

ねねこ
義両親が面倒見てくれるのであれば可能だと思いますよ🤔

そらまめちゃん
可能か不可能かと言われれば可能だと思いますが、高齢の義両親に1番大変な2歳の子供を毎日預けるのは大変だと思います。
親でも2歳児相手に毎日過ごすの大変です。
2歳だとずっと家で見てれば良いという訳でもありません。
外に連れて行ったりもしなければいけないし、まだ危険なものも判別できない時期にプロではない義両親に任せてしまうというのは、あまり良くないかなぁと思います。

みみ
うちは実母なら良いですが、義両親に預けるのは心配なので預けませんが、仲が良くて信頼関係があるなら良いと思います!

退会ユーザー
2歳児めちゃ大変です💦私は新生児の頃より今が大変だなーと思っちゃいます笑
義両親の孫疲れがちょっと不安ですね😥

mama
可能だとは思いますが、義両親の体力が持つかどうかですね。
半日くらいならなんとか行けるかもですが、フルタイムで、となると難しい気もします。
おやつやお昼ご飯の準備をしながら、外で遊ばせたり遊びにも飽きないような工夫をしたり、2歳児は特に大変なので、初めは可愛い可愛いと言っている義両親も疲れてしまうかもしれないです😔

haru-natsu
可能だとは思いますが…私も同居の義両親に週1だけお願いして、10-15時のパートに勤めていた時期ありますが、正直義両親が疲れてしまうかと思います💦子供は2歳にもなればイヤイヤ期でなおかつ、ママじゃないので、ワガママ言ってしまい😅
そして、義両親さんと良好な関係であるのが大前提ですかね💦最初は可愛いと言ってるんですが、疲れてくると、迎え行った際など、やはり冷たい言葉など言われてました😢『子供小さいのにそんな働かなくても…』など😞

あさの
皆さん、コメントありがとうございます。2歳児ってどんなもんなんだろ〜って感じでしたが想像できました😂義両親とは良い関係ですし、まだ40代前半で自営業なので預かりたいって言ってくれてる感じです。夫もそうだったからだと思います。でも、実際それが毎日ってなったらしんどくなってくるんだろうな〜と思います。可愛い孫すら憎たらしいってなる事もあるでしょうし…。あんまりあてにせずに違う解決策を考えようと思います😅
コメント