![チンパ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の赤ちゃんが麦茶を飲まず、アクアライトを与えていましたが、肥満や虫歯のリスクを知り、麦茶やほうじ茶を試しましたが拒否されました。離乳食が始まってから再度挑戦すべきか相談したいです。
こんばんは!
生後4ヶ月半になる女の子を育てておりますものです。
以前より、湯冷ましに、アクアライトのりんご味をあげていました。理由は、麦茶を飲んでくれなかった為です。
しかし、アクアライトばかりでは、肥満や虫歯に将来なりやすいと知って、また今日から、麦茶やほうじ茶をトライしましたが駄目でした。
👶🏻も大泣きで私も無理やりは飲ませられず。
離乳食はじまってからまた飲む練習でしょうか
アドバイス宜しくお願い致します🙇♀️
- チンパ(6歳)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
ジュースやアクアライトに
慣れてしまうと
なかなかお茶を飲まなくなりますよね😅
根気よくやるしかないかもですね😅
![あんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱん
湯冷ましってのはお湯を冷ましただけのお水のことですよ。
お風呂上がりに飲ませる飲み物という意味ではありません。
お風呂上がりはミルクや母乳を飲んでれば特別水分補給させなくて大丈夫ですが、飲ませたければ湯冷ましか麦茶がいいと思います。
甘いものになれると甘くないものは嫌がってしまうと思うので、しばらくは何もあげずに忘れさせるのも手だと思います。
![きのこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこちゃん
こんばんは!
湯冷ましというものはあげずに、お風呂上がりは授乳してましたよ!
授乳やミルクあげているなら無理やり麦茶あげなくても大丈夫な気がします。
娘は離乳食始まってからお風呂上がりに麦茶あげようとしましたが全然飲んでくれませんでした。もう諦めました。笑
お風呂上がりの水分取らなくて不安でしたが、元気でおしっこ出てるのでもうそういうものだと気にしてません。笑
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
うちは最初麦茶があまり好きじゃなかったようで常に湯冷まし(水)です。
急に止めるのではなく、少しずつ量減らして薄めてみてはどうですか?
今なら最後は水に出来るはずですよ!
子供の歯や食生活の事考えると、飲み物は3歳くらいまで水、麦茶で十分だと思います。
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
甘いもの飲ませてしまっちゃったんですね(>_<)
麦茶等も飲ませなくてもいいものなのでいっときミルクや母乳だけにして忘れさせてみてはどうでしょう?!
コメント