※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきんちゃん
子育て・グッズ

ベビーフードだけで育てている方いますか?ベビーフードだけは体に悪いでしょうか?

ベビーフードだけで育ててるママさんいますか??

私はほぼベビーフードのみで育ててます😅

ベビーフードだけは体に悪いのでしょうか?💦

コメント

fuyumama

離乳食初期の頃は、すりつぶしたりしなきゃいけなかったのでベビーフードで育ててましたが最近食べれるものも増えたしすりつぶしたりしなくて良くなったので最近は作ってあげてます!
でもベビーフード長い期間あげてましたが今のところなんの症状も出てないし体に悪いものをわざわざ商品にしたりしないと思いますし大丈夫だと思いますよ!\( ¨̮ )/

はるりん

ほぼベビーフードです🙋🏻‍♀️
そろそろ完了期で、好き嫌いなく何でも食べてくれます!
今のところ病気もないし風邪も引いたことないので、私はベビーフードだけで害はないと思ってます😄

ぶたにゃむ

私もおんなじでしたよ!

7ヶ月くらいから1歳までは!

今は離乳食ではないので私たちのご飯の薄い味付けをあげてます!!

マヤ

メリットはベビーフードの方が多かったです。

ただ、味の変化や形状が変えられないのがデメリットです。

うちはお粥だけ作って後はベビーフードです😅

おやきとか手掴み食べ用も作ってます。

あす

後期はほぼベビーフードだけでした😅
準備してる間も遊んでほしくてぐずるようになったので…
作っている暇なくて😓

でも、私が自分で作るより
ベビーフードの方が野菜などもたくさん入っていて
栄養バランスは考えられている分
断然体にいいよな?!とママ友とかとも話しているくらいでしたよ(笑)

ぽちたま

ほぼBFです。
3回食になって、つかみ食べをするようになったあたりから
トマトを湯むきしたり、ナスを素焼きしたり、野菜スティック程度は用意するようにしました🤣

でも順調に育ってるし、好き嫌いは今のところありません!(食べたい気分、食べたくない気分の時はありますが🤣

2児のまま

身体に悪いって事はないと思いますがなるべくは自分達が食べているものを与えるのもいいかと思います‼︎
8か月頃まではベビーフードよく使っていました。ある程度、大人達と同じものが食べれるようになってからベビーフードに野菜を足すなどしてましたよ(*_*)

𓇼mama𓇼

うちも最初の方はベビーフードに頼りがちで罪悪感ありましたが、結局赤ちゃん用なので全然いいと思いますよ😊私はたまにベビーフードにちょっと茹でた野菜を混ぜたりしてました!今は完了食になり、だいぶ大人と同じ様なものを食べれる様になったので減りましたが、茹でてあるうどんを赤ちゃん用のヒガシマルのうどんスープに入れてちょっと具を入れるだけで食べてくれるので楽ですよ♩あまり気にしすぎず😊

あす

ただ掴み食べは出来ないので
夜な夜なおやきだけは作っていましたね🙃

deleted user

体に悪いものをメーカーが販売できると思いますか?

あなたは、自分はレトルトカレーとか食べますか?それは保存料とかもちろん入ってますが、体に悪いなーと思って食べてますか?

体に悪いか悪くないかは、その人の判断次第。
完全オーガニック派の人からしたら、もはや毒のレベルかもしれませんね!
でも、毎日食べたって死ぬわけじゃないし病気になるわけでもない。
むしろ手作りで偏った栄養しかとれない食事をとり続けたほうが健康を害する場合もありますね。
ベビーフードは栄養バランスがしっかり計算されているし、月齢にあった味付け、食材の大きさかたさにもしてくれてあるし、利点はたくさんあります。

みたらし

ちょっと味が濃いかなーとは思いますが子供用に販売されているものですし害があるということはないと思います( ´ω` )

deleted user

うちの息子は手作りのもの拒否で食べてくれないので、ほぼベビーフードですよ。
毎回食べてくれず捨てることになるので、手作りは諦めました💦
ベビーフードの方が栄養のバランスはいいし、バクバク食べてくれるからいいかなと思ってます。
掴み食べは、食パンやバナナを渡してます。

deleted user

ベビーフードしかばくばく食べてくれないので8割がたベビーフードです😅
手作りもバランス良く食べてくれればいいですがそんな訳でもないので、栄養バランスを考えた末ベビーフードあげてます😀
あと、調子の悪いときはベビーフードのみにしてます😅💦

deleted user

ほぼベビーフードです( ´∀`)
身体に悪いとは思ってないです!