![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
3年保育です(・ω・)/
2年保育の子が少ないのと、幼稚園教諭をしてたので、年少の1年の伸びってすごいなと感じていたので…。
来年入園ですが、今年プレに入れてます!
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
今年少の息子がいます
3年保育です(’-’*)♪
理由は年子なので自分がしんどくてっていう理由です~
息子は好き嫌いかなり激しくイヤイヤもすごくてわーわーぎゃあぎゃあでしたが入園して半年ですがものすごくおとなしくなりました(*^.^*)
未就園児かけっこにわたしも行きましたよ!
下の子は抱っこひもでした♪
-
エリザベス
年子…しんどいですよね😭!!
私も2学年差だけど年子で
息子のイヤイヤ落ち着いてきたと
思いきや娘が動き回るので
バタバタで干からびそうです。笑
やっぱり3年保育ですね🙌
行かれたんですね😌!
参考になります!ありがとうございます🙏- 9月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3年保育です。
今は3年保育が主流なのと、幼稚園でも3年保育入園をすすめてますって言われました。
未就園児レースは恐らく子供だけで走るか子供と一緒のどちらかだと思いますよ。
抱っこ紐あるならレースのときだけおんぶしちゃうとか?
-
エリザベス
見学したとある園でも
プレ→3年保育で入園をすすめられました!!やっぱり3年保育が主流なんですね😌
確かに!おんぶなら動きたがりの娘も少しはおとなしくしてくれるかもです😌参考にします!ありがとうございます🙏!- 9月24日
エリザベス
コメントありがとうございます😭♡
すごい!先生されてたんですね!
なるほどって思いました🤔♡!!
プレ入れてるんですね!
希望の園にプレが無くて
ほかの園で行かせてみればよかったと
最近気づきました…笑