノ_<)
もし川崎病なら、早く治療を開始した方が経過が良いので、
是非、医師に相談してみて下さい❗️
お大事になさって下さい❗️

ぽん
息子が2歳の時に川崎病になりました!息子も全身の発疹、目の充血、高熱、いちご舌でした。
かかりつけの病院に見てもらったところ川崎病かもしれないと言われ大きい病院を紹介してもらいました。
診てもらうとやはり川崎病だったようで1週間ほど入院しました!
-
l.mama☺︎
やっぱり川崎病でした(>_<)
今日から入院することになりました。原因がわかり安心しています。ありがとうございました!- 9月25日

あゆ
BCGの跡ははれてますか?どーなってますか?
うちの息子は、昨年、川崎病になりました。全身に発心、リンパの腫れ、目の充血、手足のむくみ、BCGの跡腫れました。苺舌にはなりませんでした。
川崎病とわかる前に、3日飲んで1週間効く薬(ジスロマック)を飲まされた為、1週間入院も遅くなり、治療も遅くなりました。
川崎病の疑いあるなら、今日貰った抗生物質は飲まさない方がいいかも知れませんね💦抗生物質の種類にもよりますが…💦
-
あゆ
40度〜41℃の熱が2週間余り続きました。試験外泊含め8日間入院しました。
- 9月24日
-
l.mama☺︎
BCGの跡は腫れませんでしたが、川崎病の診断をうけ、入院することになりました(>_<)今は別の抗生剤を点滴してもらいだいぶ落ち着いています。
お返事いただきありがとうございました!- 9月25日
-
あゆ
病院での看病も大変だとは思いますが、退院出来る日まで頑張って下さい。l.mamaさんが寝込まない様に気を付けて下さいね💦
退院後も5年間は心エコーや心電図の検査などで通院しなくてはいけないので、気を付けて見てあげてくださいね。ちなみにうちの息子は、11月に心電図、心エコーの検査入ってます。- 9月25日

退会ユーザー
川崎病の症状として
・5日以上の発熱
・目の充血
・全身の発疹
・首のリンパ節の腫れ
・唇や舌が赤くなる
・手足が赤く腫れる
というのがあり、うちの子は、首のリンパ節の腫れ以外全部当てはまりました。
CRPも6.6まで上がり白血球の値の上昇もありました。
もし川崎病だったら早めに治療した方が経過が良いそうです💦
お大事に❗
-
l.mama☺︎
今日川崎病の診断を受けました!
原因がわかり安心しています(>_<)
ありがとうございました!- 9月25日

A A A大好き💕
私自身が産まれて半年で川崎病にかかりました。
私が出た症状は、
高熱
全身の発疹
唇等の腫れ
だったそうです。
もう一度しっかり先生に診てもらって下さいね。
川崎病は治療が長いと、母から聞いてます。
早めの受診をお勧めしますよ!
お大事にして下さい。
-
l.mama☺︎
今日川崎病の診断を受けました!
2週間程度の入院です(>_<)
お返事ありがとうございました!- 9月25日
-
A A A大好き💕
お辛いですが、早めに診断され早めからの治療開始で必ず元気になります!
私も生後半年で川崎病発覚し、そこから1ヶ月入院して、小学校に上がるまで検査の為に通院してました😰💦
が、24年間現在まで後遺症も無く元気に毎日過ごしてます(*´꒳`*)
ママにもなる事が出来ました!!
必ず良くなるので、治療頑張って下さいね。
早く良くなる事を願ってます☺️- 9月25日

結
息子が1歳3ヶ月の時に川崎病にかかりました。
症状は38度から39度の発熱、目の充血、イチゴ舌、赤みを帯びた大きめな発疹、CRPの上昇ありました。
発熱が続くようなら早めの受診をした方が良いかもしれません。
発熱が始まってから、いつもと違うと思い毎日通院していましたが3日目で川崎病の診断されました。ガンマグロブリンの点滴だけでは治らずステロイド治療も併用し発熱が治ったのでかかりつけのお医者様に自宅での症状をメモなどに書いて詳しくお伝えできると良いと思います。
早く治りますように。
-
l.mama☺︎
今日、川崎病の診断を受け入院しました!ご丁寧に教えてくださり感謝です(>_<)ありがとうございました!
- 9月25日

さり
私が3歳の時に川崎病になりましたが、CRP20後半まで上がり、1ヶ月半入院しました。
その時は母は休日診療所にはじめ連れて行ったが同じようにただの風邪と言われたようですが、納得行かず自分で調べ別の病院に川崎病じゃないか?と再度受診し、即入院となったそうです。
母の勘は当たることが多いです。
川崎病はグロブリン等の多量投与などが必要です。
朝イチでもう一度受診し、川崎病じゃないか医師に話してみてください。納得行く返答がなければお子さんのためにも、病院を変えてみてください。
-
l.mama☺︎
朝イチで受診したらやっぱり川崎病でした(>_<)原因がわかり安心しています。ありがとうございました!
- 9月25日

おはる
症状がその3つだけだと、スコアが低い気がします。炎症反応とかどうだったのかにもよりますが。
-
l.mama☺︎
今日川崎病の診断を受けました(>_<)ありがとうございました!
- 9月25日
l.mama☺︎
今日川崎病の診断をうけ、入院することになりました(>_<)
ご丁寧にありがとうございました!