![yukina.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
静岡県東部でマイホーム購入を検討しています。元々夫婦ともに県外出身…
静岡県東部でマイホーム購入を検討しています。
元々夫婦ともに県外出身のためどこに建てるか
決めかねています。
土地の価格的には富士市が1000万〜
沼津市、三島市、裾野市だと1500万〜
が相場のようです。
旦那の仕事場は沼津駅にあります。
ちょっと多く払ってでも職場に近い所に
土地を買うか、安さを取るか、、
みなさんならどちらにしますか?
また、実際に住んでる方、住み心地など
教えていただきたいです(>_<)
カテゴリー違いでしたらすみません。
- yukina.(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
沼津は東日本大震災以降、津波の心配からか三島裾野などに比べ人気が落ち気味みたいで、逆に狙い目かな〜と思います。し不動産屋にもそう言われました。
私も沼津に家購入しました。
一応ハザードマップで安全なところを選んで。
子育て支援の費助成も高校生まで0円だし、あとは周りの環境スーパーとかなにやら、良い場所見つかると良いですね!
![nero](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nero
清水町の土地を56坪、
730万で購入しました。
元値は980万程です。
他にも52坪で1200万などありました。
分譲地だと1300万~とかになりますが、
個人で売っているような土地だと
地主さんのお気持ちによってはかなり値下げしてくれたりします😊
清水町は子育てにも優しい所で、
おすすめです( ¨̮ )
-
ちー
こんにちは。横から失礼します。
個人で売っている土地はどこで見つけられるのでしょうか😭???- 9月25日
![ちゃんみまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみまま
通勤手段は公共機関でしょうか?
公共機関での通勤でしたら、三島が一番マシな気がします。バス電車共に😅
沼津も駅北で国一より山側の地域なら津波の心配はないですが、駅南に比べたら少し土地代は高めかと思います💦
ショッピングモール的なのは、三島ならヨーカドー、清水町ならサントムーン、富士ならイオン、沼津は来年にららぽーとができます。
車があれば裾野あたりでもいいかとは思いますが、公共機関を使うようでしたら電車は御殿場線になるかと思うので、東海道線に比べたらやや不便かもしれません。
東海道線基準に考えたら、三島、沼津、富士あたりがいいかなと思います。
子育てに関しては三島沼津は子供は医療費が無料です。
コメント