児童館で他の子に問題行動を見てもらえず、ママ友作りに悩んでいます。子供との時間を大切にしたいが、ママ友の必要性について迷っています。周りのママ友はどうですか?
近くの児童館2つを交互に行っているのですが、以前から質問にも書いていたのですが2歳8カ月の他の子を突き飛ばす男の子と対した注意もせず他のママ友とのお喋りに夢中で見てないし対した注意をしない母親と毎回会ってしまい憂鬱です…。
せっかく子供と遊んでいても今日も突き飛ばされました…三回連続です。しかも一度も母親はその場面見てません。
ママ友の輪に入ろうと必死さが伝わりますが自分の友達より子供からいっときも目を離さない方が大事だと思うのですが…。
そもそも私は児童館でママ友作ろうって思ったことありません。自分の子供と遊ぶことに必死だしその方が楽しいです。たまたま出来れば嬉しいけれど…保育園に入れるつもりですし、保育園のママは忙しくて付き合いもしないと思うのですが…幼稚園には行かず小学校に行くとは思いますがそんなに頑張って子供の為?にママ友っていりますか?子供同士が仲良くなって…とかのキッカケあれば子供の為に声をかけますが…。
皆さん何人ママ友居ますか?
昔からの友達で子供同士の年は少し離れてても子供がいる子とかと付き合いはあります。
- ルナ(7歳)
コメント
なつき
この間入園説明会に行ってきたのですが
ママ友でグループで来てる人の子供たちのマナーの悪さ驚きました😭💦
みんながみんなそうではないと思いますが集団なら怖くない心理なのかなと…😭
舞花
突き飛ばしてくる子がいるんですね…!😱
ちなみに曜日とかは決まってなく会っちゃう感じですか??
それだと避けようもないし大変ですね、、💦
現在ママ友は0人です。
でも私も児童館とかでママ友作ろうと今はしてないです。
最初は心細くて作ろうとしてたけどママリのおかげで悩みも解決できてるししがらみ無くて楽なので…😅
自然に仲良くなるのは私も大歓迎ですけど🌟
子供そっちのけで、しかも周りの子に迷惑かけてまで作るものじゃないですよね😓
ママ友がいてキラキラしているママも素敵だけどそれは子供のことちゃんと見れていることが大前提ですし💭
-
ルナ
多分相手は交互に2つを行き来してるみたいで…週末挟むと次どちらから行き出すのか予想できなくて早く来てたら受付で名前見て辞める事も出来るんですが途中で来たり、そこまで私が動くのも何かちょっとイラッとします…。
来るなとは思いませんけど、正直片時も目を離さずいて欲しいです。
そんな感じなので他のママ友グループからも話しかけても結局浮いてる感じです…。
私は児童館に誘い合ってきたりとか、話しないといけないって言うのも息苦しいのでママ友はできればその時で良いかなと思ってきました。- 9月23日
-
舞花
なるほど、、それだと難しいですね😫
子どもの機嫌とかで思うように準備進まなかったりするし極力約束とかはしたくないですよね、気を遣うので💦
今はその場限りでもじゅうぶんかなぁと思います💭- 9月23日
ぽこ太
同じくらいの男の子のママが同じような感じで私は嫌いです
つかまり立ちしたての頃、手を払われて転倒。この間は息子が遊んでいたのに滑り台を独り占めし息子を押し出す。あっちいけって手で払う。
その母親は見てません。ずっと背中向けて他のママと雑談。無理です😊💢
ママ友作りメインではありませんでした、子どもが楽しめたらなぁ😊という感じです
でも いつの間にか息子が私にママ友作ってくれてましたね。おもちゃ渡したりなでなでしたりばいばいしたり…息子がきっかけを作ってくれました。
今も児童館行きますが、息子と2人でも平気だし例のママいたら近寄りません。息子にはかわいそうだけど、おもちゃ等すべて譲ります。だって常識ない親子と関わりたくないので!
今日そのママと小児科で会いました最悪でした(笑)そのママの子どもたちは待ち時間みんな騒いでて、うちの息子は騒ぎ声に驚いていたのか私のとなりでお座りしてくれてたので内心「よし!いい子!しばらくこのままでいてくれ~」って思ってました😂
ある程度上の子が大きいと、慣れてるからか人任せにするママいますよね…。何も言わず子どもおいてトイレ行ったりとか。私の中ではありえないです。
-
ルナ
この親子と会いたくないのに会うと本当早くこの場をやり過ごしたいとしか思わないですよね…私もその母親は私が避けてること多分そろそろ気がついてると思います。少しでもその子が来たら抱えて逃げますから。関わらないに越したことない…いつも奇声をあげてるし、言葉も通じなさそうなのでもしかして何か発達の面で何かあるとしても申し訳ないけど我が子守るのに避けるに越した事ないかもと思ってます。
ママ友もこの人感じいいなぁーって人とタイミング合えば仲良くなれたら嬉しいかなって思っておきます💕- 9月23日
りる
ママ友3.4人いますが1人は産院で誕生日3日違いの方で保育園まで一緒。
後のお二人は児童館⇨保育園で…って感じで、そんなにベタベタな関係ではないです💦
児童館の時はそんなに喋らず息子と遊ぶことやスタッフさんから遊び方や相談することで一生懸命でした😅💦
その後まさか保育園が一緒だったと説明会の時に知り、朝とかお迎え時に会えば少し話して帰る…等でした(提出物や園のイベントの話や成長の話のみ)
クラスに交流を大事にする方々がいましたが、お話ししてる最中にお子さんが危ない行動をとったり、担任の先生にタメ口だったり、やたらイベントを開催してくる…って感じだったので私はそこそこの関係で終わりました。
長話しするよりさっさと帰って、寝るまでの少ない時間に色々息子と遊んだりしたいので…。
今引っ越して新園通ってますが本当に挨拶程度、もともとのママ友とは月一連絡取る程度なのでこういう距離感が大事なのかと思います。
もうすこししたら子供同士の世界が出来上がっていくのでその時に親も協力していく、良好な関係を気づきたいと思ったらもう少し交流するとは思いますが基本はボッチでいいです…。
やはり距離感がなさすぎると疲れます💦
-
ルナ
やっぱり保育園のママさんはお忙しい方が特に多いと思うし私も出来れば挨拶程度で帰りたいですね…笑
人付き合いは距離感大事です。ベタベタって私も苦手なので💦
子供同士仲良くなって交流することになればまた考えればいいですよね😊✨- 9月23日
レニー
長男が幼稚園の時はそんなにママ友の必要性は感じなかったので連絡先を交換したママさん達とも挨拶程度でしたが、次男の幼稚園でとても気の合うママ友が3人できました。
みなさんきちんと子どもと向き合って子育てをしていますし、人の悪口を全く言いません。一緒にいるといつも笑っていられてとても居心地がいいです。
そして今思うのは、無理してまで作る必要はないけどママ友いたら最強だという事です。
イベント毎にパーティーをしたり旦那達も含め4家族でバーベキューをしたりと子ども達も本当に楽しそうです。
子育ての悩みも共有して戦友です。
ママ友との出会いに感謝しかありません(*^^*)
無理して作る必要はないと思います。
気の合う人とは自然と仲良くなると思います。そして気の合う人は同じような考え方の方が多いと思うのでルナさんのように、きちんとお子様と向き合っている方だと思いますよ(*^^*)
-
ルナ
私も子供同士が仲良くて、更に私自身が気の合うお友達出来れば一番嬉しいなぁと思います。
子供との時間楽しみながらそんなご縁あれば大切にしたいなと思います😊- 9月23日
ルナ
グループの心理状態は、みんないれば怖くない!ってとこでしょうね…。
そんな親を見て子供も同じ行動すると思えば可哀想なグループですね…😭