![きな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳児の起床時間について相談です。9時に起きて10時に寝かしつけ、7時に起きるリズムですが、9時にミルクをあげると昼まで寝てしまいます。このリズムは問題ありますか?
起床時間等について
乳児健診の時に、起床時間と就寝時間を聞かれたので、9:00と0:00と答えたら『後2時間早めましょうか』と言われました。
なので、夜10時には寝れるように寝室に連れていき、寝かしつけたら朝7:00頃に起きてくれるようになりました。
ですが、そのまま7:30~8:00頃にミルクをあげると、9:00頃~お昼頃まで寝てしまいますが、こんなリズムでも良いのでしょうか?
皆さんはどんなかんじですか?
- きな(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![たに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たに
朝は7時前に起きて、夜は20時に寝てます。朝は一緒に遊んであげて、お昼にまとめてお昼寝として寝かしてあげたらいいと思います。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
その頃は
6時起床
8時から30分から1時間程度朝寝
12時から2時間ぐらい昼寝
19時就寝でした。
-
きな
起床就寝と早いですね😲
回答ありがとうございます🌼- 9月24日
-
りんご
私が起きるのがそのぐらいなので一緒に起きてしまいます。
- 9月24日
![悠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠
私は10時に寝かせて 息子昼まで寝てます😂
朝6時くらいに一回ミルク飲ますけど まだ寝たいのか
半分も飲まずにまた寝てます笑
-
きな
悠さんのお子さんも寝ちゃうんですね😁
同じような子がいて良かったです😊
半分も飲まずにまた寝てるって可愛いです(笑)- 9月24日
![maamin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maamin
うちも昼前から4時間くらい昼寝してたときありましたよ😊
今では、午前と昼寝で1時間〜2時間くらいずつ寝てます。
離乳食も始めたらまたリズムも変わってくると思いますから、そのままで良いのではないですか❓
ちなみにうちは、
6時起床
9時ころから1時間朝寝
1時から2時間くらい昼寝
8時半ころ就寝🌙
-
きな
回答ありがとうございます🌼
なるほど💡離乳食を始めるタイミングで
生活リズムの見直しをしてみようと思います😊- 9月24日
![ぷーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちゃん
さすがに深夜0時就寝は遅いと感じましたが、お風呂とか遅い理由があるんですか❓
うちは、パパが基本的にお風呂入れるって決めてるので、夜遅いこともありますが、、、、
だいたい夜8時〜9時には電気消してオルゴールかけてます。
お昼寝も決まった時間に寝てません。
みんなお昼寝時間もだいたい定めてるんですね、、、
-
きな
うちも旦那がお風呂に入れるって決めてるので、その関係で就寝が遅くなることが多々ありました。旦那が帰ってくるのが19:00すぎです。それになかなかお風呂に入ろうとしなくて(旦那が)
人それぞれではあると思うので
お昼寝の時間決まってなくても良いと思います!- 9月24日
きな
朝は寝かせてお昼に一緒に遊んでました😣
明日から逆パターンやってみます!