黄疸の数値が強くなっており、3日後再検査。光治療は1日かかるが、母も病院にいる必要はない。完母でTB16.6、Ht48は心配。
黄疸について詳しく教えて下さい。
生後9日、退院して1週間検診に行ってきました。
黄疸の数値が強くなっているらしく、今は治療をするまでではないが、また3日後に行き、強くなっているようなら入院?して光をあてるということでした。
ネットでも調べているんですが、黄疸が強いとどうなりますか?
また、光の治療は1日かかると言っていましたが、その場合私もずっと病院にいるのでしょうか?
現在完母で育てています。
母子手帳にはTB16.6、Ht48と書かれています。
これがどれくらいになるとよくないのでしょうか(;_;)
- ぴお(8歳)
コメント
Rmh☆.
うちの子も生後5日とかで黄疸なりました。そのくらいの時期はよくなりやすいそうです。私は入院中だったので、一日中保育器のようなベットで授乳以外は光当ててましたよ。数字はどのくらいがいいかは忘れてしまいました(;_;)光当てて急によくなる場合もあるそうですよ!
退会ユーザー
うちも産後すぐに黄疸になり光線療法を受けました。
ビリルビンの数値が高い状態が続くと脳に影響が起こり、意識障害や発熱、痙攣など起こすようです。
付き添い可能であれば病院にいれるかもしれないですが、そうでなければ母乳を届けたりすることになると思います。
数値としてはビリルビンが15以上を持続する時みたいです。
-
退会ユーザー
家ではカーテン越しに日光を浴びたり、母乳やミルクを飲ませておしっこや便を出させると、体の中のビリルビンも出て行きやすくなります。
退院指導でそのように指導を受けました(^ ^)再検査までに体の外に出てくれると良いですね。- 12月25日
-
ぴお
ありがとうございます。
15以上ってのはTBのことですかね?
となると結構高めになるんですね(>_<)- 12月25日
maron3
うちの娘も退院日に黄疸の数値が上がり光線治療しました。
完母だったので三時間事に授乳しに行きましたが私も出産して6日目で体もしんどく、夜中だけはミルクでお願いしました。
次の日数値が下がって退院しましたが、リバウンドで数値がまたあがるかもしれないと言われ退院した次の日小児科外来で再受診し検査したら少し上がっていました。
とりあえず様子見と言われいまに至りますが、完母、又は完母に近い混合だと母乳性黄疸もありえます。
母乳性黄疸だと一ヶ月くらいかかるので様子見しかないです。
ミルクもあげると早く黄疸の数値が下がるともママ友から聞いてるので、基本母乳で、体がしんどい時や足りない時はミルクあげてます!
とにかくいっぱいに母乳やミルクを飲んでうんちやおしっこも沢山する事が大事です☆
そうすれば黄疸のビリルビンが排出されるので数値下がります☆
お互い頑張りましょ!
-
ぴお
ありがとうございます。
母乳性黄疸ってのもあるんですね(>_<)
母乳あげてるのにそれで黄疸になるなんて…なんだか悲しいです(;_;)
沢山うんちやおしっこが出るようあげたいと思います- 12月25日
shiita
私は退院前日、生後4日目に黄疸数値が13あると言われ母乳中止になりました。
ミルクたくさん飲ませて💩とオシッコたくさんさせてと言われました。
退院の日も13.3ありましたが、無事退院。で、臍の緒が取れた時に再度産婦人科行き、小児科の先生に黄疸みてもらったら黄疸ひいてました。
確か15以上だと光線療法と聞きました。低体重児は12以上。
新生児は黄疸よくあるとのことですが、1週間〜2週間続くと母乳性黄疸の可能性があるみたいですよ。
-
ぴお
ありがとうございます。
黄疸はよくあることってわかっていても自分の子供がなると心配です(>_<)
早く良くなってほしいです- 12月25日
-
shiita
親ですもん💦心配になるのは当たり前ですよね💦
私なんか吐乳しただけでも心配になります。もう初めての育児だからちょっとしたことが気がかりです。- 12月25日
みか♫
うちも光線治療しました!
赤ちゃんはまだ肝臓の働きが弱いのでビリルビンを分解する力が弱いため黄疸が出ます。
ビリルビンが溜まると脳に影響がでてしまいます。
うちは授乳以外はずっとベットで光を当てられており、完母だったので病院にいました(´・_・`)
結局値は下がって退院しましたが、2ヶ月まで黄疸が続いたのできっと母乳性黄疸だったんだと思います!
-
ぴお
ありがとうございます。
一緒にいれたらいいのですが確認するのを忘れてしまって…
2ヶ月もかかったんですね(>_<)- 12月25日
はじめてのママリ🔰
黄疸はビリルビンが18以上だと光線治療になり、保育器の中にオムツ一枚で入り、目を保護するテープを貼り、保育器の上から紫外線を当てて治療します。24時間治療して数値が下がって落ち着く子がほとんどですが、ぶり返すこともあるので翌日にも検査をすることが多いです。25以上になると輸血して体内の血液を交換します。
うちの子は生後6日目で17.3あり、1日光線治療をし、翌日は13.0まで下がり、夕方13.7、さらに翌日朝14.5で退院しました。
先日、1ヶ月健診時に測ったところ20.9あり、個人の産院だったため近くの総合病院の小児科に紹介状ありで繋がれ、そのまま4日入院し、光線治療を丸2日受け、その後のぶり返しがなかったので退院しました(´× ×`)
生後1.2日目あたりで黄疸が出るのは肝臓に問題があるそうですが、新生児期の黄疸は良くあることなのであまり思いつめなくても大丈夫だと思いますよ!
新生児期に黄疸が続くと脳が黄色くなり、筋緊張が強くなるので治療するそうですが、それ以降はあまり気にしないと先生に言われました。
水分をたくさん摂らせてあげ、おしっこやうんちをたくさん出させると治りが早いです。あと、カーテン越しに日光浴させてあげるといいですよ(⋈・◡・)逆に言うと、脱水になっていると黄色くなりやすいそうです。うちも完母だったので、産院で脱水も疑われました(;´ェ`)体重の増えも緩やかだったので…
入院になった時には、大きい病院だと、一度退院した子は新生児室には入れないので、小児科個室での入院になると思います。そしたら、完全看護の病院以外は、保護者付き添いでの入院と言われることが多いと思います。
産院でそのまま入院して見てくれるのであれば、お子さんだけの可能性が高いかと思います。
早く良くなるといいですね(*´・ч・`*)
治療中の写真あります。
希望があればのせるので言ってくださいね(o˘◡˘o)
-
ぴお
詳しくありがとうございます。
ビリルビンてのはTBのことですか?
黄疸になる人は多いとわかっていても自分の子供がなると心配で(>_<)
産院でそのまま光をあてると言っていたので赤ちゃんだけかもしれないですね。
目も少し黄色っぽいので早く良くなってほしいです(;_;)- 12月25日
ぴお
ありがとうございます。
今の時期はなりやすいんですね(>_<)
次の検診で低くなっているといいのですが…