
里帰り出産を考えている方が、旦那さんの意見に罪悪感を感じています。皆さんはどのくらい里帰りしていましたか?旦那さんはどのくらいのペースで来ていましたか?
里帰り出産をした方に質問です。
私はまだまだ妊娠初期なのですが、
里帰り出産をするつもりでいます。
理由としては、
・今いる土地が転勤してきた土地で
両親も義両親もいないこと
・私の実家まで車で2時間ほどの距離のため
何かあっても旦那も駆けつけられる距離だと
思ったこと
・今回が初めての出産予定なこと
があります。
しかし昨日旦那に
「里帰り出産って産まれてから1ヶ月くらい
いないんでしょ?その間に赤ちゃん
大きくなってるの寂しいなぁ~。」
と言われてしまい、なんだか罪悪感です。
皆さんどのくらいの期間里帰りしてましたか?
また旦那さんはどのくらいのペースで
来ていましたか?
ぜひ教えてください!
- なっちょん
コメント

ママ
私は妊娠中3ヶ月出産後3ヶ月、なんだかんだ6ヶ月実家にいました(笑)
旦那さんは週1できてました!
ちなみに実家まで車で一時間半くらいです!

ぴーまん
34週のときに帰って、生後2ヶ月で自宅にもどりました!
自宅と実家の距離は東京と四国なので
かなり遠くて、産まれてからは2週間に1回来てました😳💦
やっぱり申し訳ないなぁとは思います😓
でも車で2時間なら毎週にでも会えるんじゃないですか?😊💕
実家にかなり助けられて、
里帰りしなかったら無理だったなと思ってるので
旦那さんはかわいそうだけど
私は里帰りしていいと思います👏
-
なっちょん
なるほど・・・!車で2時間なら毎週会えなくもないですよね!☺️
初めてで不安だらけなので里帰りはやっぱりしようかなと思います✨- 10月7日

りんごのほっぺ
私はは産前3週間前、産後1ヶ月半実家にいました!
車で1時間程度なので、不定休ですが休みの度に会いに来てくれて、毎日写真と動画を送ってました👍
-
なっちょん
毎日写真と動画は送りたいなと思ってます☺️✨やっぱり自分の子供、近くで見られないと寂しいですもんね💦
- 10月7日

ありえ
これから出産ですが、
予定日1ヶ月前〜産後3ヶ月まで里帰りします😂💧
というのも、産後は主人が仕事の研修で家にいないので実家にお世話になります💦
主人が寂しがるというより、こんなに離れて父親としての自覚大丈夫かな?と私が心配してます😂
仕事だから仕方ないし、週末は休みなので来てもらう予定ですよ😋
産後はあまり動かない方がいいと言いますし、里帰りした方がいいと思います💕
-
なっちょん
なるほど🤔私も旦那の帰りが遅くなることもあるので、やっぱりある程度は里帰りしようかなと思いました!
休みの度に来てもらうしかないですよね😂- 10月7日

snow
出産2週間前から産後4ヶ月里帰りしました😅首が座らないと旦那がいない間の育児が相当きついと思ったので💦旦那も帰りが遅いため育児手伝えないから寂しいけど実家にいてもらった方が自分も楽だし安心と言っていました。ちなみに車で1時間半の距離で、大体週一で通ってくれてました。
-
なっちょん
首が座るまで・・・!確かに!と思いました😂帰りが遅いとたった一人でお世話しないといけないと思うと、やはりある程度は実家にいた方が楽ですよね。
- 10月7日

退会ユーザー
生後3ヶ月里帰りしてました!
リズム着くまで夜泣きとか凄いし自分も産後1ヶ月は休んでないといけないし何もかもあなたがしてくれる❓って聞いてみましょ笑
わたしは実家があまり好きではないですし、里帰りって旦那は赤ちゃんに会えないの?と最初疑問でしたが、里帰りしてなかったらどうなっていたのかと思うくらい助かりました😂
旦那が来てたのは2週間に1回くらいですね。高速代がガンガン減るので笑
-
なっちょん
やはり自分の身体も休めないといけないことも考えると里帰りするべきですね😂💦家事も今は旦那はほとんどしていないので、今から教えておかないと~!と思いました😂😂
- 10月7日
なっちょん
6ヶ月!!実家はやはり居心地良いですもんね👀旦那さん寂しがりませんでしたか?💦