

r
どんだけ近所に行く用事があったとしても、新生児に限らず、家に置いて外に出たことはありません😰💦
私はありえないなって思ってしまいます😞

退会ユーザー
ありえませんね…。
生協の個配を利用したり主人に代わりに買ってきて貰っていました。
家を出る時は寝ていてもいつ目を覚ますか分からないので一人で置いて外出するという考えすら浮かびませんでした。

シウ
いやいや1人置いていけないですよ!!!
私は旦那と一緒に子供連れて行くか、旦那に買ってきてもらってました^_^

はじめてのママリ🔰
1人にして置いておくのは同じくありえないと思います😓
いくら動かない新生児とはいえ…
生協頼んだり、旦那さんいる間に買い出し行ったりですかね🤗

もーこ
私も母に置いてけば?と言われました💦私自身、母が買い物に行く際泣いてても置いていかれたそうです😅
絶対怖いですよね💦なので新生児期は旦那の休みの日にまとめてするかどうしても足りないときは旦那の仕事帰りに買ってきてもらってました(^ ^)
1ヶ月になってすぐから連れて行ってます😊

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
ありえないですね。
ある意味虐待…よくあるニュースで買い物等で車に放置とかわりないと思います。

ぴぃちゃんまま
寝たままおいてくのはありえないですね💦💦
誰に何を聞いて普通なんでしょう💦
ネットスーパーを使ってるかたが多いと思います☺あとは、だんなさんがいる。週末にまとめがいとかですかね!
お母さんの体もまだ産後なので、外出は控えたほうがいいと思います(´・ω・`)

lily
今でも一人にしたことないです😫💦
ゴミ出しとかでも行かないです…。
買い物は夫が休みの日に一人で行く、
もしくは夫にメモ渡して行ってきてもらってました😊✨

ママ
主人が週一でまとめ買いしてました。置いていくなんてあり得ないです

きこ
ネットスーパー良いですよ~

いけちゃん
一人はないですね。
連れて行くか、同居なので義母や旦那に預けて私が買い物へ行ったりしてます。

ままり
絶対ダメです!
普通は旦那さんに買ってきてもらったり、ネットスーパーを利用したり、です。

はるねこ
赤ちゃんを置いて出掛けるなんて、絶対に駄目です😣
旦那さんに買ってきてもらいましょう!!!!!
二人目の産後は料理もままならなくて、体に良くないけど惣菜やコンビニ、マックなどを夫に買って来てもらったり、生協もたくさん注文したりして金額も増えましたが、一時的なものなので大丈夫なはずですよ😊

* thk *
普通じゃないです💦
旦那さん何を思って普通とおっしゃってるのでしょうか😅
新生児の間は生協やネットスーパー利用されてはどうでしょうか😊?
あとは旦那さんに仕事帰りにお買い物頼むとか❗️
でも個人的に生協は配達料無料ですが配達は週1しかないので、私はネットスーパーの方が使いやすかったです😊
地域によりますが、私の近くにはライフというスーパーがあって、そこは月額700円払えば1ヶ月何度も使っても配達料無料でした❗️
その代わり1回1500円以上は買うという条件ありますが😃

atjn0606
赤ちゃん残して出かけるなんて!ありえません!その間にもし地震がおこったら?
私もネットスーパー、生協利用してます!

きゅーぴー
赤ちゃんを置いて行くのはありえません!!
週末に旦那と一緒に3人で出かけて食材まとめ買いしてます✨

ミロク
なにがあっても赤ちゃん1人家に置いていくってのはないです💦
5ヶ月経った今でも1人残すとか車に乗せてコンビニとかそういう事もありません。
買い物は旦那さんがいるときに一緒に行ってました😉

さぁちゃん
新生児置いて買い物なんてできません。
どうしても行けないならネットスーパーを利用するか、週末旦那さんと一緒に1週間分まとめ買いするとかですかね(^^)

ぽんちゃん
旦那が休みの日にまとめて買って来てもらい、足りないのは仕事帰りに買って来てもらいます。
絶対に置いていかないですよ😭
新生児でも頭は動かせるし、なんかあったら嫌なんで😭💦
コメント