![MiNi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児のお洋服が足りるか心配です。購入したサイズが少ないようですが、追加で買い足した方がいいでしょうか?肌着も足りるか不安です。
新生児のお洋服の準備について。
11月初旬が予定日です🍁
今日やっと水通し第1弾をしました💡
お洋服等いっぱい買ったつもりでいましたが、50〜60サイズの新生児ぴったりサイズは3枚しかありませんでした( ´・ω・`)💦
5枚は用意してあると思ってましたが、あとの2枚は、60サイズで足が別れてるのが1枚、50〜70でちょっとサイズが大きいものが1枚でした。
新生児サイズのお洋服、もう少し買い足した方がいいのでしょうか?
それとも3枚を着回しで足りますか!?
ちなみに肌着は短肌着6枚・コンビ肌着5枚用意してあります💡
こちらも足りそうかご意見お願いします🍀
- MiNi(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ゴールディ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴールディ🎀
お洋服、最低でもあと2枚くらいはあった方がいいかなと思います🤔
うんち漏れや吐き戻したり、オムツ替え途中でおしっこしちゃったりで1日2.3回着替えることは頻繁にあったので...!特に男の子はオムツ替えのときのおしっこ攻撃はあるあるです笑
肌着はとりあえずそれくらいで様子見てみたらどうでしょうか!産まれてから足りなさそうだなと思ったら買い足すのでOKだと思います🙆
![LuckyR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LuckyR
わたしも最初新生児の服少なめでした。ママが元気なときに再度、買い足し買い足しという感じですかね😍
60〜70サイズはうちの子もまだ着せてません😂😂
肌着は現在足りてると思いますよ!
私は肌着6枚しか持ってないので十分かとおもいます
-
MiNi
産後実家に帰る予定ですが、結局日中はみんな仕事でいないので、赤ちゃん見ててもらって買い物に行くとかが出来ないので、必要であろう枚数は今のうちに揃えておきたくて😅💡
60〜70は確か3ヶ月くらいからが目安ですもんね💦
肌着は足りてそうでよかったです🍀- 9月23日
-
LuckyR
わたしも仕事休みの日や産休利用して
買い足してました🚗
うちの子も男の子なので
おしっこ攻撃あります!!!!
毎回替える度攻撃されないかドキドキです😢😢
季節の変わり目ですのでお出かけの際は体調に気をつけてくださいね☺️- 9月24日
-
MiNi
たまたま今日お出かけに行った先に可愛いお洋服売ってたので、買い足しておきました💡
やっぱ男の子のおしっこ攻撃あるあるなんですね😅
前におしっこ攻撃を防御?する、オムツ替えの時とかにぞうさんに被せるパーティー帽の形したものが売ってるのを見かけたことがあるのですが、買うか悩み始めました😂😂
ありがとうございます🍀- 9月24日
-
LuckyR
買い足しできたのですね🛒💓
おしっこ攻撃できる商品初耳です🤭
知らなかったです!
普段攻撃受けないように、息んでる最中はちょっと待ってからオムツ替えてます💥
顔真っ赤になっている時は
足をピンと伸ばしてる時を避けて、、笑
もし攻撃されても可愛いものだと思えて許しちゃうんですけどね🌿🐣- 9月25日
-
MiNi
はい🍀
なんかこれで少し安心しました😂❤️
おしっこ攻撃防止のやつは確かエンジェルから出てたと思います💡
表情とか行動とかで危険な時がわかるんですね👀☝️
産まれたら注意して観察してみます😂💗👶- 9月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは冬生まれだったので汗もかかないし吐き戻しも少なかったのでお風呂に入るタイミングでしか着替えながったです!
娘は少し小さめで(2700)50のピッタリの服さえぶかぶかで50〜70じゃ服に埋もれてました😂
とりあえずはそのくらいでいいと思いますよ!首が座ってきた頃に色々買い足してあげるといいと思います😆
-
MiNi
吐き戻しある無しでも必要枚数変わってきそうですね🤔💡
こればっかりは子育て始まらないとわかんないですねー😅
50〜70の服、50〜60の服の隣に干したらだいぶ袖も裾も長かったので、ほんと埋もれそうです😂😂
見た目60〜70の時期に着せてあげた方が良さそうな感じです💦苦笑
枚数はちょっと検討してみます💡- 9月23日
![1姫1王子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1姫1王子
新生児のときから足が別れてるの着せてました。
60とか50~70なら新生児から着せても大丈夫ですよ。
新生児ぴったりだと1ヶ月で着れなくなると思いますので買うなら大きめでもいいと思います。
あとはちょっと質のいいバスタオルでも買っておひなまきしてあげると長く使えていいです(^-^)
肌着は足りないと思ったらすぐに買えるようにネットでリストに入れておくといいと思います。
-
MiNi
足が別れてるのは、足をバタバタさせ始めてからって認識だったので、まだ新生児期は早いかなぁーなんて思ってましたが、新生児からでも大丈夫なんですね👀💡
バスタオルは今治のやつ貰ったのと買ったのあるので、大丈夫だと思います🍀
やっぱ困ったらネットですかね💡
楽天はよく使うので、調べておきます😊- 9月23日
-
1姫1王子
新生児でも足バタバタしますよー(笑)
うちの子たち縦抱き授乳してたので、足が別れてるほうが便利でした(^-^)
個人的にはユニクロの前開きボディ肌着60が3ヶ月頃まで使えていいと思います。- 9月23日
-
MiNi
そうなんですね💡
ユニクロもチェックしてみます👀!- 9月24日
MiNi
やっぱお洋服も5枚くらいあると安心ですかね😊💡
もうすぐ産休入るし、暇な時にでも見に行ってみます🚶♀️🍀
おしっこ攻撃…されないように頑張りたいです!笑
肌着は大丈夫そうですかね☺️
産まれてから様子見てみます✨