
コメント

退会ユーザー
年収310万円で3100万円の家(土地別、外構込み)を買い来月着工予定です🏠
家族構成は夫婦と子供1人、余裕はないですが実家の助けもあり毎月ちょっとは貯金できています☺️

たろきち
頭金が多く出せるならやっていけると思いますが…。
うちは400万ないくらいで2000万のマンション購入しました。
1歳児1人、2人目妊娠中で毎月少しは貯金に回せるかなというところです( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
-
テツ太郎
お返事ありがとうございます!
頭金を400万弱払われたということですか?
頭金なしのフルローンです💦- 9月24日
-
たろきち
いえ、うちも頭金0でフルローンです!
年収が380〜400万くらいです。
うちは車があったので、駐車場込みで生活できる事を前提として金額決めたので車がなければ月々2.3万は余裕ができたと思いますが(;^ω^)- 9月24日
-
テツ太郎
400万未満と書きましたが多分そんなに年収なさそうでした💦
なのにちゃんママさんたちより高い買い物をしてしまい…😌💦
不安ですががんばります!- 9月24日
-
たろきち
月々の出費がどのくらいになるかですよね(;^ω^)
私は家買う前に住んでたアパートが6万5千円で駐車場込みだったので生活水準変えたくなくてこの金額に抑えましたが…。
しばらく貯金や贅沢はできないかもしれないですが8.9万くらいまでならやっていけないことはないと思いますよ!- 9月24日
-
テツ太郎
我が家も今借りてるアパートが車代込みで6万です🏠
はっきりもう覚えてませんがライフプランナーさんに見てもらうと+2万弱?くらいの支払いで行けるみたいなことを言われたような…😌
勘違いかもですが💦
でも実際には太陽光発電がすぐにできないし支払いどうすんのって感じなんです💦
8.9万というのは私たちの支払いがってことですか?- 9月24日

はるひ
未満ではないのでお求めの答えとはややズレますが…本年度年収408万、前年度年収は398万で購入です。
諸費用込みで3140万です。頭金が自己資本と援助の合計で420万でした。
現在夫婦2人と子供1人、妊娠中で子供2人になる予定です。
引き渡し前ですが、シュミレーションしてると全く余裕ないなぁと思います。
我が家は日々の生活費の援助はありません。
私のパート代が入れば貯金ができるような感じですが、引き渡し後4ヶ月ほどで私が第二子の産休育休入るので、その間は貯金無理と覚悟してます。
地域によるのかもしれませんが、350〜400万で3200万は、ローンが通らない可能性もあります。
我が家は夫だけで通そうとしたら弾かれてしまいました。私のパート代も合算して私が連帯保証人の形でローンが通りました(あくまでも額面としての補強で、支払いには組み込まず、ローンの名義は夫のみです)
新築戸建ではなく、中古マンションなので、そういうところも関係してるのかも、ですが。
-
テツ太郎
お返事ありがとうございます!
よくママリでローン通らないとか見ますが私のところは通ったんですよね…
建てる前にシュミレーションしてくれたんですが(その時は何年後かに私が働くこと前提でやってけると)ほんとにやってけるのか不安になりまして…(T_T)- 9月24日
-
はるひ
おぉ、通ったんですね!
となると、我が家は何がいけなかったのか…謎です…笑
わかります(´・ω・)
私も計算するたび不安になりますもん。特に現在妊娠中なので、切迫などで急遽働けなくなったらどうしよう、復職できなかったらどうしよう、って感じです。
組んじゃったのでもう戻れませんし、どうにかするしかない!と奮い立たせるものの、不安は不安ですよー。- 9月24日
-
テツ太郎
我が家より年収もあるのに何なんですかね?😣
私も今になってあのシュミレーションが怪しいなと思ってきたり後悔と不安が消えません💦
でも似た境遇の方がいてお話できるとなんとか頑張ろうと思えます!妃- 9月24日

初めてのママリ🔰
初めまして!
うちはまさに390万で去年3200万のローンを組みました。
外構費と諸経費などは現金で払ったので実際はもうちょいしましたが…
今はあたしは正社員で働いてるので特に生活には困っていませんが、育休に入ると貯金出来なさそうで不安です💦
ちなみに旦那のみで組みました!
-
テツ太郎
お返事ありがとうございます!
我が家も外構や諸経費など入れたらもっと払ってますね💦
まだしっかり働かれてて尊敬します😁- 9月24日

はらぺこあおむし
年収は違いますが…
夫婦で年収720万
子ども四人 上は8歳 下は10ケ月
4400万いくかいかないかぐらいのフルローンの家を今 建ててます。今 外構工事の予算がはっきり出てないので4400万ぐらいかな…ってところです。
ライフプランナーの方に色々話を聞いたりローンの事も教えてもらい組んだローンですが、来年から始まるローンが不安です!
月に10万ずつの返済ですが720万の年収といっても旦那の方の保険や年金代で引かれたり保育料 毎月5万払って行くので720万全額ローンに使えるわけじゃないし子どもが風邪や入院とかで ただ今 私は仕事を休んでいるので、私の収入は減る…
実家は10時間離れているので頼れない…
そんなこんなで、来年からのローンが心配です
-
テツ太郎
お返事ありがとうございます!
お子さん4人もいらっしゃるんですね!✨
年収旦那さんのみだとどのくらいなんでしょうか?
うちよりははるかに良さそうですが😂
我が家もライフプランナーさんに見てもらいましたが今思うとホームメーカの紹介なので差し金かななどと今になって不安になってきてます💦
子供の病気や入院…対応に困りますよね💦
年齢のこともあり二人目を早めにほしいのですがなかなかでして😣
早く働きたいですよ!- 9月24日
-
はらぺこあおむし
旦那の年収は590でローン組む時も旦那だけで組みました!
息子二人が喘息で木造や壁紙など安心できる何とか星を獲得したなどホームメーカーにもこだわりました!
建売も3千万ぐらいで買える所があったんですが収納が少なかったり、部屋数が少ない、壁紙や木造のランク聞いても、え…っと…って答えてくれない、笑って誤魔化すなどホームメーカーの方との相性もイマイチだったけど、今建てたホームメーカーさんの方は何でも答えてくれて信頼できたので、少し高いけど、家を購入してから、あーここあれが良かった…
喘息良くなってないし…
など後悔したくなかったので、思い切りましたが、思い切り過ぎました😅
でも、一番は子ども達の事を思って建てたので私と旦那が働けばいいだけの話なので、頑張ろーって思いますが不安は消えません笑🤣- 9月24日
-
テツ太郎
息子さんたち喘息持ちなんですね😣
建売は収納少ないっていいますよね💦
笑って誤魔化すとかアウトです💢
信用できない人たちに一生モノの高いお金だせませんよね!
お子さんたちは愛されてとても幸せですね👶✨- 9月24日
-
はらぺこあおむし
子どもの転校もあるので、なるべく年内か伸びて年度末までに建てて引っ越したいです!って言ったら、「建設が間に合わなかったら転校だけしてお子さんがお母さんが毎日送り迎え頑張ればいいですよーアハハハハ」
って言われて「何ヘラヘラしとんや。こいつと一生の高い買い物の話はしたくない」っと思いやめました。😑
テツ太郎さんはもぅ家は購入されてるんですか?今は育休中ですか?- 9月25日
-
テツ太郎
腹立ちますねそいつ👊
私なら睨んでしまいそう😣
やめて正解ですね!
来月引き渡しです🏠✨
私のいた会社暗黙の了解なのか育休がなくて…
無収入の専業主婦なんです💦- 9月25日
-
はらぺこあおむし
来月なんですね!😊✨✨✨✨楽しみですね😍
又 同じ会社で働くんですか?!- 9月25日
-
テツ太郎
スタッフはいい人たちですけど社長嫌いなのでもうそこには務めません💦
- 9月25日
-
はらぺこあおむし
そうなんですね!
二人目のお子さんとマイホームと焦ると思いますが、まずは引っ越しが待ってますねー🏡- 9月25日

ぽよぽよ
年収300ないぐらいで
合計で3100マンのローンを組みました
家自体には2800万のローン、リフォームローンで+300マンのローンがあり月々11万円返してます。
リフォームローンは15年後には完済予定で15年後からは7万ちょい家のローンです。
3人家族で、生活状況は毎月の給料次第ですがきつかったりきつくなかったり。
私も仕事を始めたので少しはマシになるとおもいますが、まだ先のことで安心は出来ないですね🤔
-
テツ太郎
お返事ありがとうございます!
またまた近い境遇の方がいて嬉しいです!😣
貯金はできてますか?
あとぽよぽよさんはどの程度収入得てますか?👛
お子さんはまだ授かる予定でしょうか?
答えられるものだけでも教えてほしいです✨- 9月24日
-
ぽよぽよ
コメントありがとうございます(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
今のところは大丈夫ですよ(*゚▽゚)ノ- 9月24日
-
ぽよぽよ
貯金は今のところまだ出来てないです🤔
引っ越して2ヶ月なのでこれから少しずつ生活基盤を整えていこうかなってところです!
私は月々8万円程度の収入になる予定です!
子供もまだあと2人は欲しいですよ🙋- 9月24日
-
ぽよぽよ
いえいえ!私の給料も合わせればの話ですから大丈夫ですよ!
私の給料合わせて15万ぐらい余るのでまだ何とかなってるって感じです!
これからソーラーパネルも乗るので電気代もかからなくなるのでそこも大きいです🐶🐶- 9月24日
-
テツ太郎
やっぱ母が働くのって大きいですよね!
私もあと二人希望なんですが年齢もあるのでとりあえず二人目までは産んでから復職したいなと思ってて😌
15万も余ったらウハウハです😣
うちも太陽光のせました!
今のせない方多いのでなんか嬉しいです!
もう売電できてますか?
我が家は来月末引き渡しなのでまだですが手続きが遅れて発電できるまでに半年先になるかもと言われました…- 9月24日
-
ぽよぽよ
太陽はこれから施行なんです😭
売電もまだまだ先になりそうです😭
太陽光発電は何キロ載せました?
我が家は屋根とソーラーカーポートを作るので6.8キロワット載るんですけど、10キロ載せた方がやっぱり皆さんいいと言うのでなかなか難しいですよね😭- 9月24日
-
テツ太郎
これからなんですね😃
4.5キロです😣
あんまり売電のことを考えず自分たちの家の分を賄うにはこれくらいでもいいと言われました!
ソーラーカーポート⁉
なんかすごそうですね✨
結構乗せるし日当たりよしなら十分そうですね😃
10キロのせれたら売電もできていいのかもですけど厳しいですよね👛💦- 9月24日

ママリ
年収350万〜400万ほどで、3600万の家を買いました!
来月引越しなのでなんとも言えませんが、今の家賃と月々の返済額が同じくらいなのでいけるかなと思ってます😊
諸費用は現金で払ってます!
金利は0.44でした!
旦那と私と娘の三人家族で、今現在ですが貯金もしっかり出来てます!
節約には、力を入れて頑張ってますが、母の影響で節約だけは得意なので😂😂
-
ママリ
私は専業主婦です!
- 9月25日
-
テツ太郎
お返事ありがとうございます!
我が家も来月引っ越しです!
同じですネ✨
金利安いですね!💦
なんでそんな安いんですか😣
食費と雑費はどのくらいかかってますか?
おすすめの節約教えてほしいです😃- 9月25日
-
ママリ
おんなじですね😊❤️
金利やすくて、びっくりしました😳
食費は、夫婦の食材は1万くらいに抑えて、娘の食材は2万までにしてて、多くて月3万です!
日用品などは、ポイ活してポイント貯めてウェル活で一気に大量買いしてるのでお金は使わないようにしてます!
無駄遣いしないためにご飯食べてお腹いっぱいの時に買い物に行ってます!
あとは、ポイ活ですね!
ポイ活はかなり家計の助けになってます😊- 9月25日
-
テツ太郎
ポイ活ってなんですか😳💦
夫婦で一万手すごくないですか⁉
何食べてるんですか?😃
そしてウェル活も知らないワードです💦
質問ばかりですみませんがおしえてください😣- 9月25日
-
ママリ
ポイントサイトでポイントを貯めてくのが、ポイ活です😊
ウェル活は、Tポイントを貯めて、20日にポイント払いで買い物することです!
20日にウェルシアでポイント払いすると、1.5倍のポイントが使えるのでかなり大きいんです😊
食費は、見切り品の野菜かったり、もやし使ってカサ増ししたり、安くなったお肉や魚をかって冷凍してます😊
あとは、娘の離乳食に使った残りつかったりですね💕- 9月25日
-
テツ太郎
すみません、返信に気づかす放置してしまいました💦
ウェル活というんですね!✨
母もよくそのことを言ってました!
私も頑張ってみます!
ありがとうございます😄- 10月9日
テツ太郎
お返事ありがとうございます!
ゆいさんは働かれてますか?
月々の返済はいくらですかね🏠?
お子さんはこれからまだふえる予定でしょうか?
貯金できてるんですね✨
希望が持てました😂
退会ユーザー
私は今育休中で働きだしても時短の予定です。
支払いは月々約8万5千、ボーナス払い無しで、子供は2人か3人の予定です👶🏻
一応私の育休手当の分は全部貯金できています!
テツ太郎
育休中なんですね👶
私の会社は暗黙の了解なのか育休がなくて…
羨ましいです😂
頭金入れましたか?
私もゆいさんと同じくらいの年収で3200万ちょいのローンを組んでまして同じく2人〜3人希望してます👶✨
似た環境の方がいて心強いです😃
退会ユーザー
えー!!会社が育休の手続きなどしてくれないのですか?
この先何があるかわからないので、現金は手元に置いて頭金0円にしました!
最初は全部で2500万の予定でしたが、どんどん家が大きくなりました😦
あと土地が広いので外構費用が高いです😢
最初は子供1人でもいいと思っていましたが、やっぱり女の子がほしくなり3人目までは頑張ろうかなぁって夫婦で話してます☺️
テツ太郎
女社長でみんな怖くて意見が言えなかったり、少しでも逆らう?とボーナスゼロにされたりと露骨に嫌がらせされるのでみんな言わずに辞めてくみたいです💦
私もいざというときの為に独身時代の貯金とっといたんですが(結婚式などで使いそんなになかったですが)見積もりに外構が入っておらず半分ちょい消えました(;_;)
うちももらった土地ですが広くて外構にお金かかってます…😌
そんなとこまで似ていてもっとお話したくなりました😁
やっぱいろいろと希望が増えてお金かさみますよね😂
やっぱ少しでも早く私が働くべきなんですよね!
年齢もありとりあえず二人目までは続けて産みたいなと思ってますがなかなか授かれなくて👶
退会ユーザー
それは大変ですね😢
ぜひ育休が取れる会社へ!!
土地が広いところまで一緒とは!
私は父が探してくれた土地なのですが、家の間取り決めてから「こんなに広い土地いらなかったなぁ」って思いました😂
私も来月で息子が1歳になるのでそろそろ次の子と思ってるのですが、なぜか今月生理がとんでしまったので病院行かなきゃなー、って思ってます😩
テツ太郎
しっかりしたとこに入っとけばよかったと今さら後悔です💦
お父さんが探してくれた土地なんですね!
うちのはおじいちゃんの畑の土地をもらったんですが形が変で駐車場にするしかないスペースがやたら広くてその文の外交費が😌💦
次の子を考えてるときに生理飛んでしまったんですね😣
なにか負担とかかかってるんですかね💦
なんともないといいですが!!