
コメント

しゃけ✩*॰
こんにちは☆
私は12/8に息子を出産しました(*´ `*)
ちなみに里帰り中ですが、魔の3週間ってやつなのか最近何してもグズグズだし寝かしつけてもなかなか寝ないしやっと寝たと思っておろしたらギャン泣き、ぐっすり寝てても急にギャン泣きし始めたりしてますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

退会ユーザー
私は、里帰りですけど…
16日に出産して、、退院して4日目ですが…想像以上に寝てくれなくて、、、3時間寝てくれたら良い方です😢
まだ、赤ちゃんもお家の生活に慣れてないんやと思うけど…大変ですね~💦
里帰りされてないのなら、もっと大変なんですね(*´-`)
-
eunhae
入院してたときは看護師さんたちの助けもありそんなに大変には感じていなかったですけど家に帰ってくると実感しますよね...(>_<)
うちも母乳だけでやってるのですが腹持ちが悪いからか二時間ぐらいで起きて泣き出します(;_;)
急に外にでてきて不安なんだろうけどほんとになにしても泣き止まないときは戸惑いますよね(;_;)- 12月25日
-
退会ユーザー
ほんとに実感しました💦
母乳は、やっぱり消化が早いんですね~💦
ミルクと混合にしようか、悩み中です(ToT)
昨日が全く寝てくれなくて…凄く不安になってお世話になった産婦人科病棟に電話しちゃいました💦
体も休めれないし、腰も痛いし腕も筋肉痛で、大変です(笑)
たまに見せる子供の笑顔に癒されてます(*´∀`)♪- 12月25日
-
eunhae
母乳だけだとほんとに消化早いし便も緩くて...(>_<)ミルクたしていきたいけど1ヶ月健診で何か言われそうでなかなか踏み出せないです(;_;)やっぱ母乳でるなら母乳だけで育てた方がいいんですかね、?
乳首が痛みだしてミルクたしたい...(´・ω・`)
ずっと抱っこしてると筋肉痛になりますよね(>_<)- 12月26日
-
退会ユーザー
そうなんですよね~!!
私も健診までは…って思ってるけど乳首が限界です(笑)
夜だけでもミルクとか、時間決めてやってみようか…来週、2週間健診(母乳外来)があるので、そこで切り換えてみようかなと、考え中です(*´-`)- 12月26日
-
eunhae
2週間健診があるんですね!うちのほうはいきなり1ヶ月なので不安なことばかりです(;_;)1ヶ月がながい...(´・ω・`)
いつからミルクへの切り替えが必要なのかとかわからないですよね(;_;)- 12月26日
-
退会ユーザー
1ヶ月、長いですね(*´-`)
私のお産した所は、母乳推進の病院なので、ミルクは、飲ませないで下さいって言われます💦
でも、そこでお産した友達も退院してミルクに変えたって言ってたから、ミルクを飲ませても良いのかなと思ってて(´・ω・`)
でも2週間健診が、母乳がちゃんと出てるかとか、赤ちゃんの体重が増えてるかとか胸の張りのチェックなので、それまでは、ミルクを飲ませない方がいいかな…って思って、そこまで我慢しようかと…(笑)- 12月26日
-
eunhae
わたしの方もミルクはあまりあげないでって感じで母乳でるなら母乳だけあげろって言われました(;_;)
でも乳首の痛みてきにたまにミルクあげたいですよね(´・ω・`)
赤ちゃんの体重確認できるのいいですね!
1ヶ月健診まではかれないので不安です(>_<)- 12月26日
-
退会ユーザー
母乳ももちろんあげたいけど…乳首が…ですよね(笑)
ほんとに2週間健診があるのは、助かりますね💡お家帰ってからの悩みも相談できますし🎵
1ヶ月健診、年明けですね(*´-`)
でも、ミルクは、あまりあげないでってことは、少しならあげてもいいって事かもしれないですよ😃- 12月26日
-
eunhae
そうなんですよね...
魔の3週間目というやつなのか今日はほんとに愚図りが酷くて気が滅入りそうです(TT)
あとわたし以外の人に抱っこされるとおなしくねるし泣かないのにわたしが抱くとギャン泣きでショックです(TT)嫌いなのか...- 12月26日
-
退会ユーザー
魔の3週間ってのがあるんですか~⁉(°▽°)
それは、困りますね💦
今、まさに母に抱っこされててごきげんやった赤ちゃんぎ私が抱っこしたとたん、泣きはじめて…ショックでした(ToT)
たぶんお乳もらえると思ったのかな。って自分で解釈しました(笑)- 12月26日
-
eunhae
なんか3週間目が辛いって聞きました(;_;)実際3週間目にはいったいま愚図りが酷くなってて一日中抱っこです(;_;)
毎回、旦那さんや家族に抱っこされてるときは大人しく泣かずに寝てるのにわたしが抱っこした瞬間のけ反りかえってギャン泣き...(>_<)
ショックですよね...(笑)- 12月26日
-
退会ユーザー
それは、ショックですね~💦
ギャン泣きされたら、なんか疲れも倍増しますよね~😢
かわいいですけど…😅
3週間目って、私は来週なんですけど…怖いです(* ̄∇ ̄)ノ
覚悟しないとですね❗- 12月27日
-
eunhae
ほんとに可愛いけど泣き止まないときは小悪魔ちゃんですね(笑)
ちなみに2週間目まではいつもお昼までは比較的落ち着いてたのに2日連続で明け方から愚図り続いてます(>_<)
いまもずっと抱っこしたままあやしてる...- 12月27日
-
退会ユーザー
そうなんですか~⁉(°▽°)
2日連続、大変ですね💦
私は、退院して2日目が一番愚図って泣く、授乳、ベッド置いたら泣くの繰り返しで心が折れそうでした(ToT)
また、そんな日が来るのかと思うと不安です😢(笑)
抱っこ、筋肉痛になりますよね😅最近、腕が常に痛いです(笑)- 12月27日
-
eunhae
ほんと背中スイッチすごいですよね(笑)
ベッドにおいた瞬間泣く...(>_<)
わかります(笑)わたしも筋肉痛です(´・ω・`)
だんだん重たくなってきてるし成長してるんだなって嬉しいけど一日中抱っこのときは腕が...(笑)- 12月27日
-
退会ユーザー
ほんと凄い❗(笑)
赤ちゃんなりに分かってるんですね(*´-`)
置かれたら泣くって…。
泣いたら抱っこしたげたいけど…腕が…って時ありますよね(笑)
私は、里帰りなので母にお願いするときありますけど…
eunhaeさん大変ですね💦
お互い、筋肉痛と戦いながら子育てしてきましょうね☺- 12月27日
-
eunhae
旦那さんも夜勤で基本いないのでほぼ一人でやってます(;_;)ほんとに里帰りすればよかったと後悔ですね...(>_<)
お互い頑張りましょうね!
話せて少し気がらくになりました!ありがとうございます(^^)- 12月27日
-
退会ユーザー
ほぼ一人って、ほんと大変ですよね~❗尊敬します~!!(*´-`)
私も里帰りするつもりなかったんですけど…今は、して良かったと思ってます😅
私も話せて、心が楽になりました❗
子育ては、その日その日大変やけど、過ぎればあっという間って、看護師さんが言ってました‼
頑張りましょうね~☺
ありがとうございました🎵- 12月27日

退会ユーザー
こんにちは!
8日に男の子を出産しました!
里帰りしていますが大変です…
オッパイが出るのに哺乳瓶の方が飲みやすいようでオッパイに吸い付いてもすぐにギャン泣きで💦ミルク飲んだのに寝かせるとまたギャン泣き…⤵︎
里帰りされないでの子育て凄いです(>_<)✨
-
eunhae
こんにちは!(^^)
おっぱいにまだなれてないんですかね?うちはおっぱいにはだいぶなれてきて吸ってくれるようになったんですが左だけ吸うのが苦手らしく乳首が痛くて仕方ないです(TT)
ミルク飲んでお腹いっぱいなのに寝ないことよくありますよね(;_;)入院のときは寝てるところを無理矢理授乳してすぐに寝てた感じなのに家にきてからは授乳しても寝ないで愚図ってること多いです...(TT)
里帰り考えたんですが赤ちゃんの夜泣きで家族に嫌な顔されるのもやだし旦那さんに協力してやってもらう方がこれから先旦那も親としての自覚でるかと思いやめたんですが...赤ちゃんがギャン泣きして家事ができないと帰ればよかった...と後悔です(TT)- 12月26日
eunhae
ほんとになにしても泣き止まないですよね...(>_<)
寝たと思ってベッドにおろすと背中スイッチはいってまた抱っこして寝かしつけ...気づいたら三時間とか平気でたってて...新生児ってもっと寝てるイメージでした(;_;)
しゃけ✩*॰
わかります!
そうなんですよね(つД-`)
私ももっと寝てるイメージでしたがうちの子はあまり寝てくれず寝てもすぐに覚醒しちゃって…やっと寝たと思っても物音とか電話の音とかですぐ起きちゃうし(ノω;`)
今も必死に寝かしつけてる最中です(;ω;)
eunhae
同じく愚図って頑張って寝かしつけてベッドにおろすとギャン泣きで...(;_;)
うちは物音とかには気にしないみたいですが、ほんとにベッドにおろした瞬間泣き出して...昨日11~21時までそんなことしてました(TT)
腕が筋肉痛...(笑)