
コメント

みさ
うちの子はズリバイができるようになってから、ほとんどずっと一人で遊んでます。眠たい時やお腹が空いたときにグズグズ言ってまとわりついてくる感じです😌
寝返りしかできなかったときは一日中泣いてました💦
みさ
うちの子はズリバイができるようになってから、ほとんどずっと一人で遊んでます。眠たい時やお腹が空いたときにグズグズ言ってまとわりついてくる感じです😌
寝返りしかできなかったときは一日中泣いてました💦
「グズグズ」に関する質問
3歳児、保育園休みとわかると4.5時に起きてきます。 ついさっきグズグズで起きてきたんですけど、いつも何したらいいか分からずです。 毎週のことなので、お出かけするとかは現実的ではないです。 皆さんだったらなにし…
3ヶ月の赤ちゃんと3歳半の息子を連れてのお祭り、抱っこ紐、ベビーカーどれでいくのがいいでしょうか? ①どっちも乗れる走行性の悪いAB型ベビーカーと抱っこ紐で行って基本は赤ちゃんベビーカー、上の子歩きで疲れたら上…
皆さんは夜遅くまで子どもと出かけると、子どもはグズらずにいつも通り終われますか? うちは抑制が効かなくなり大変なことになります。 3歳、年長、小2の子どもがいます。 どの子も同じなのですが、21時過ぎてまで出か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー
寝返りできてズリバイもするんですけどそれでも何か気にくわないのかあーだこーだぎゃんぎゃん泣いてます(T_T)今もです( ;∀;)
友達の子供がこのくらいのとき遊びにいっても全然泣いてなかったし指しゃぶりで寝てたし、1人1人違うのは分かりますがこんなにもグズグズするものなのか気になりまして😓
みさ
そうなんですね💦スムーズに動いてますか?自由自在になったら泣くこと少なくなったんですけど😅
指しゃぶりで寝るのはすごいです!その子が特別だと思うので、その子と違うからと焦ったり?しない方がいいですよ。だいたいの子がグズグズしてます😭
ゆー
まだスムーズに動けなくて寝返り返りもできてません!
初めて寝返りした時は長い時間できなくて泣いてて長くできたら泣かなくなったので、ズリバイもスムーズにできるようになれば泣くことも少なくなるんですかね😓
指しゃぶりで寝るの羨ましいですよね😭うちは日中絶対抱っこなので😨
夜はまとまって寝てくれるのでそこが唯一の救いです🤦笑