※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネガ
子育て・グッズ

子供はつかまり立ちやつたい歩きをしているが、一人で立とうとしない。練習は必要ですか?

たっちの練習ってしましたか?

うちの子は、つかまり立ち、つたい歩きして
もぅ2ヶ月くらいになるんですが

1人で立とうとしません!
机とかを持って立つけど
大人の腕を持って立つのは出来ません

まだ、早いし出来なくてもいいんですが笑

なんか練習ってさせましたか?

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

練習は全くしてないです✨

  • ネガ

    ネガ

    練習してないんですね!
    ありがとうございます

    • 9月22日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    練習しなくても自然と1人で立つようになり歩きましたよ✨

    • 9月22日
あめりかんどっく

させたことないです!
うちの長男も6ヶ月で
つかまり立ち、つたい歩き
してましたが
たっち、初めての1歩は
9ヶ月でしたよ(´,,•ω•,,`)
なので3ヶ月くらいは
なにもなかったです!
たっちと言っても立てた嬉しさで
初めの1歩がでた感じで
たっちというたっちは
見たことないですが😆

  • ネガ

    ネガ

    練習させてないんですね~!
    3ヶ月くらいかかったんですね

    もうだいぶつたい歩きのプロになってきたから笑
    いつになったら1人で立つんやろ?
    1人で歩くんやろって楽しみで♪

    • 9月22日
ゆんゆん

しなくていいみたいですよー(^^)
たっちして歩くまでは、筋力がつくのと、本人が自信がついてやっと歩くので、個人差があるらしいです。
うちの子は8カ月でつかまり立ちしましたが、まだ伝い歩き、ハイハイだけでたっちしませんが気にしてません。ハイハイ長いほうが身体には良いと聞きますからね♫

  • ネガ

    ネガ

    しなくて良いんですね~

    まだ9ヶ月やし
    心配とかしてるわけではないんですけど
    早くよちよち歩きが見たくて笑
    ハイハイもいっぱいしてくれたらいいんですが
    ほとんどつたい歩きばっかりです💦

    • 9月22日
とうもろこし

うちの子はつかまり立ち始めてから1人で立つまで6ヶ月かかりました🤣
その後はすぐにスタスタ歩くように…笑

何も練習はしなかったので、練習してあげればもっと早く歩けるようになってたのかなぁと思います笑

  • ネガ

    ネガ

    6ヶ月かかったんですね!
    それくらいかかる子もいてるんですね♪

    練習させなかった人が多いみたいですね!

    まぁ、無理に練習させるより
    自分のペースの方が良いかもですね

    • 9月22日